最終更新:

55
Comment

【5038102】友達ができない小6女子

投稿者: リリー   (ID:8NQqg0a90A6) 投稿日時:2018年 06月 26日 14:21

悩んでいます。
現在、小6の女子です。
塾に行っておりまして、受験予定です。
勉強は、出来ます。

ですが、学校にも塾にも友達ができません。
学校は、現在まで2回転校しました。
1回は転居、もう一回はいじめっぽいことがあり、私立に編入。
3つの小学校に行きましたが、どの小学校でも、避けられるばかりで友達は出来ませんでした。

同じような境遇(中学受験組)の塾でも避けられ、どこでも独りぼっちです。
本人は、友達が欲しいと思っていて、近づいていきますが、少し時間がたつと避けられるようになります。
自分では、時間が経たないと避けられていることが解らないみたいです。
避けられていることが解るのに3か月かかったことがあります。

多分、発達障害はあると思いますが、中学受験をしてその中学で上手くやっていけるのか不安です。
周囲の塾の同じクラスの子は、みんな友達らしく、我が娘が近づくと露骨に避けるそうです。いじわるはされていません。

小学校も、3年と同じ学校に通っていないのに、中高一貫6年間通えるでしょうか?
小学校の6年間、中高一貫の6年間どっちがうちの娘にとって難しいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5038349】 投稿者: 結局  (ID:tO/XXHkWIKs) 投稿日時:2018年 06月 26日 19:04

    大事なのは、上の方もおっしゃるように人との付き合いを学ぶ事と孤立しても通学できる強い心を持つ事だと思います。

    私はスレ主さんのお子さんとはパターンが違いますが、自己中心な性格が原因で嫌われて孤立する事がしょっちゅうでした。
    しかもなぜか女子高に進学してしまい、予想通り嫌われて孤立。でも結局解決しなくてはいけないのは自分で、退学したら自分の未来はおしまいだと奮起して根性で通い続け、何とか卒業しました。
    当時カウンセラーなんてものはおらず、大変でした。

    今では性格は改善され、嫌われる事もなく、女性の職場で楽しくやっています。

    要は孤立してもかじりついて学校に通える強い心が大事です。どこの学校でも大差無いです。
    より頭の良い学校の方が個人主義の生徒がいるから楽だと思います。

  2. 【5038610】 投稿者: 発達障害なんですよね。  (ID:ujjfCie3XvA) 投稿日時:2018年 06月 26日 23:47

    じゃあ友達を作るのは厳しいかもしれませんね。

    でもまぁいいじゃないですか。
    「自閉症の僕が飛び跳ねる理由」を書いた東田直樹さんは、僕には友達がいないけれど特に不幸だと思ったことはないと率直に語っています。

    普通の子の枠組みで見ないことが大事でしょう。
    あとはソーシャルスキルの訓練を行ってますか?
    いわゆるフツーの振る舞いがなんなのか分からないのですから、病院などで訓練しないと。

  3. 【5038702】 投稿者: 最終目標は何?  (ID:iUFNwizWhm6) 投稿日時:2018年 06月 27日 01:17

    学校に通うことなのか。
    友達を作ることなのか。
    oinなら少々の変人でも居場所はあると思います。

    でも、学校はせいぜいあと15年程度。
    その後の人生の方が長いです。

    よほど才能があれば、人付き合いなしに研究人生を送るということもありましょうが(フィールズ賞をとられる数学者の方とかだとそれで生きていけるのかな)
    理系の基礎研究も今はチームプレーと聞きます。
    避けられるから人付き合いが無理…なままでは、ご飯が食べられなくなるのではと、私が親ならそちらが心配です。
    発達障害で適切な援助を受けずに二次障害が生じ、そのまま大人になると、職場でぶつかり、怒りの表し方も適切にできずにまたトラブルになり、と、本当に生きるのが大変そうです。

    なので、受験はできるならチャレンジしてみたらいいと思いますが(自信や自己肯定感の源になってくれたら喜ばしいことですし)、社会の中での生きにくさを減らす援助をぜひしてあげてほしいと思います。幸せな大人になれますようにとお祈りしています。

