最終更新:

18
Comment

【7176938】ss

投稿者: 実態は年々変化しているのでしょうか?   (ID:cS250NxUAWk) 投稿日時:2023年 04月 13日 02:56

洗足の卒業生の方で「母校の最近の急成長ぶりがすごすぎる。その分ついていけなくて退校する人も多いのは完全に闇、まじでどうにかした方がいいと思う」「卒業生の数が年々少なくなってて心配」とツイートしている方がいらっしゃったのですが、こちらのエデュでは落ちこぼれそうな子にはフォローが手厚いという保護者様の口コミばかりで一瞬温度差を感じました。
その他Twitterに限らず高校の口コミサイトでも不登校になる生徒が多い、可愛い生徒を贔屓する先生がいるなどの生徒さんの口コミがあり気になりました、主に2010年代入学生のものです。

それとも2020年代に入った現在ではあらゆる悪い点が改善されて、入学する生徒さんの質も上がったので現在では学校へ不満を持つ人はかなり少なくなった感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7226984】 投稿者: 逆  (ID:O9MAzliJZso) 投稿日時:2023年 06月 01日 10:00

    理系は専門家にだけ必要な学びだが、文系すなわち法律と経済は専門家レベルに分かるに越したことないし、常識としても相当なレベルで分かった方がいい。
    日常生活で犯罪の加害者、被害者になったり、冤罪に巻き込まれたり、民事のトラブルと背中合わせ。開業医で何億稼いでも一夜のうちに投資詐欺で巻き上げられたり。
    ピケティの格差の理論一つ取っても経済学の基礎が分からないとちんぷんかんぷんでは?

  2. 【7239359】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:KlOUeU16nyE) 投稿日時:2023年 06月 14日 07:55

    ニュアンスがうまく伝わっていないようですいません。

    一般論としてはその通りだと思いますが、試験対策ノートが入手できれば経済学がわかっていなくても卒業できるし、現実を後追いして無理矢理数学を当てはめるような学問を極めるつもりで通学している大学生は少ないような気がして。
    友人との学生生活を楽しみつつ、卒業証書をもらう事が第一義と考える学生が現実大半だと仮定するならば、なるべく市場価値のある卒業証書を中高の努力で勝ち取ってくれればという親心からくる発想です。

    就職後に得た経済学の知識の方が実践的とも感じています。

  3. 【7239426】 投稿者: 横からですが  (ID:6Joeqb5m/LY) 投稿日時:2023年 06月 14日 09:07

    どのように大学を選ぶか、大学でどう学びたいか、どんな学生生活を過ごしたいかは、本人に任せれば良いのでは?

    今は、大学選びや職業選択について考えさせる場を設けてくれる学校も多いです。本人が色々と考えていくことであって、親が子に昔の価値観を押し付けたり、同世代に同調を求めたりするのは、ちょっと違うのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す