最終更新:

11
Comment

【372626】私立進学は第一希望校のみ・・

投稿者: あぷりこっと   (ID:SZb2EoEu9uI) 投稿日時:2006年 05月 25日 19:29

まだ通塾もしていない小3の親です。
もしかして終了組の方にはお叱りを受けるかもしれないと思いながら書き込んでいます。
親がこの学校にと思っている学校が1校あります。
まだ通塾もしていないのでこのような事が言えるのかな?とも思うのですが
希望校以外なら公立でもと思っております。
もちろん実際には他の学校も数校受験するとは思います。
希望校は偏差値60程度の2月1日のみの学校なので受験をするとしたら塾は
必須になると思います。
第一希望校ではなくても3年間(2年間)子どもが頑張って勝ち取った学校には行かせたい!
と思うようになるものなのでしょうか?
通塾すると、やはり受験モードになり何が何でも私立という気持ちになる・・
または家は初志貫徹で希望校に縁がなかったから公立にした・・
など経験談など聞かせていただけないでしょうか?
もちろん、最後は毎日通学する子どもの気持ちを第一にとは思っております。
今現在は中学受験があまり熱心な地域でもないので親の気持ちなど
まだ何も知らない状態です。
今年あたり、学園祭などには一緒に行こうと思っております。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【372633】 投稿者: それは  (ID:.tu.cIzRYe.) 投稿日時:2006年 05月 25日 19:39

    そのような受験でもいいんじゃないでしょうか?
    我が子と同じ小学校でもそのような受験をされた方が結構いましたし。
    もっとも、もう少し偏差値が下の学校で、塾もご近所の小規模塾の中学受験コースでしたが。
    そういうお子さんの一人は残念でしたが、元気で公立中に通っているようです。
    同じ塾に高校受験クラスもありますし、塾を続けることにもあまり抵抗感はないようです。


    でも、こういう場合はできればあんまり大手の塾には行かない方がいいかもしれません。
    無理矢理にでも併願校を進められたりしますし。

  2. 【372638】 投稿者: P  (ID:oF5itYPqCCo) 投稿日時:2006年 05月 25日 19:55

    大手に塾に通うとやはり、どこかは受からせてあげたいと
    いう気持ちになりますね、お金も掛かるし元取りたいと
    思うのが普通です。思い切って通信と家庭教師か個別で
    チャレンジすれば・・・でも偏差値60これってNやYの偏差値
    ですか? それは厳しいですよ。

  3. 【372644】 投稿者: 家庭の方針  (ID:9jS8KdcCURo) 投稿日時:2006年 05月 25日 20:09

    私は実際今六年生の受験生の親ですが、あぷりこっとさんのような受験でも
    いいと思います。
    これは本当に各家庭の方針ですから、第一志望以外は受けないとしても
    周りがとやかくいうことではないですよね。
    実際一校しか受けなかったというご家庭も知っています。
    落ちてもカラッしていましたし、今は高校受験に向かって勉強
    されているようですよ。
    勉強するのも受験するのも子どもです。我家ではその子の性格や環境を
    考えて受験させたいと思っています。
    六年生になれば本人の方向性もなんとなくではありますが、
    12歳なりに明確になってきます。
    肝心なのは親の考えと子供の意思をどれだけお互い理解しあえるか
    納得して受験に臨めるかだと思います。

  4. 【372686】 投稿者: 学校を選択した理由  (ID:35/1Q8516Ek) 投稿日時:2006年 05月 25日 21:20

    「何処でもいいから何処かに受かる為の受験ではない」という
    しっかりとした心構えがあれば大手の塾を利用するのも、、、


    「その学校に、、」と考えた理由があるのですよね。その理由が
    「その学校でなければ満たされない」ならば、他の学校を受ける必要は無いでしょう。
    お子さんが(受験までに)得心されていれば良いと思います。
    受験のスタイルは個々の家庭の選択です。
    塾もその方針までには口は出しませんよ。


    後は、「如何に希望校に合格する(させる)か?」の問題になりますね。
    塾を利用しないで親が受験をリードしていくのは難しいでしょう。
    テストへの慣れ、学力の把握、志望校対策は塾を使う必要があるでしょうし
    学習スケジュール、弱点克服等は親がどこまで頑張れるのでしょうか?


