最終更新:

14
Comment

【564928】2007年、都立中高一貫を受けられた方

投稿者: パレン   (ID:DNmMNiit/rc) 投稿日時:2007年 02月 12日 00:06

来年の都立中高一貫校(武蔵)の受験を予定し、中央線・京王線沿線で塾を探しています新6年の親です。
いくつか体験も受けていますが、実際に通っていた方のご感想、生の声がお聞きしたく初投稿します。
特に、○原、E、N、Wアカなど、いろいろありますが、もちろん他塾でも結構です。

皆さん、お子さんの様子を見て、充実した通塾と思える塾だったでしょうか。
学習はどこでやっても本人次第ではありますが、さりとて決め手もほしく、生の情報は大変参考になります。

通われていた塾とご感想、差し支えなければ、都立中高一貫校が第一志望校であったかどうかも、お聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【570447】 投稿者: ジジ  (ID:IbrY3Mch3b2) 投稿日時:2007年 02月 16日 16:17

    途中で横からすみません。ご参考になればと思います。


    今回子どもが都立に合格をいただきましたが、地元の(進学塾ではない)補習塾に通ったほか、荒川のW会の「そっくりテスト」を4回受けました。


    終了後の解説授業は第3回までは親子で受講できたので参加しましたが、なかなか熱心でしっかり問題分析と予想をされていて、参考になりました。


    家庭学習はまず読書ですが、本人の読書内容が軽いものに偏っているように思えたので(一切それを批判しませんでしたが)、六年の夏休み以降に『齋藤孝の音読破』シリーズ(小学館)を少しずつ親の前で音読させました。『坊っちゃん』などは笑い転げながら読んでおりました。


    作文は、ベネッセの「作文・表現力講座 公立中高一貫校受検対策コース」を受講。書く練習のペースづくりにはなったと思います。そのほかに、年が明けてから、新聞1面下のコラムをノートに書写させ、それを3行に要約させる練習をさせました。無理をさせず、力尽きて書写だけで終わる日もありましたが、ほめてやりました。


    算数は、ごく基本的なことは補習塾でやっているので、考えた末、『栗田哲也先生のスピードアップ算数〈基礎〉―中学受験総合チェック』(文一総合出版)を一日に1ページずつ親子でやりました。この本には時間制限が書いてあるのですが、こだわらずに親子共に解答に納得するまでじっくりやりました。


    それに加えて、パズル的問題に対応するため、『そうか! 算数ってこんなにおもしろかったんだ!−−秋山仁先生のスーパー個人授業』(主婦と生活社)を1日1項目ずつやりました。過去の問題で扱われた内容が出ていますし、結果的に今年の問題の内容も載っていました。


    理科は暗記ものは出ないようなので、手の打ちようがなく、気休めですが、テレビの『平成教育予備校・学院』をたくさん録画してあったので、理科のところだけを編集して見せました。クイズなので気晴らしになったようです。


    社会(資料読解)は、小学校から、気になった新聞記事を切り抜いてノートに貼って感想を書くという宿題が頻繁に出ていたので、それでいいかと思いました。後は検査直前に、過去問とW会そっくりテスト4回分の見直しをじっくりやりました。


    長々書いてすみません。失礼いたしました。

  2. 【570590】 投稿者: そら  (ID:yGXQRa3nnv2) 投稿日時:2007年 02月 16日 18:11

    うちはクリスマスまで、受検とは違う方向に一生懸命でした。
    それが終わった12月末頃に、
    啓明舎の理科、社会、算数の参考書をそろえ、
    暇な時間に読むようにしました。
    特別に4科の勉強はしていません。


    ごめんなさい。何の参考にもならなくて。
    ただ、うちの子のやり方はこの子だからだと思っています。
    弟がいますが弟にはこれでは無理だと思っています。


    お子様それぞれに必要なものは違うと思うので、
    ご自分のお子様にあった方法を見つけてください。


    うちは本当に勉強してません。
    1時間以上の勉強したのは直前一週間くらいでしょうか。
    入学後の新入生テストでどんな成績をとってくるのか不安です。

    中学生になるので、あとは「自分で勉強しないとヤバイ」ことに
    気づいて自分で何とかして欲しいと思っています。
    自分が入りたかった学校です。
    あの倍率を乗り越え入ったことの重みに気づいて欲しいと思っています。



    ジジさん
    弟のために参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  3. 【571008】 投稿者: パレン  (ID:WbrS27YxRYo) 投稿日時:2007年 02月 17日 00:18

