最終更新:

18
Comment

【7176938】ss

投稿者: 実態は年々変化しているのでしょうか?   (ID:cS250NxUAWk) 投稿日時:2023年 04月 13日 02:56

洗足の卒業生の方で「母校の最近の急成長ぶりがすごすぎる。その分ついていけなくて退校する人も多いのは完全に闇、まじでどうにかした方がいいと思う」「卒業生の数が年々少なくなってて心配」とツイートしている方がいらっしゃったのですが、こちらのエデュでは落ちこぼれそうな子にはフォローが手厚いという保護者様の口コミばかりで一瞬温度差を感じました。
その他Twitterに限らず高校の口コミサイトでも不登校になる生徒が多い、可愛い生徒を贔屓する先生がいるなどの生徒さんの口コミがあり気になりました、主に2010年代入学生のものです。

それとも2020年代に入った現在ではあらゆる悪い点が改善されて、入学する生徒さんの質も上がったので現在では学校へ不満を持つ人はかなり少なくなった感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7177320】 投稿者: 伊達政宗みたいなもの  (ID:jI9ThI1DWj6) 投稿日時:2023年 04月 13日 13:53

    信玄謙信や信長より強く、領土拡張は早かったが、天下の大勢が秀吉に決まってから戦国大名をやってた伊達政宗と同じです。
    つまり、信長が天下統一したのは尾張の地の利があり、しょせんは東北からは田舎大名にしかなれない。

    水道橋や番町の地の利は圧倒的。
    溝の口では田園都市線や南武線しか来ません。
    ブクロですら、都民は嫌い、県民しか集められませんから。

  2. 【7177367】 投稿者: ss?  (ID:MC77iaAMi6Q) 投稿日時:2023年 04月 13日 14:47

    ssってなんですか?

  3. 【7177568】 投稿者: どんぐり  (ID:SrJhDO0TBCI) 投稿日時:2023年 04月 13日 19:26

    年々卒業生の人数が減っていると言う話は聞いたことないですが、どの学年も退学する子や不登校の子はいると思います。
    ただ、学校の東大至上主義的な考え方には辟易してます。

  4. 【7180387】 投稿者: 保護者  (ID:g6zrUtzg7CM) 投稿日時:2023年 04月 16日 22:49

    どの様な印象を待つかは、学年によって担当される先生も違いますし、個々の性質によっても違うと思いますよ。
    個人的には担任の対応は素早く感謝しております。
    メールや電話で相談した時など、すぐに対応して頂けました。

    志望校が決められない生徒には、とりあえず東大と声掛けされます。
    学校運営を考えれば東大進学者数はインパクト大、東大至上主義と言われるかもしれません。
    でも生徒の進路を考えた時、東大に向けて学習すれば、どの様な進路であろうと学習面での軌道修正が可能です。
    たとえ東大を志望しなくても対応は変わらなかったと、上級生の保護者から聞きました。
    生徒の目線を上に向けさせる先生方の努力は凄いですよ。

    ただ、一方で息切れしてしまう生徒さんもいます。
    入学直後から休みがちで不登校になってしまった子、疲れて数ヶ月登校できなかった子など。
    学業を頑張って欲しい、充実した学校生活を送って欲しい、と親は願うものです。
    そんな学校生活は疲れるのは当たり前ですから、万が一お嬢様がそうなった場合、どの様に対応してもらえるのか、学習面でのサポートなどは説明会などで先生に直接ぶつけた方が宜しいかと思います。

  5. 【7180596】 投稿者: 保護者2  (ID:kbC9lR5JlsA) 投稿日時:2023年 04月 17日 08:13

    うちの娘の場合は、大学名ではなく勉強したい内容から進路を検討したので、先生から東大を推されるとかは全くなかったです。希望に沿う学部があるローカルな大学を案内されたりしたので、むしろ進路希望に対してはおおらかだと思っていました。芸術系の希望者もちらほら聞きます。

    ただ、共通テスト対策は熱心な学校だと思います。全員が国立を受けられる体制にもっていってはいるので、進路希望が決まってない場合にまずは国立、東大が目標となりやすい雰囲気があるかもしれません。

    また、上の方が仰る息切れしてしまう生徒さんのことですが、これは洗足が特に多いとか少ないとかはないと思います。うちは息子が自由系の男子校に通っていますが、やはりそちらでも一定数の不登校などはみられます。小学校でもいらっしゃるものではないでしょうか。
    具体的に心配がある受験生の方が相談されるなら良いでしょうが、そうでなければ先回りして心配する必要はないと思います。学校方針はオープンにされているのでそれに賛同できるかだと思いますし、万が一何かあった時には、一律ではなく個々にしっかり対応してもらえます。

  6. 【7180766】 投稿者: 個人的意見を信じすぎるのも。  (ID:XSfyb/ndTfk) 投稿日時:2023年 04月 17日 10:59

    「ついていけなくて退校する人も多い」「不登校になる生徒が多い」「不満を持つ人はかなり少なくなった感じ」・・・と、データではなく個人の印象で学校を評価するのはナンセンスだと思います。
    今や1人/10人の割合で不登校傾向になる時代。
    私立公立に拘わらず、一定数の不登校や退学する生徒はいます。

    他校と比較して洗足の不登校生徒が多いとか、満足より不満を持つ生徒の方が多いデータがあるならわかるけど、たままた周囲で退学した人がいたら「学校方針についていけなくてやめたのね」と語るのは、少しステレオタイプな発想すぎる気がします。

    それより不登校傾向になった時の対応のほうが重要かなと思います。
    それに関しては姉妹児の他校と比べると保健室登校など手厚いです。
    また学校が公開している通り進路対策も充実していて、早くから進路選びに多くの時間を取って自分で熟慮するカリキュラムがあるし、補講や自習室など通塾せずとも学べる環境があります。
    勉強もたくさんするけど、通塾がない分、部活や趣味や遊びや他流試合など合理的に時間を使うことができて、充実した青春に我が家は満足しています。

  7. 【7225196】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:NhK3i6ow2sA) 投稿日時:2023年 05月 30日 14:55

    特に文系では大学での学びなんてある?
    大学受験の垢を落としつつ、人間関係と自身の幅を広がるところと思っている親には結果が欲しいだけなのですが、それじゃダメ?

  8. 【7226974】 投稿者: 塾なし  (ID:ykqJRjieeLM) 投稿日時:2023年 06月 01日 09:48

    塾なしで大学受験できるので英語と理系の授業料レベルは高いと思います。大手の塾を覗くと学校の内容のほうがハイレベルで行く時間がもったいないとなります。
    ただ苦手科目があると厳しい学校生活になりそう。
    その分数学のある程度できる文系として受験できるので国立大や有名私大には受かりやすいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す