最終更新:

10
Comment

【1172625】サラリーマンの宿命

投稿者: よりによって   (ID:tQpFPo2MDrA) 投稿日時:2009年 02月 04日 22:47

どのカテゴリーが良いのか分からなかったのでこちらへ投稿します。

娘の第一志望であった中堅校に無事合格することが出来ました。
喜びと安堵に浸りながら翌日に出社したら上司に呼ばれ「転勤」の内示・・

頭の中が真っ白になりました。
サラリーマンの宿命とはいえ、何故このタイミングで??
数年間頑張ってきた娘は合格を頂き、ニコニコした顔で中学での生活楽しみに
しています。
更に上の子が高二で、志望大学に向けて勉強に部活に頑張っています。

そんな中で、家族帯同の転勤なんて考えられない・・
でも、単身赴任だと家計が膨らんでしまう。皆さんならどうしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1172694】 投稿者: 大変ですね  (ID:OfBMsFIHXHY) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:24

    何年の予定で、どこに転勤なのか、それから、勿論ご家族の事情によって違うと思います。
    うちは二人の子供がいますが、二人とも入学直後に海外転勤に帯同して行った
    お友達がいます。
    上の子供の友達はすでに帰国して、復学しています。
    だから、入学直後に転勤ってそう珍しいことではないと思います。
    帯同した場合、学校に復学できるのか、まず聞かないといけませんね。
    ただ、上のお子さんが高2とのこと、中一の子供だけとか中一の子供が
    上の子供だったら帯同すると思いますが、高2のお子さんのことを
    考えると帯同は難しいかもしれませんね。
    単身赴任も家計に負担がかかりますが、手当なども多少なりともつくのでは?ご主人がいないと家事は楽になりますから、その分パートで頑張ってください。

  2. 【1172710】 投稿者: 大変ですね  (ID:BfBxfQMc1RQ) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:37

     心中お察しします。しかし、我が家なんて主人単身赴任・上の子大学のためにアパート住まいで、3世帯です。家賃は仕方ないとして、今の世の中、ADSLなども3世帯分水道もガスも電気もNHKも3世帯分。(NHKは2世帯目から半額です)


     仕方ないです。地方の方は大学は皆出すので、子供が大学生になると3世帯、4世帯のおうちもざらでしょう。それに比べたらまし、と思うしかないですね。


     がんばって 稼いできてください。エールを送ります。

  3. 【1172717】 投稿者: 地方の教育環境  (ID:l6zRJ7TZAqk) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:41

    地方出身者で地方勤務を経て、東京勤務8年目になります。
    地方勤務は6年ほどでしたが、地方都市は、教育環境としては首都圏と比べれば恵まれておりません。



    お子さんだって奥様だって、都会生活に慣れているのに、知らない土地で人間関係を一から作るのは大変だと思いますよ。特に地方は閉鎖的ですし、生活するだけで疲れてしまう可能性もあります。



    その地方で一生生活するならまだしも、首都圏中心で生活を考えているご家庭であれば、家計の負担があっても単身赴任するべきだと思います。
    ただ、その転勤が首都圏に戻ることのない片道切符であれば、また違う考えもあろうかと思いますけど。


    ちなみに今はどこの企業の会社員も東京勤務(首都圏勤務)希望者が圧倒的に多いです。都落ちしないために、昇格、資格試験だけでなく役員にうまく取り入り、地方勤務にならないように親父も見えないところで努力しているわけです。



    私の友人では社労士資格を取得し、それをアピールして東京に戻ってきた奴がいましたね。

  4. 【1172732】 投稿者: 単身赴任  (ID:qyRqObV8lqw) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:49