    ジジさん、そらさん、お返事ありがとうございます。
    お2人のお話を興味深く拝読いたしました。


    荒川のw会は初耳です。
    これは荒川区で行われているのですか?(変なことを聞いていたらすみません)
    そこでもそっくりテストがあり、親子で第3回まで受講できるのですね。
    親が知ることで、自宅でもフォローアップできるのですから良い対策になりそうです。


    家庭学習については、うちもジジさんと同様、音読、要約を、まだ、たまにですがやるようにしています。
    うちは現在、4教科をベネッセで学習してる流れで、一緒に作文も受講しているのですが、
    ただ、これから受検するにあたり、受講を続けるかどうかは迷っています。


    ベネッセはご存知かとは思いますが、通常の4教科とは別にレベル別(2タイプ)で選べる
    挑戦コースという冊子があり(受講料内)、+「中学入試レベル」といって応用力を養う冊子を
    別料金でとることが出来るのですが、もし、このまま受講するなら、これらのものと公立中高一貫受検コースとを
    一緒に受講するか、或いは、違うもので難易度をあげるべきかと迷っているのです。


    公立中高一貫校は私学併願のお子さんも多く合格されているようで、
    適性検査も、私学組のお子さんの応用力は様々な問題をたくさん演習をしてきただけの強みがあり、
    私はその効果は大きいと思っています。
    そらさんのおっしゃられるように、入学後もそういったお子さん達と一緒に勉強するのでで、
    受かる受からないは関係なく、できれば無理のない範囲内で、スムーズに中学の勉強へ
    移行できるような学習ができたらいいなと思っていました。


    例えば、予習シリーズを自宅で大事な箇所をピックアップし学習するなど。
    これは親に中学ではあまり必要ない単元を見抜く力が必要となりそうなので、
    自信がなく二の足を踏むのですが…。
    そらさんの、啓明舎の参考書も見てみますね。ありがとうございます。


    でも、そらさんのように、中学になって「ヤバイ」と本人が思い、自分でなんとかして欲しいと、
    倍率を乗り越え入ったことの重みに気づいてほしいという話を読み、
    なにか、スカッとしたものを感じました。
    スムーズにいくよう親がお膳立てもよいですが、困難も本人の自立へのきっかけになるのですから
    ほどほどにしないとよくないなと思いますね。
    どこで突き放すものか(笑)、加減が難しいです。
    参考にならないなんて事はありません。
    今の近視眼的な私によいスタンスを与えてくれました。感謝です。



    ジジさんは、算数の補習塾に行かれていたのですね。
    ごく基本的なことを補習塾でとの事ですが、学校で出来なかった部分を補習するタイプの
    補習塾と、今の学校では教えてくれない、指導要領外でも大事な部分をも
    補強してくれる補習塾のタイプがあると思うのですが、いかがだったでしょう。
    『栗田哲也先生のスピードアップ算数』を一日一項目ずつ学習できた
    (熟考という学習もいいですね)のなら、後者の方だったのでしょうか。
     後者でないと難しいかな。
    是非、私も近くの書店にありましたら目を通してみたいと思います。


    後、(受検に)実用的ながらも、なにより算数が楽しく思えるような秋山仁先生の本、
    これも良さそうですね! これも早速みてみたいと思います。ありがとうございました。

    (長文にて失礼)

  4. 【571018】 投稿者: バレンさんへ  (ID:PXIxzmxuJko) 投稿日時:2007年 02月 17日 00:23

    w会について
    ご参考までに・・・

    http://www.waseshin.org/

  5. 【571040】 投稿者: パレン  (ID:WbrS27YxRYo) 投稿日時:2007年 02月 17日 00:40

    ぱれんさんへ さんへ(*^.^*)


    教えていただいて、ありがとうございます!
    早速、開いてみました。
    受検者はどの位いたのでしょう、合格者が多いですね。
    HPがシンプルなせいか、規模も小さいのかなと思ってしまいますが、
    もしそうだったら、余計に合格者数が際立ちます。
    荒川は非常に遠いですが、なるほどと思わせますね。
    資料を取り寄せてみようと思います。
    すばやいレスポンス、感謝いたします。

  6. 【741570】 投稿者: このスレ  (ID:47OESfwBVC6) 投稿日時:2007年 10月 22日 19:12

     公立中高一貫校に移動してほしいです

  7. 【741610】 投稿者: 公立中高一貫校スレッドに移動  (ID:hJ6OwO3k4ao) 投稿日時:2007年 10月 22日 19:59

    をお願いします =>管理者の方

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す