最終更新:

19
Comment

【449845】東大附属中学の入試について

投稿者: 6年男子母 MK   (ID:d681/zhTK3A) 投稿日時:2006年 09月 25日 10:50

12月の東大附属中学の推薦入試を考えています。説明会、学園祭に子供と行って来ましたが今ひとつ受験の様子はつかめていません。できれば受験体験者のご意見を聞かせていただければとてもうれしく思います。推薦、一般問わず、情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【449913】 投稿者: 類似スレ  (ID:T6ajIcOXgu.) 投稿日時:2006年 09月 25日 12:08

    6年男子母 MK さんへ:
    -------------------------------------------------------
    この画面のすぐ下にある、このスレ(↓)は参考になると思いますよ。


    【437857】 東京大学教育学部附属中等学校について教えてください。

  2. 【450978】 投稿者: 6年男子母 MK  (ID:5YiBnNzfPc6) 投稿日時:2006年 09月 26日 14:18

    類似スレ さんありがとうございました。
    とても参考になりました。

  3. 【452623】 投稿者: できるかな?  (ID:aY3tUzIcxUQ) 投稿日時:2006年 09月 28日 11:17

    東大附属中学の推薦入試を考えています。
    何をどのように準備したらいいのかとても困っています。いろいろ読ませていただきましたが推薦についての情報はさらに少ないですよね。何か知っていることがあるかたよろしくお願いいたします。

  4. 【454771】 投稿者: 双子の親  (ID:oGytqXLioi2) 投稿日時:2006年 10月 01日 10:15

    できるかな? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 東大附属中学の推薦入試を考えています。
    > 何をどのように準備したらいいのかとても困っています。いろいろ読ませていただきましたが推薦についての情報はさらに少ないですよね。何か知っていることがあるかたよろしくお願いいたします。

    別スレで関係者の方に東大附属の試験に関していろいろな助言をいただいた者です。

    先日の学校説明会へは参加されたでしょうか?
    その場では、推薦入試でこれまでの作文に加えて適性検査を行う理由は
    理数系の能力も見たいからとのコメントが副校長からありました。
    四谷大塚から出ている中学受験案内を見ると、文科系7割理科系3割になっているので
    理科系に強い生徒を増やしたいということのようです。
    適性検査の内容は、昨年までの一般入試の問題が参考になるかと思います。
    数的推理や、地図と縮尺を合わせた問題、算数パズルのような問題が出ているようです。

    面接の内容は別スレに書き込みがありました。

    また、公立中高一貫校と東大附属を志望して、結局東大附属に入った子の
    お父様が書かれた本が出版されています。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861830095
    ご参考までに

  5. 【455255】 投稿者: 双子の親  (ID:H9INy5tIPso) 投稿日時:2006年 10月 01日 23:11

    できるかな? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    今日書店で、東大附属の過去問を発見しました。
    http://www.koenokyoikusha.co.jp/m-page/cbm/cbm.html
    学芸大附属の小金井中と同じ本の中に2年分掲載されていました。

    適性検査の内容が確認できると思いますし、解答用紙や出題傾向の分析
    回答例や解説(出題の狙い)などが参考になると思いました。

    推薦入試の作文のテーマは
    BSE問題について食肉協会に手紙を書く(手紙の形式も採点対象)
    青少年の読書離れについて表を見ながら傾向と理由を書くもの
    などが出たそうです。

    推薦入試の面接については、生徒6人で教師が2名30分ぐらいで
    日常的なことや将来の抱負などについて聞かれて順に答えるようです。
    他人の意見をどういう風に聞いているのかも見ているとのことでした。

    以上又聞きですがご参考まで。

  6. 【455309】 投稿者: 南台  (ID:ZNMD633afCg) 投稿日時:2006年 10月 01日 23:42

    こんばんわ。子供が在校生の南台です。
    私達が受験したときは今以上に情報が無く今後受験される方の不安がよく分か
    るのですが、教えたくても子供もあまり覚えてなくて、私も一般の問題すら見
    て来なかったのであまりお役に立てず申し訳ありません。
    作文と思っていたら国語の長文解読や一般試験とあまり変わらないような適性
    問題が出て、全然作文だけじゃなかったそうです。
    面接も一般的な面接と思っていたら質問に対して自分の意見を発表し、その後
    数名でまた違う課題を与えられみんなで相談して意見をまとめるものだったそ
    うです。
    推薦・一般共にあれだけの人数が受験して翌日発表だなんて当日の試験より報
    告書が重要?と思ったりもしてくるので塾に通って受験テクニックを持つ子よ
    りも行事に積極的に参加したり、運動でも何でも打ち込めるものがあれば報告
    書にも書きやすいと思います。
    みなさまの合格お祈りしております。



  7. 【455320】 投稿者: 昨年ダメでした  (ID:9uYiSMsOcGk) 投稿日時:2006年 10月 01日 23:56

    うちは昨年残念組みです。
    なのであまり参考にならないかも・・・・ですが。


    推薦と一般と両方受けました。


    私も本日、本屋で過去問を見かけました。
    昨年までは東大附属の問題は非公開だったので驚きました。
    詳しい問題はそちらを参考にしてくださいね。


    推薦の面接は2部に分かれていたそうです。
    まず一つのテーマを与えられます。
    1分間考える時間をもらって受験番号順に1分間スピーチをします。
    ここで重要なのが順番です。


    ウチは順番が一番で考える時間がなくて不利だった、と嘆いておりました。
    でも5,6番目だと同じテーマを選んでしまって聞いていてマネしてるようで・・・・と
    思ったそうです。


    受験番号をもらった際に6人ずつのくくりで
    あらかじめスピーチの順番を覚悟しておいたほうが良いと思います。


    たまたま知人に在校生がいて過去のテーマを聞いていました。
    将来の夢、一年間で一番気になるニュース、小学校で一番がんばったこと、この一年間で頑張ったことなど出たことがあるようです。


    次の面接がやはり一つのテーマを与えられて
    話し合うものだったそうです。
    さっとホワイトボードについて書記をする子や司会をする子など
    (あ〜この子達スゴイなぁ・・・と感心したなんてウチの子のんきなこといっていました)
    ウチは玉砕しましたが一緒に面接を受けたお子さんのひとりが合格していたそうです。


    書記でも司会でもなく鋭い意見を言っていたお子さんだったそうです。

    少しでも参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す