    たくさんいます。50前の役員候補として、外の空気を吸って来い、ということは当たり前にあります。
    別の事情ですが、ご家庭によっては離婚というパターンさえあります。
    それも含めて、ご家庭の判断です。
    ちなみにこのご時勢下、私の知る範囲では、単身赴任を家庭の事情で拒絶すると職場での居場所を喪失しかねないと、従順に組織の論理にしたがっている人が100%です。(ちなみに、この母集団は全員資産家ではないサラリーマン世帯の40代。)
    家族とは、安定である反面、”鎖”にもなります。
    思うがまま、自由に動くのも自身のリスク。
    しかし、リスクを背負えるほど、体力(すなわち経済力、資産力)があるかが鍵だし、若いときは、抱えているものは自分だけだったはず。
    すべてを引き取り、自分がリスクをとって判断するということは、当然にご理解されている筈です。
    ○ご自身が世帯にとって唯一の大黒柱ですか?
    ○今の年収以上の転職が可能ですか?
    この2点と比較秤量して、ご自身で決断してください。

  5. 【1173058】 投稿者: タイミング  (ID:Tkwxh/mPvu.) 投稿日時:2009年 02月 05日 09:09

    中高のお子さんがいらっしゃる方は
    家計が膨らんでも単身赴任が普通ではないでしょうか。
    2週間に1回とか、行事にタイミングを合わせて
    週末に帰ってくるというパターンのように思います。
    物騒な世の中ですから、口に出してはあまり言いませんが、
    単身赴任の方って結構多いと思います。
     
    新築、新入学などすると
    なぜか転勤になるという都市伝説みたいな話ですよね。

  6. 【1173194】 投稿者: 大変ですが  (ID:VJiElupPg7U) 投稿日時:2009年 02月 05日 10:23

    数年前、主人の会社でも大幅なリストラがあり首都圏から地方へ
    転勤の辞令がくだりました。本来なら主人の直属の上司に辞令が
    くだったのですが、スレ主さんと同様お子さんの進学のことで
    拒否され我が家にお鉢か回ってきました。

    え~都落ち?! 内心落ち込みましたが転勤先で仕事と人に恵まれ
    2年もしないうちに本社にもどることになりました。(あんまり
    にも そちらでの生活が楽しかったので本社にもどることが
    決まったとき、帰りたくない~と大泣きしてしまいました。)
     
    話がそれましたが転勤を断った上司はその後すぐに役職をはずされ、
    全く畑違いの部署にまわされました。やむを得ない事情があったのでしょうが
    あのとき断らなければその上司の会社での立場も違っていただろうにと思います。

    私たちの転勤先は地方都市でしたので企業の支社が多く単身赴任の方も
    たくさんいらしてました。多少お金はかかりますがリストラの憂き目に
    あうよりいいと思いますが。今のご時世仕方ないのかもしれませんね。

  7. 【1173232】 投稿者: 本当に  (ID:2QW7suKKZ8s) 投稿日時:2009年 02月 05日 10:53

    私のまわりでも家を買ったり(特に一戸建て)
    お子さんが私立受験しているご家庭で
    2月半ばに転勤の辞令が出るケース、本当に多いです。
    一年前に土地を買って家を新築、2人の息子の
    上が私立中合格で下が受験勉強中という家庭は
    泣く泣くお父さん単身赴任していました。
    新築した家でローンを抱え、新居に合わせて家具を新しくしたり
    夢のマイホームでの生活が始まった矢先でした。
    転勤先では40後半にも関わらず単身者用のアパートが
    あてがわれただけ。40代後半での単身生活は
    本当にうら寂しい生活のようです。


    残された家族は、子供の受験で長男の入学金だ塾代だと出費は
    膨らみ、そこに単身赴任のW生活の負担
    そのご家庭は次男の受験も塾通いもやめました。
    男の子も思春期の難しい時期で、一番父親に
    いて欲しい時期に別居生活。


    こういうのって、本当に会社の上司のやっかみなのか
    人事部の嫌がらせなのか?と勘ぐりたくなるほどの
    タイミングの悪さ。あまりにひどいですよね。
    皆さん、家を買ったとか子供の受験とか
    会社にはできるだけ伏せて置くに限ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す