最終更新:

218
Comment

【3248045】灘中学校 合格発表

投稿者: きた   (ID:fEY4heUT2m6) 投稿日時:2014年 01月 20日 13:31

悲願の100越えですか?

意外にも地方からの受験者はいつも通りの人数でしたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 15 / 28

  1. 【3258646】 投稿者: 入学後の塾  (ID:9R7OF5ZcKmA) 投稿日時:2014年 01月 27日 16:46

    残念ながら、灘に入学した後に全く学校の勉強だけで東大理Ⅲ、京大医に合格した人はほぼいないようです。

    何らかの塾(冬期や夏期講習だけではなく定期通塾)に行かないとそのレベルにはならないそうです。

    理Ⅲ、京大医 以外ならいると思いますが。

  2. 【3258689】 投稿者: ↑  (ID:/yoEM2o/1es) 投稿日時:2014年 01月 27日 17:26

    うそもたいがいに。

    灘上位100名のテツ率は20%未満。

  3. 【3258701】 投稿者: まぁ  (ID:8VYJFVZCkHA) 投稿日時:2014年 01月 27日 17:36

    高校2年ぐらいに鉄に入って最後まで最上位クラスには入れなかったけど理Ⅲ合格、みたいなケースの灘生が数名って感じです。
    鉄の最上位クラスってどんだけ~と思いましたが。
    というより中学からずっと通ってた子に有利なクラス分けっていうシステムなだけかもだけどね。
    大半の理Ⅲ合格者は中学から通っていたと思われる。(←確証はない)

  4. 【3258710】 投稿者: 凡人  (ID:I5MzG9v4xyE) 投稿日時:2014年 01月 27日 17:41

    凡人は中学1年からが無難と聞きました。進度がものすごく速いので途中からは不利なのでしょう。
    でも、中学で学習する数学を塾に頼らずこなせるようでないと、結局高校に入ってから失速するとか・・・
    あながち間違いじゃないのでしょう。内容が薄いですからね。

  5. 【3258743】 投稿者: まぁ  (ID:8VYJFVZCkHA) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:09

    灘合格できる実力のある子が途中から鉄に入れないっていうのはさすがに無いとは思うが
    (他難関校だと普通にあるけど)
    途中からだとたとえ灘生とてかなり下のランクのクラスからスタートすることになりかなり屈辱的かと。(実際わんさかいます)

    だって小学校時代常にトップクラス在籍で落としたことがないような子ばっかりでしょ。
    それが科目によっては下位クラスしかも中堅校の子と机を並べて受講するなんてプライドが許さないっていう話も聞きますね。
    下位クラスでしか入れなかった科目は下のクラスだから受講したくないと辞めてしまう子も。
    だけど下位クラスになった科目こそ受講して鍛錬しないといけないのでジレンマですよね~
    そんなこんなで結局最初からレールに乗せているほうが安心ってことで入学と同時に入会って子が多い。

  6. 【3258756】 投稿者: でも  (ID:/yoEM2o/1es) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:13

    そんなこんなで結局最初からレールに乗せているほうが安心ってことで入学と同時に入会って子が多い。

    で、結局2〜3年経つと上位には多くはない。

  7. 【3258769】 投稿者: 半分くらい  (ID:szCwnA5gUco) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:23

    灘から理3の鉄率は年によってばらつきますが、半分くらいかと。
    多いとも言えるし、少ないとも言えます。

    中1からコンスタントに塾通いは半分もいません。
    鉄か研伸館がメインですが、大学受験のためというよりも
    学校の補習的な意味合いで通っているお子さんも多いです。

    上のように鉄に入って落ちこぼれる灘校生もいますし、
    逆に高校から入って、それまでずっと鉄で頑張ってきた子を
    あっと言う間に追い越して行く子もいます。
    いろいろですよ。

  8. 【3258785】 投稿者: まぁ  (ID:8VYJFVZCkHA) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:33

    簡単に「あっというまに追い越す」と言いますが
    鉄のクラス替えって小学生の塾みたいに毎月とか二か月に一度とかないんですよ?
    半年に一度きり。一度のテストで半年間ずっと同じクラスで過ごさなければならないのです。

    ですから「あっという間に」はありえません。最速で半年後です。
    たとえば高2秋で入会したとしますよね?そうすると卒業までにはたった一度しかクラス替えを経験できません。なぜなら高3時はクラス替えなしで一年同じクラス固定なので。
    そのたった一度のテストで万が一ミスを重ねると絶望的な状況に。

    中1から入会しても続かない子も一定数います。落ちこぼれる子もいます。
    科目によっては中堅校並みの成績という子も当然います。それが灘の実態。
    中学入試が突破できたからと言って未来永劫成績上位が約束されたわけではありません。

    案外、灘残念でその悔しさをばねに第二志望校在籍でずっと上位を保ち続けて
    灘に順当に受かっていたよりも結果よかったのではないかと思わせる子もいます。
    もともと灘に絶対合格できるはずと言われていたお子さんたちです。
    在籍校はどこであれ優秀な子は優秀です。努力が続くかどうかが分かれ目です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す