最終更新:

44
Comment

【1195147】同じ境遇の方いらっしゃいますか

投稿者: 赤眼   (ID:kn3ekgbUiiM) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:55

ある程度の余裕を見こして中学受験を目指そうと走りはじめましたが、
この不況、主人の定期昇給は間違いなく大幅ダウンでしょうし、
そもそも会社だって大丈夫なのか、
年金もこのままですと払うばっかりで受け取れるのやら・・・等々
毎日ニュースを見ているとものすごい不安に駆られます。
私より主人の方がよほど不安だろう、
子供を不安に陥れてはいけないと思うと、
せいぜい明るく振舞うくらいしか私にはできません。
これまで勉強を頑張ってきた子供に、
不安だからと受験をやめようとは1年を切った今、とてもいえない・・・
成績も順調に伸びてきてるし・・・
せめて入学後もこんなはずではと思うことのないよう、
慎重に学校を選びたいと思っていますが、
こんな世の中で、どんな教育を望めばいいのか、
自分の選択眼もはっきりしなくなってしまいました。
第一検討しようにも、
まだ来年用の資料や説明会など揃う時期ではありませんから、
もう不安で不安で押しつぶされそうです。
受験しないお宅に相談することではないし、
受験するお友達のお宅に愚痴るのも憚られ・・・
ここに書き込んでみました。
どなたか似たような思いをされている方、いらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1195161】 投稿者: 厳しい現実  (ID:TdwAaNAP1mk) 投稿日時:2009年 02月 19日 21:02

    収入は、現在どのくらいですか?

  2. 【1195215】 投稿者: バラード  (ID:4Bz2Krykjs2) 投稿日時:2009年 02月 19日 21:39

     赤眼さま
     
     いろいろと不安が書かれていますが。
     「不安」なことはどの部分なのでしょうか?
     
     ご主人様の定期昇給や年金のことで、
     学費や塾の費用がということ?
     そうなら、国立や公立一貫校でということなのか。
     
     まだ資料が無いので、学校選びが不安?
     そう1年間で難易度やカラーが変わるわけでも
     無いとは思いますが。
     
     社会情勢が変わると、教育方針が変わるというのは
     あまり無いような気もしますし、中高教育の
     根本はかなり普遍的なベーシックなことで入学後の
     心配は学校によってもあまりないと思いますが。
     
     
     

  3. 【1195246】 投稿者: 振り回されてますね  (ID:RiApOjldSls) 投稿日時:2009年 02月 19日 21:58

    悩む時は、具体的に悩みましょう。

  4. 【1195284】 投稿者: うさこ  (ID:wJyNJiBn2yM) 投稿日時:2009年 02月 19日 22:24

    私も同じです。
    漠然とした不安です。
    すでに主人の会社も給料下がってますし、今後はもっと下がるかもしれません。
    「じゃ、働けば」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、年齢が45歳を過ぎているので、なかなか見つけにくいです。(まだ、選んでいるのだと思いますが)
    子どもは今4年です。行きたい学校があり、毎日勉強をがんばっているので、できれば(受かれば)行かせてあげたいと思います。
    そのために貯金はしてきたのですが、それでも不安なんですよね。
    子どもに不安な思いをさせたくはないのですが、もし、今よりも経済状況が悪くなった場合は公立中高一貫でと、話しはしています。


    昨日、主人が酔って帰宅しました。
    倒れるように寝てしまったので、なんだかすごく心配になり、「もしかして移動?肩たたき?」などど考えてしまいました。
    朝、何気なく聞いてみたら、ただの飲みすぎとのことだったのですが。(怒)


    先が見えないから不安になってしまうんですよね。
    でも、赤眼さんは明るくふるまってらっしゃるとのこと。
    まだ、大丈夫ではないでしょうか。
    厳しいご意見も出るかもしれませんが、「私だけじゃなかったんだ」と思っていただければと思い、お邪魔しました。

  5. 【1195401】 投稿者: 計画  (ID:mD3SoJr2GHo) 投稿日時:2009年 02月 19日 23:24

    社会不安は拭い去ることは難しいですが、
    受験や中学高校と私立に通う際に
    かかる費用は計算できるはずです。
    余裕がないと経済的理由で学校を去ることになるかもしれません。
    現実的にそういう話も耳に入ってきます。


    我が家も漠然と不安は感じますが、
    家計の中でも削りたくないのが教育です。
    夫が倒れても大丈夫なように
    別枠管理が必要だと思っています。

  6. 【1195820】 投稿者: 赤眼  (ID:kn3ekgbUiiM) 投稿日時:2009年 02月 20日 10:00

    皆様ありがとうございます。
    具体性に欠けるとのご指摘、ごもっともです。
    ただ、ここであまり具体的に収入や貯蓄の金額、志望校や通塾先など書くと、
    ピンポイントのアドバイスはいただけると思いますが、
    私はもっといろいろな捉え方をうかがえればと思いましたので、
    挙げませんでした。

    中学受験で、塾を利用して合格に向けてしている勉強が、
    うまく中高の学校生活につなげて育てていただける学校を
    見つけ出したいものだと思ってはいますが、
    入ったところで次の高校や大学受験のことを思うと、
    結局今と同じように塾でテクニックを身につけるのが大方のやり方でしょう。
    そんなことで本当の力がついているのでしょうか。

    教育理念や緑豊かな広い校庭、盛んな部活、熱心な学習・進路指導等
    よりよい教育環境を子供に、と思ってはじめた受験勉強ですが、
    名前は通りのよい学校に入ったとして、
    それで自分の力で将来を切り開いていく力をつけたことになるのでしょうか。
    学生のうちはそれでいいとしても、就職は・・・できるでしょうか。
    この氷河期は終りを迎えているのでしょうか?
    さらに専門学校や大学院まで行ったりしないと就職できない、
    あるいは正社員には就けなくても仕事があるだけまし、
    なんて世の中怖すぎます。

    首相がいつまでもつかわかりませんが、
    議員の方には微力でも自分の所得を削って国民に尽くしたいというお考えはないのでしょうか。
    これだけ多くの企業が膨大な赤字を抱え、雇用も維持できなくなっているというのに・・・。
    年寄りのためには必死であれこれ考えてくれても、
    未来を担う子供や子を持つ家庭に明るい将来の希望を描かせるような
    展望が全く見えてきません。
    すみません、こうやって愚痴りたかっただけみたいです。
    長文お読みくださった方、ありがとうございました。

  7. 【1195882】 投稿者: 話合う  (ID:S6rloA4vrbA) 投稿日時:2009年 02月 20日 10:32

    >年寄りのためには必死であれこれ考えてくれても、
    >未来を担う子供や子を持つ家庭に明るい将来の希望を描かせるような
    >展望が全く見えてきません。
    まぁ、全部公立でも、良い教育・明るい未来はありますから、
    万人が満足できる対策施策はないでしょう。
    収入に不安があるなら、「国公立にしか行かせてあげならない」と
    今からでもお子さんに説明すれば良いのだと思います。
    まだ1年あるので、お子さんも理解できると思いますし。
    一番主役のお子さん抜きにいろいろするのは、結局かわいそうです。
    時間があるのですから、家族で良く話あったらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す