最終更新:

4
Comment

【792660】世田谷区内公立中学は今

投稿者: お願いします。   (ID:ZflBOZ/9U1Y) 投稿日時:2007年 12月 16日 22:31

現在の公立中学はそんなに荒れているのでしょうか?住環境もよく治安もよい落ち着いた地域では家庭格差もあまりなくそんなに荒れているようにも見えないのですが、皆様が中学受験をご選択なさる理由はなんでしょうか??そんなに公立はやはり落ち着かないのでしょうか?いじめなどが私立よりひどいのでしょうか?現在幼稚園年中女児の母ですが、子供が病気持ちのため熾烈な中受を乗り切る自信がありません。公立小、中もありかと思っていたのですが、、、。ご意見よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【792695】 投稿者: 北部です  (ID:YXhgJODl9WQ) 投稿日時:2007年 12月 16日 23:10

    世田谷北部在住ですが、うちの学区の公立中は荒れていませんよ。
    むしろ「良い」と言われている位です。人気あります。
    他の近所の公立中も、普通だと思います。
    わざわざそちらの方が自宅に近いからと変えるおうちもあります。
    子供たちも元気に過ごしています。
    ただ、通っていた小学校からは、半数しか進学しません。
    それは、中学校がどうのより、私立中に進ませたいと思う家庭が多いからだと思います。
    ハイソな地区ではありませんが、住環境は良く、
    そういう意識の高い地区ではあるようです。
    その中学から、毎年開成高や慶應女子高に合格者でています。
    家庭の考え方によるので、公立中だからと悪いわけではないと思います。
    お子さんの負担になるのでしたら、公立中も良い選択肢だと思います。

  2. 【792826】 投稿者: 地理的理由  (ID:aI2x1fsH8Zc) 投稿日時:2007年 12月 17日 07:55

    お願いします。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在の公立中学はそんなに荒れているのでしょうか?住環境もよく治安もよい落ち着いた地域では家庭格差もあまりなくそんなに荒れているようにも見えないのですが、皆様が中学受験をご選択なさる理由はなんでしょうか??



    単純に何処の私立でも通いやすいというのもあるんじゃないでしょうか?

  3. 【792956】 投稿者: 小規模校  (ID:y0Atd.ft6t6) 投稿日時:2007年 12月 17日 11:01

    うちの学区の中学校は小規模校です。
    荒れていませんが、あまりにも人数が少ないので上の子は受験させます。
    小学校も小規模校でした。
    アットホームで先生、クラスメイトに恵まれよかったのですが、
    結局上位の子は私立に抜けていきます。
    越境も、人気のある中学は難しくなってきているようです。

    幼稚園のお子さんをお持ちだと高校は10年後ですが、
    女の子の場合、私立の女子校の多くが中高一貫校になっていて
    高校受験での選択肢が狭くなります。
    それで中学受験を選ばれるかたも多いと思いますよ。

    進学校でない私立中学であれば、そんなに大変な勉強をしなくても大丈夫です。
    高学年になってから個別や家庭教師で受験されるかたもいます。

    広い世田谷区なので、区立中学といってもいろいろだと思います。
    まだまだ時間はあるので、あせらなくても大丈夫ですよ。

  4. 【792971】 投稿者: 世田谷区民  (ID:jm6Wa5hwfAk) 投稿日時:2007年 12月 17日 11:21

    我が家は小学校も私立だったので、そのまま中高も別の一貫校を受験して通っています。
    地元の小学校でも、8割〜9割が中学受験をする学区です。(つまり、公立中へ行く方が珍しい地域です。)そのため、仮に公立小へ行っていたとしても、中学受験はしたと思います。
    同じ世田谷区でも、中学受験する子の割合は、学校によってかなり異なるようです。


    確かに、公立も荒れてはいないようですが、子供の年齢が下がる毎にモンスターペアレンツ的な親が増えてきているような印象を受けます。(兄弟で通わされているお母様に聞いても、上の子の時にはなかったような事が下の子では起きるなど)


    これは、我が子が通っていた私立でも、多少その傾向があったように思います。
    子供だけの問題ではなく、親との付き合いについても、↑のような事を回避したい保護者の方は私立を選択されてるようです。
    あくまでも、私の周りの狭い範囲から考えてなので、世間一般的にそうなのか?はわかりませんが。
    私立の場合、各学校にカラーがありますから、比較的同じ様な考えを持つ親子が集まってきますので、ギャップは公立に比べると少ないと思います。


    勉強面で言えば、
    公立中の範囲で良いと判断されるか?
    公立中+塾でガンガン足りないところを補充するか?
    私立でそれなりの範囲を学ばせるか?(ただし、塾なしになる保障は無い)
    だと思います。


    今の検定教科書を、どなたか周りの方に見せてもらうといいですよ。
    唖然としますから。あまりの内容の無さに。
    特に私の同世代(40代)は、割と教育内容が豊富に盛り込まれている教科書で育った世代ですから、特に違和感がありました。(私自身は公立中、公立高校の出身です)
    中高一貫の場合、2年間で中学課程3年分を終える学校が多いようですが、私たちの頃の教科書の範囲よりも、かなり少ない(2割以上少ない印象)物を2年間で仕上げるだけですから、ある意味大した事は無いのです。


    後は、体験の差ですね。我が家は勉強よりも、こちらの方が大きいと思っています。
    私立の場合、キャリア教育、様々な施設訪問、ミュージカル鑑賞、スキー教室、理科実験回数等、様々なアクティビティが公立に比べて多いです。
    親が、こういう様々な物を満遍なく、見つけてきて、体験させるというのは、意外に難しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す