最終更新:

59
Comment

【564011】足立学園のやり方は・・・

投稿者: 怒る   (ID:VdF.zb.WM6w) 投稿日時:2007年 02月 11日 01:24

足立学園のやり方はひどい!あまりに馬鹿にしてる!

四谷大塚入試情報センターで見ると今年の特待枠は、結局は新校舎を機に
特待枠で釣って、そのほとんどを一般スライド合格させる。
一般受験生の合格なんて定員にも満たない人数・・・・。

そんな手段を使ってまでレベルを上げたいのか・・・。

この学校の温かみの無さに、がっかりしました・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【573854】 投稿者: 疑問  (ID:zkssCaXzAQ2) 投稿日時:2007年 02月 19日 22:17

    それは。。 さんへ:


    早速のご回答ありがとうございました。
    そうなんですか。様々な道があるのですね。


    私共の子供はまだ小学生なので、中学から高校へ進学する際のシステムなど
    詳しくわからなかったものですから、知人からこのような話を聞いてただただ
    驚いてしまったのです。また、自宅から足立区は距離があるため失礼ながら
    こちらの学校名はそのとき初めて聞いたのです。すべてを諦めて受験勉強を
    する学校ではないということも、それは。。様のお返事ではじめて知った次第です。


    我が子は幼稚園から大学の付属に通わせておりますので、中学受験には縁がないのですが、
    たまたま興味本位で覗いた中学受験のスレッドに足立学園のお名前を拝見したので
    ご質問させていただいた次第です。


    ありがとうございました。


    スレ主様、横から申し訳ありませんでした。








  2. 【574687】 投稿者: 北千住  (ID:4Mwefd0lGBA) 投稿日時:2007年 02月 20日 16:54

    怒る様、かなりご立腹のご様子ですが、結局の所、今年度の受験生の中で合格点に達していなかったから合格できなかっただけのことだと思います。


    我が家も(他校ですが)第一志望を複数回受験しましたが、まったく引っかかりませんでした。過去問でも過去の合格点に達していたのに・・・です。


    受験は、当たり前ですが、毎年毎年受ける子供が違います。
    昨年の資料は、参考にはなりますが、絶対ではありません。


    中学入試は、それぞれの学校の、その年のその回の合格点がとれれば合格するのです。
    なので、どんな受験生がどのくらい受けるのか、実際にやってみなければ分からないのが現実です。次男様の時には、そのことをよくお考えになって対策を立てられるのが良いかと思います。

  3. 【574724】 投稿者: ?  (ID:J9gUXUuPCaE) 投稿日時:2007年 02月 20日 17:42

    疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 私共の子供はまだ小学生なので、中学から高校へ進学する際のシステムなど
    > 詳しくわからなかったものですから、知人からこのような話を聞いてただただ
    > 驚いてしまったのです。また、自宅から足立区は距離があるため失礼ながら
    > こちらの学校名はそのとき初めて聞いたのです。すべてを諦めて受験勉強を
    > する学校ではないということも、それは。。様のお返事ではじめて知った次第です。
    >
    >
    > 我が子は幼稚園から大学の付属に通わせておりますので、中学受験には縁がないのですが、
    > たまたま興味本位で覗いた中学受験のスレッドに足立学園のお名前を拝見したので
    > ご質問させていただいた次第です。
    >
    >


    疑問さんのお書きになられたプロフィールが本物なら
    よほどよそのご家庭が気になる方なのでしょうね。
    自分のところが大学までストレートなら、
    よそのご家庭がスポ選で入ろうがなんだろうが、それでいいじゃないですか。

    わざわざこんなスレを覗くという事は、
    本当はお子さんが中受で志望校としているのだと察しはつきますけどね。

  4. 【574923】 投稿者: だから  (ID:UduF/cLP2BE) 投稿日時:2007年 02月 20日 21:00

    ネットなんだから夢を見させてあげようよ〜

  5. 【575740】 投稿者: 疑問  (ID:650vu4WWEPY) 投稿日時:2007年 02月 21日 14:27

    ? さんへ:
    -------------------------------------------------------


    > よほどよそのご家庭が気になる方なのでしょうね。


    はい。ご両親からこの話を伺ったときは、正直に申し上げて気になりましたよ。
    しかも、あっけらかんと「いいでしょ〜」と言われましたので。
    私立中学受験でスポーツ推薦で、しかもノー試験で合格など聞いたこともなかった
    ものですから…。なので、学校名も鮮明に覚えておりました。(覚えやすい校名ですからね)  
    私立中は一生懸命お勉強をして、そのレベルに達したお子様たちが
    入学されているとばかり思っていましたので、ふと疑問に感じたまでです。


    言われてみれば、私共には中学受験は関係ないのに、こちらの板・スレッドに来てしまった
    こと自体、間違いだったように思います。スレ主様、申し訳ありませんでした。
    こんなに続いてしまうのなら、新たにスレッドを立ち上げればよかったと反省しております。


    私の素朴な疑問だったのですが、それは。。 様からのお答えで理解ができました。


    ?様、以前にも申し上げましたが、中学受験はしない(というか出来ません。娘なので…)ので、ご安心ください。 


    長々と失礼しました。





  6. 【576101】 投稿者: その話  (ID:fkQEl6I0/x6) 投稿日時:2007年 02月 21日 21:15

    私も聞いたことがあります。

    息子の友達が声をかけられたということです。
    もちろん今はその学校に在籍しているわけではありませんが・・。
    中学受験でも学校によってはスポ選というより「非公式」な声かけという形で勧誘があるのだな・・と思いました。

    是非は問いませんが。

  7. 【576226】 投稿者: しかし  (ID:bObVFRwsxcI) 投稿日時:2007年 02月 21日 22:52

    足立学っていつからこんなに熱く語られる学校になったのかしら?
    これって・・・経営努力 進学実績 どちら

  8. 【576320】 投稿者: 世田谷学園も・・・  (ID:wt7HMkkAbs2) 投稿日時:2007年 02月 22日 00:07

    世田谷学園だって、高入生は部活の顧問の先生からの
    内々の話で推薦は決まります。
    中学は分かりませんが、スポーツ推薦って
    そういうものだと認識です。
     
    ちなみに、我が家は今年、足立学園を受験
    しておりませんし、今後もかかわりはございません。
    熱く語ってもおりませんが、スレッドが一番上にあったので
    目に留まりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す