    学力が希望校のレベルに到達(?)しているかをどの時点で把握するのか?
    そのタイミングからで間に合うのか?
    金銭的問題を別にすれば塾の活用は4年生の早い時点からが良いと思います。

  5. 【372693】 投稿者: 5年女子母  (ID:DK6eiVYI/zQ) 投稿日時:2006年 05月 25日 21:30

    我が家も本人が法曹界に入りたい、ということで
    入塾し、現在がんばっています。

    帰国生で英語もそれなりに話せるので母個人としては
    英語の力を伸ばせるところを、
    と思ったり、弁護士になれる大学、そこに行けるための中高一貫は、と考えれば
    どこでもいいとはいえず
    ただ、長女の背中を押すのみです。

    知り合いにそのような方にそれとなく聞いてみても(どの学校がいいかしら)

    「どこの学校でも大丈夫よー」のような返事しかいただけません。

    本当に、弁護士になるには『どこの学校でも』いいのでしょうか?

    最近、子供の塾や、先の中学受験日が気になって
    一日のうち何度も胸が締め付けられる想いです。

    はやく受験なんて終わればいいのに。


    すみません、ぐちでした。



  6. 【372707】 投稿者: フムフム  (ID:ZopXZYFRYjk) 投稿日時:2006年 05月 25日 21:51


    皆さんに付け加えるとすれば、なるべく周囲の方と同じようにやってみて
    つまり3年の2月から3年間の予定で大手塾(Y、NかS)に入塾
    させて1年間やってみたら、4年次の平均偏差値がでますから
    それでだいたいの見当がつきます。その時もう一度考えてみたら
    どうでしょうか。


    うちの子どもで(N)4年次59、5年次61、6年次63
    で第3志望、61の学校に進学した子がいます。ちょうど
    あぷりこっとさんと同じ程度の学校ですね。偏差値というのは
    母集団の中の相対的位置ですから、普通、周囲よりより多くの努力を
    しないと上昇を望めないのは容易に理解できると思います。


  7. 【372724】 投稿者: 終了組です  (ID:Lhsq21jTdvc) 投稿日時:2006年 05月 25日 22:30

    偏差値だけではなかなか決まりませんね。私自身はつくづく「実際に受けて見ないとわからないものだな〜〜」というのが息子二人の友人達の結果を見てきた感想です。

    たまたま「結果偏差値が低かった」年にあたって予想外の合格を勝ちとった方もおられますし、「万全のはずが、結果偏差値が高かった」学校を受験してしまって残念だった方もおられますし、当日の運も含めてとにかく全力でやってみるしかない、ということになりますね。

    さて、「第一希望でなければ公立」という方は私の周囲では意外と多いです。トップ校を目指すかたはたくさんの学校を受けられる方が多いですが、うちの地区では(都内ですが)近所のNの真ん中程度のクラスに行っている方が多く、クラスの8割方が2月1日は受験で欠席でしたが、結果的に公立に進学された方が多く、私立に実際に進学したのはクラスで数名でした。地元の公立中学も非常に評判が良い地区だということも関係あると思います。

    どの学校なら高い授業料に見合うものを得られると感じられるか、それはご家庭によって違うと思いますので、その判断になりますね。

    なお、併願の考え方には二通りありまして、「行かない学校は受けない。受験料ももったいない」と考えるご家庭は、1月の練習受験もなしです。逆に「実際には第一希望の学校にしか進学させないが、どこか1校は合格をとって自信をつけさせたい」ということで進学しないにしても一応1月校から併願パターンで受験をする方と両方のお話をうかがったことがあります。後者の方は私立2校に合格されましたが公立中に進学されました。中学受験の勢いをそのまま維持して、高校受験に臨むとおっしゃっていました。

    我が家は、願書は複数の学校に出しましたが、どこも「合格したら是非行きたい学校」でした。親としては第一志望にはあまりこだわりはなく、親はむしろ偏差値としては2番目の学校が一番行かせたい学校でした。スレ主様もおっしゃっているように「子どもの意思を尊重」した結果、子ども自身が偏差値が一番高い学校に行きたいと決断しました。親としてはちょっと残念、でもまあ子どもの意思だし、というところです。その時になってみないとわかりませんね。そのときまで日ごろから話し合いを重ねておられれば、6年の2月にはお子さん後自身が決断できるようになると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す