  4. 【5038849】 投稿者: リリー  (ID:8NQqg0a90A6) 投稿日時:2018年 06月 27日 08:50

    oinは、現在のところ、難しいかと思っています。その下あたりだと大丈夫かもしれないと・・・・
    そうなると、生徒の入学時の学力に若干の幅があって、女子校はどうなのかとも思っております。
    sstやりましたが、あまり効果はなく、今は中断しています。
    とにかく、本当に人の気持ちや人との付き合い方が解らないので、心配です。
    そして、私も夫と娘に挟まれて・・・参っています。多分夫も同じです。
    どちらかの方が容姿が…と言ってくださいましたが、容姿は夫に似ていて・・・・です。
    ですが、私にとってはかわいい我が子です。
    国語や社会が苦手ですが、全部暗記で乗り切っています。
    算数は本当にできます。

    先日関西のN高出身のT大で医師の方と話すきかいがありました。
    N高も私の娘のタイプが多く、T大も多いそうです。
    ある程度のところまでは、出世するが、最後の最後で人間関係でただの人ってのが、娘のタイプの行く末だと言われました。
    アメリカのパソコン関係の方で何人か、成功している方は、本当に周りに恵まれ新しい分野だからだと言われました。
    これからは医学の研究も基礎研究もある程度のコミュ力とチーム力がない人は、はじかれるそうです。

    そういえば、主人も、ある程度まで行きましたが、肝心なところでだれにも支援してもらえず、はじかれました。

    上記の話をきいて、落ち込みましたが、娘の生きる道を娘と探したいと思います。
    皆さんありがとうございました。

  5. 【5038867】 投稿者: うーん  (ID:fhRLiUC.u8s) 投稿日時:2018年 06月 27日 09:01

    やはり、聞いた限り最難関女子高がおススメですね。他人に興味を持たない子の割合がとても高いらしいです。好きなことをしていて、誰からも突っ込まれないし、変人扱いもされない。
    その下の御三家だと、やはり女子特有の揉め事がしょっちゅうだそうです。ましてや併願校の新御三家あたりになると、グループに入れなければかなり辛かったりするのでは?。
    でも、本当はそうした揉め事やグループ作りを学んでいくのが中高時代で、女子はそもそもそうやって友達と過ごしていく中でコミュ力を高めていくのが自然なんですけどね。
    ただ、どう頑張ってもそうならない子もいるわけです。
    友人の子は、昔から聡明でしたが、なぜか言わなくてもいいウザいことを言ってしまうようで私立小で皆から避けられていたそうです。がoinに入学し、「初めて学校に行きたいと思えた」と親に言ったそうです。
    ほんとにいい学校に入れたね、と、友人と泣きましたよ。

  6. 【5038876】 投稿者: ちなみに  (ID:fhRLiUC.u8s) 投稿日時:2018年 06月 27日 09:09

    女子校より共学のほうが、さらにコミュ力が必要だと思います。偏差値の高い共学でも、です。その友人と私の出身校は共学国立ですが、いじめや仲間はずれはふつうにありました。今はどうか知りませんが、気が強い子、勉強以外の全方面(コミュ力含む)に優れた子が多く、厳しい学校だったと思います。色々と聞く限りは女子校のほうがマシな印象ですよ。それでも、1ポイントでも偏差値の高い学校に入れるべきです。全員が受験して入る中高一貫校のほうが、勉強ができる子に一目おくムードなので、良いかもしれません。
    でも、可能ならばoinがいいかなー。いじめは本当にないそうですし、休み時間に誰ともつるまず一人で読書や勉強してる子もたくさんいるそうです。

  7. 【5039059】 投稿者: wisc受けて欲しい  (ID:Yd7r58yU8Fs) 投稿日時:2018年 06月 27日 11:40

    娘さんは、 高IQ アスペルガー でよろしいでしょうか?
    wiscを受けましたか?

    SSTは勉強よりも真っ先に出来るだけ小さいうちに身につけて下さい。
    親御さんにとっては本当に辛いことだとは思います。
    だけど、「あの時真剣に向き合ってよかった」と思える日が来ます。
    高IQなら学習が入ります。

    周囲の無理解と孤立のまま成人しても心を病むか最悪自殺です。
    天才か障害者か、どうか前者になってください。

  8. 【5039065】 投稿者: すぐに効果が出るものではないですが。  (ID:Yd7r58yU8Fs) 投稿日時:2018年 06月 27日 11:43

    SSTが効果が無かったとの事ですが、理由をお聞かせいただけると嬉しいです。

    その上で最難関を目指すのがよいかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す