最終更新:

65
Comment

【1983994】第一志望校に合格が決まった後に記念受験をするのは…

投稿者: 疑問   (ID:7RBpRjDj49U) 投稿日時:2011年 01月 19日 11:12

以前、都立高校のスレッドで私立の第一志望校に合格が決まった後に都立高校を受験するのはいけないこと?だとありました。

私は受験料を振り込んだ以上は受験するしないは自由だと思っていたので、違和感を感じましたが、皆様はどう思われますか?

これから中学入試が始まります。
もしも一日の第一志望校に合格が決定した場合、すでに受験票を頂いている学校の受験は取りやめますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1992161】 投稿者: 不思議  (ID:7aG.g//9irA) 投稿日時:2011年 01月 26日 00:02

    >希望中学に合格したら
    >癒してあげるのが小学生の親の責任と思いませんか?
    >受験料を無駄にするのと、子供を受験から開放させてあげる事と
    >小学生にはどちらが大切ですか?

    >実際の所
    >周りに星取り受験した家庭は知らないですね。
    >志望校が受かったら連日チャレンジしてたり、・・・

    一校ならまぁともかく、連日のチャレンジ!?
    これこそ親が子供に強制してるのではないかしら。
    「もしかしたら受かるかもしれないから、受けてみようよ!」!?
    志望校に受かったのなら、
    合格する望みが薄い(チャレンジってそういう事ですよね)学校など相手にせず、
    子供に不合格の星を重ねさせる前に、子供を早く受験から解放してあげればいいのに。
    チャレンジなら受けても良い、っていうのがわかりません。

  2. 【1992188】 投稿者: バカ親  (ID:0WIl1H387pI) 投稿日時:2011年 01月 26日 00:31

    志望校を確保して
    更にチャレンジ志望校に入学する為に挑戦するのは
    一生懸命受験勉強した流れで通常の事と思いますが。


    行かない学校に勝ち星を取りに行くのとは
    別物と思います。

  3. 【1994580】 投稿者: 不思議  (ID:7aG.g//9irA) 投稿日時:2011年 01月 27日 21:50

    バカ親さんとは、少し認識が違うようです。

    国公立一校だけの受験も含め、
    6年生の7割以上が中学受験する小学校に子供はいましたが、
    子供たちの考え方もいろいろでした。

    2月1日の第一志望の合格が夜ネット発表されたら、
    翌日からすっぱりと登校する子もいれば、
    志望校に受かって、さらにチャレンジする子、
    合格しても願書を出している学校は全部受けた子、色々です。
    その中には親が喜ぶからと行かない学校を受けた子もいるでしょうが、
    うちの子の塾仲間で、合格後も試験を受けた子供たちは、
    親が学校に行ったら?と言っても、
    「一生懸命受験勉強した流れで通常の事」として、
    自分の受けたい学校を受けていました。
    星を取りに行ったのではなく、自分の受験の決着をつけに行っていたと私は認識しています。
    長い間受験勉強をし続けてきたのですから、
    そういう気持ちを持つのも当たり前かと思います。

    なので私は、チャレンジ受験も、行かない学校を受けるのも、
    子供たちにとっては自分の受験のけじめなんだと思っています。
    どちらも子供が受けたいというなら、受ければいいと思います。
    「親を喜ばせる(親に強制された)ための星とり受験」と決めつけているバカ親さんとは、
    認識が違うようなので、書かせて頂きました。
    これで終わります。

  4. 【1996449】 投稿者: バカ親改め カバさん  (ID:0WIl1H387pI) 投稿日時:2011年 01月 29日 11:37

    合格後行かない学校に受験させる時に
    子供があからさまに嫌がってるのに無理矢理受けさせる親もそういないと思います。

    不思議様のような御自身と子供を御理解されていらっしゃる方には大変失礼致しました。
    そうでなはい親は 自分では気付いていないので自浄出来ないと思ってます。

  5. 【1996799】 投稿者: あらま  (ID:3G8egLgjPJE) 投稿日時:2011年 01月 29日 17:56

    不思議さんのおっしゃる通り、
    子供がしたいようにさせてあげれば
    いいことなのではないでしょうか。
    現在高校生の息子の一日校・二日校は、
    ほぼ同じ偏差値でした。
    「受かった方に行く。両方受かったら
    その時にどっちに行くか考える」
    結果は、一日校に受かったことがネットで当日夜に
    わかっていましたが、二日も受けました。
    結局、一日に受けた学校を選びましたが、
    (進学しなかった)二日校の掲示板発表で
    自分の番号があって嬉しかったことを
    今でも時々話します。
    (1月校は一つ不合格があったので
    かなり嬉しかったようです)
    これからの大学受験にむけて
    心の支えになっているような気がします。
    人それぞれ、子供それぞれでいいんじゃないですか。
    落ちた経験も、受かった経験も
    大学受験につながりますよ、きっと。
    親が自分の子が不合格だった時の対策を
    しっかりたてて、どっしり構えていればいいんです。

  6. 【1996807】 投稿者: 気にしすぎでは?  (ID:07Y6/rSa4Z.) 投稿日時:2011年 01月 29日 18:03

    そのご家庭、本人の考えでいいのでは?

    いろいろ言われたくないから ここで相談しているのでしょうか?

    気にしすぎ。

  7. 【1996924】 投稿者: カバさん  (ID:0WIl1H387pI) 投稿日時:2011年 01月 29日 19:31

    特に何も意味はありません。


    ※ここのスレッドタイトルに合わせて賛成か反対か意見を述べてます。

  8. 【1996989】 投稿者: カバさん  (ID:0WIl1H387pI) 投稿日時:2011年 01月 29日 20:27

    勝ち星受験賛成派の方に言わせると、
    各家庭の勝手、子どもが受けたければ良いという意見ばかりで

    子どもの教育上という観点からの意見に対して何も聞かれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す