最終更新:

72
Comment

【565572】洛南付属中女子の受験対策についてお尋ねします

投稿者: 受講生母   (ID:Jg7gw3sqKWE) 投稿日時:2007年 02月 12日 18:44

浜学園に通学しており、親子とも浜の先生方、事務の方に大変感謝しております者です。娘も浜の先生方に心酔しております。
洛南の共学化の後2回試験があり、今後どうすれば高い確率で合格するかという道筋が見えてきていますでしょうか?
再レは取っておりますが、灘特訓も受講した方が安心でしょうか?
あるいは、平常と再レは浜でお教えいただき、洛南特訓のみ、他の塾でお願いした方が確実でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【565943】 投稿者: うふふ  (ID:1qGJuARnmWQ) 投稿日時:2007年 02月 13日 01:36

    >まあ受験者数をごまかして減らす、希も対策しようがないのでしょう。
    普通の保護者はこんなことは書きませんよね。
    誰が書いているのか聞かずとも分かるような書き込みです。

  2. 【566037】 投稿者: 浜から洛南  (ID:edkI2hwo4hk) 投稿日時:2007年 02月 13日 08:53

    神戸女学院も洛南も、目指していたお嬢さん方は、どちらも本当に賢い方ばかりでしたから、娘たちにとって、どっちが上とかそんなことは大した問題ではないかと思います。
    ただ、娘たちを見ていて思ったことを・・・
    我が子はやはり洛南向けのキャラでした。
    そして周囲も非常に利発で活発な子ながら、敷かれたレールの上の方が、安心だと言う子も多いように思います。
    神戸女学院へ進まれた方は、おしゃれで、自由を謳歌できそうな方が多いように思います。
    親としては、神戸女学院の方が、将来お嫁に行く事を考えたら望ましかったのですが、娘本人は、共学を希望しました。

  3. 【566400】 投稿者: 学績?  (ID:o7LZXQtdYrs) 投稿日時:2007年 02月 13日 14:40

    学績ではなく寄付の事ではないでしょうか?
    今年に限っては、神女より洛南の方が偏差値は上だったと聞きました。ただ、偏差値だけでははかりしれないものもあろうかと思いますので、実際の難易度はわからないと思います。
    神女の伝統・・云々ということですが、中学・高校どちらからの入学者も存じ上げていますが、他の学校の出身者と比べて、とりたててどうか・・といわれたら、差は感じませんでした。結局、どちらの学校をでられても、個々人の人間性が表に出てくるのではないかと思います。
    洛南も神女も どちらも、我が娘や息子が目指すのもおこがましいほど 素晴らしい学校である事は間違いないと思います。合格されたお子様をお持ちの親御さんが羨ましいです。

  4. 【566994】 投稿者: 受講生母  (ID:Jg7gw3sqKWE) 投稿日時:2007年 02月 13日 22:36

    学績様の言われるとおり、両校とも受験生にとっては仰ぎ見る存在です。

    名門の誇り様が言われるとおり、神女は伝統のある学校で、生徒の素質が高く、あこがれる人の多い有名校です。数十年にわたり最難関校として評価されていると伺っています。

    また、経験者様の言われるとおり、洛南は共学化後間もないですが、受験教育に定評があり、偏差値表における難易度が現在最も高く、期待されている学校だと伺っています。

    どちらも著しく難関で、学績さまのおっしゃるとおり、合格された方が羨ましい、素晴らしい学校です。

    個性の異なる2つの学校があり、関西の女子にとってはとても有難く励みになります。
    出来れば御世話になっている浜学園に、入試の対策をお願いしたく思っております。


    浜から洛南様
    御記載有り難うございました。もし、読んでおられましたら、良かったらお教えください。
    最レは3教科とられましたか?また、前期の日曜特訓のうち選択されましたでしょうか?

  5. 【567313】 投稿者: 浜から洛南  (ID:l/oTwQp/h9g) 投稿日時:2007年 02月 14日 08:23

    うわさですが、洛南女子のコースができるそうです。
    問い合わせられたら良いかと思います。

    娘は、国語は得意でしたので、最レベは、算数と理科を受講しました。
    女子は、国語が得意な方が多いです。
    日曜特訓は、前期は取りませんでした。
    夏期講習までは、そんなにカリカリされなくても良いと思います。
    6年生になるとスランプに陥る子たちが出てきます。
    出来て当たり前のことまでも、出来なくなるようで、空回りしてしまうみたいです。
    まずは、基本的なことは落とさないように、地固めをすることに集中されるのがいいかと思います。

  6. 【567979】 投稿者: 情報不足  (ID:1kEEL3YniWs) 投稿日時:2007年 02月 14日 17:29

    我が家の娘も洛南を志望している新6年生ですが、とにかく洛南に関しては浜がどのくらい洛南受験生に力を入れてくれるのかがよくわかりません。この際、希への転塾も検討しなければと考えていたところです。もし洛南女子コースが本当にできるのなら、娘も転塾を嫌がるので、ちょっと安心なのですが・・・ そこで、-浜から洛南-様にお尋ねしたいのですが、
    1)最レの算数と理科を取られたと言うことですが、トップレの算数、国語は受講されなかったのでしょうか?塾での説明では洛南志望の女子も前期は"最難関女子”というくくりの中で、最レよりトップレを受講するようにといわれました。また、洛南の今年の入試問題を見る限りでは最レの受講はあまり必要ないのでは・・とも言われました。どれくらい塾の方針に従うべきか迷うところです。
    2)3月からSW特訓も始まりますが、これは取られていましたか?
    3)基本的な質問ですが、4科受験ですか?それとも3科受験でしたか?女子は洛南自体が4科受験を推奨していると聞きましたが、本当でしょうか?
    4)後期ではどのような講座を受講されていたのでしょうか?もしよければもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありませんが、なにせ情報不足なものですから、よろしくお教えいただければ助かります。

  7. 【568113】 投稿者: もう・・・  (ID:FtmaXmAHq6Y) 投稿日時:2007年 02月 14日 19:26

    塾関係者の書き込みに反応するよりは、それぞれの塾にきいたほうがよいでしょうね。

  8. 【568179】 投稿者: 受講生母  (ID:Jg7gw3sqKWE) 投稿日時:2007年 02月 14日 20:35

    浜から洛南様

    ご親切に早速お教えいただき、誠に有り難うございます。
    大変参考になりました。
    また、洛南女子コースのうわさもお教えいただき、大変有難く存じます。
    塾にお尋ねしましたところ、検討中とのことでした。
    極めて狭き門より迎えられたお孃さんの御発展を信じ、また、祈っております。

    情報不足様

    ご質問は身近な女子の父兄の間でも関心事です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す