最終更新:

34
Comment

【866460】日大日吉と法政第二

投稿者: よこはま   (ID:YyZtDpEqOXY) 投稿日時:2008年 03月 05日 08:39

こちらの2校にとても興味があります。
日大日吉は、去年学園祭に行きました。子供も雰囲気が気に入ったようです。
法政には、見学に行ったことがありません。
どなたか少しでも学校のことについてご存じの方教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【874979】 投稿者: 地元  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 03月 14日 00:44

    もう一つ問題提起をさせていただくと、
    日大日吉については、日大の法人予算の中に日大中・高分として別途計上するほど影響力の強い日大本部では、この学校を完全中高一貫化したい意向をもっております(理事者談)。
    しかしながら、高校水泳部・硬式野球部などへのスポーツ推薦者確保のため、若干の高入生枠を残しているようです。この事情は、鎌倉学園も野球部・陸上部などで同様の事情です。

  2. 【875515】 投稿者: 懐かしい  (ID:pE3mhmpJmkY) 投稿日時:2008年 03月 14日 15:33

    法政大学からの要望は、他の指定校推薦並の基準を科すことでの基本的学力の底上げを目的にしているので、流れからすれば
    法政大を中心とした準進学校となるでしょう。これは、法政二中高に限らず、系列付属計3校に科せられた課題でもありますし。
    大学を頂点としたヒエラルキーが確立しているので、今更進学校へ改革するには遅すぎ感は否めないですが、底上げという視
    点では効果はあると見えます。大学では、就職を含め社会的な貢献度を高めるのと、国家資格など目に見える部分での実績に
    つながることを期待しているのでしょう。我々の時代の付属生は、大学での実績を高く評価されており、少なくとも大学の偏差値
    に寄与している部分はあるのではと言えます。
    二高のセンタークラス設置と教育課程を見る限り中高一貫校並の出来栄えですね。機能するようになれば、元々のポテンシャ
    ルは低くないと言えるので、ある程度の実績は上げられると思います。また高二から高三にかけての数回行う法政付属の一斉
    テストもセンター試験同等の難易度にしたようなので、自己採点評価の目安にもなります。
    なぜこれから中高一貫色を強める必要があるのかそれぞれの見解はあるかと存じますが、これにより二中から在籍しているほ
    うのメリットが強調されることは間違いありませんね。なぜなら中学卒業基準を乗り越えれば、早々に高校の基準の50%以
    上は満たせるはずなので、他大を狙うにしても、内部推薦をするにしても余裕を持って準備できることになるでしょう。
    尚、中学からの外部受験は私立のみ許されなくなったようですね。
    しかし単純に見ても、新たな指定校推薦並の基準を満たして校内で上位にいれば、わざわざ高校で外部に行かなくても、そ
    の他の国公立、上位私立へ指定校推薦で行けると思いますよ。ちなみに、私の代は数名他の私立高へ行きましたが、旧制度あ
    ってのことで今なら相当の自信と準備がないとできませんね。
    日大中高について言えるのは、全国にある付属校のモデル校的な立場にあると言うことでしょう。大学の計画として完全な中
    高一貫にされるのであれば何れ実施されるでしょうが、逆に特徴が薄れ進学実績という荒波に飲まれ込む可能性は否定できな
    いでしょうね。偏差値を考えれば一貫にしないほうが良いのではと。。。。。。。
    残念なのは一高、二高、三高の落ち込みが激しいですね。優秀な一高出身の友人がいますが、現状に嘆いておりましたよ。

  3. 【875957】 投稿者: 地元  (ID:uTVfBq/g2NM) 投稿日時:2008年 03月 15日 00:45

    ありがとうございました。
    話は変わりますが、法政大学校歌は名曲ですね。
    応援歌「若き日の誇り」も大好きです。
    高校時代はグラウンドから、大学時代は神宮の反対側スタンドからよく聴きました。

  4. 【875970】 投稿者: 通りすがり  (ID:RlcmDiP3bnY) 投稿日時:2008年 03月 15日 00:59

    六大学野球応援に行くと(うちの子は法政ではありません)定年になつたと思われるOBの方が、母校を一生懸命応援している姿がいいなーと思いました。法政を応援している老人の方が冗談でこの中じゃあ偏差値一番低いけど、運動なら負けないよと言ってたのがへんな意味でなく楽しそうで羨ましくほほえましかったです。

  5. 【894341】 投稿者: 通りすがり(上の方とは別人)  (ID:HugBOuTEFNc) 投稿日時:2008年 04月 05日 21:19

    老人と呼ばれてもおかしくなくなった二高の卒業生です。
    悪いことさえしなければ、とても自由な学校でした。
    ガリ勉タイプの生徒でしたが、いじめも嫌がらせも
    皆無で、嫌な思いをした記憶はありません。
    外国語に興味があったので、推薦を受けないで他大学に
    進みましたが、今でも法政の校歌が歌えます。
    随分と変わったようですが、良いところがまだ生きていると
    思います。

  6. 【1941533】 投稿者: みかんちゃん  (ID:KUbf275xwic) 投稿日時:2010年 12月 04日 09:52

    法政第二高校に息子を通わせている母親です。今1年生です。面倒見がけっしてよい学校とはいえません。自由で本人次第なところはありますが、男子校だけに暴力やいじめ、からかいなどには厳しいようで、その点では安心して通わせることができます。息もすごく自由だといつも言ってます。制服やネクタイもオシャレで素敵。法二の通学かばんも今や旬(笑)です。勉強面ではやはり頭のいい子が多いようで、わからないところは先生に聞かなくても友達が教えてくれるみたいです。法政大学への推薦進学基準が厳しくなり、付属といえども楽観視できませんので、当たり前ですが努力が必要です。まあ、公立高校に通ったら受験勉強をしながらも推薦も狙いたいと思うと2足のわらじで大変です。しかしそこは、付属なので内申点を上げることに集中した勉強だけでいいというくらいの気持ちで入学したほうがいいとおもいます。「付属=大学にいける」と甘んじた考えでは、法政の場合厳しいかも。しかし、推薦できた子の成績は4と5。試験で入学した子も慶応や早稲田を狙っていた子どもだけにみんな優秀です。なまけなければ大丈夫。中学でもそれなりの成績をとった子が入学してるので法政第二高校に入学できる子なら法政大学の推薦はほとんど大丈夫です。先生は人数が多いだけに色々な先生がいます。厳しい人、おもしろい人、細かい人、クールな人・・・。いろんな先生と出会い、苦労したりすることもいい経験と私は思っています。付属のわりに大学進学は少し大変だけれど、学力のない大学生になるのも困りもなのでほどよい緊張感がある法政第二高校が私は気に入ってます。

  7. 【2469801】 投稿者: びんご  (ID:Nh/d6tHXm9k) 投稿日時:2012年 03月 15日 00:42

    日大、法政をお考えだと、大学へ?ですよね。私は日大を出てまして、子供の
    進路を検討中です。雰囲気というより、どういう学部に進学したいかまでお話しされるといいと思います!
    学部の種類がだいぶ違いますし、入りやすさも。。

  8. 【4994755】 投稿者: くりんきぃ  (ID:39qfoFBON0U) 投稿日時:2018年 05月 15日 20:48

    チアリーディングをやりたいために、チア部のある大学付属高を選ぼうとしています。法政第二と日本大学高校では、どちらが良いでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す