最終更新:

75
Comment

【1211463】2009年大学別合格者数

投稿者: サンデー毎日   (ID:iflL/2hFO8k) 投稿日時:2009年 03月 03日 22:54

サンデー毎日3/15号出てます。
まだ私大マーチ中心です。千葉の中高一貫だけ抜粋。
上智大
市川 52名、渋幕 38名、秀英 28名、東邦 20名
芝柏 15名、専松 15名、八松 12名、国女 10名、成田 5名


東京理科
東邦 106名、市川 102名、渋幕 81名、秀英 67名
芝柏 59名、専松 44名、成田 18名、八松 11名、国女 6名


立教大
渋幕 61名、秀英 60名、市川 55名、東邦 49名
専松 47名、芝柏 27名、八松 20名、成田 18名、国女 6名


明治大
市川 122名、東邦 78名、秀英 64名、専松 59名、渋幕 50名
芝柏 48名、国女 31名、成田 28名、八松 24名


中央大
市川 42名、東邦 28名、秀英 22名、渋幕 20名
芝柏 18名、専松 17名、成田 14名、国女 8名、八松 8名


法政大
専松 62名、市川 56名、秀英 52名、東邦 42名、成田 42名
芝柏 38名、国女 22名、八松 21名、渋幕 12名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【1234321】 投稿者: R4  (ID:vdf5Ste6pWo) 投稿日時:2009年 03月 21日 21:59

    お試し校なんだからR4偏差値で語るなって。
    R4偏差値49の時は入学者平均偏差値は50を超えていたけど、去年は57くらいにしかなっていない。
    今後上位層の層が厚くるだけで、
    超難関校を狙える層はそれほど増えない。
     
    順当に行けばこんなもんじゃないかな。
    国公立上位 早稲田慶應 → 微増
    MARCH千葉大    → 増加
    ニットウコマセン    → 減少
    大東亜帝国       → 大幅減
     
    浪人を嫌う女子が足を引っ張る可能性はあり。

  2. 【1234351】 投稿者: 市川も自業自得  (ID:srPGqTqQBYI) 投稿日時:2009年 03月 21日 22:28

    R4さんへ
    >超難関校を狙える層はそれほど増えない・・・


     御説に賛成。多分難関国立(東、一、東工、医学部)の現役合格者数はそれ程伸びない。でも万一間違って躍進でもしたら、それは学校の指導力の賜物と言えるかもね。




    ふわりさんへ
    >>千葉四天王
    >渋幕・市川・東邦・秀英のことですかね?


     言わぬが花です。


    >>某校について
    >いちいち単年度の実績の上昇下落で騒いでも仕方ないのでは?


     だから「来年が大事」と申しております。

  3. 【1234708】 投稿者: 終幕  (ID:Yo2uoLFGTGA) 投稿日時:2009年 03月 22日 09:56

    毎年この時期になると新聞に各予備校の実績が掲載され、アピールしています。
    これを見ると生徒が目標として支持している大学、世間的に難関と評価されている大学郡が理解できます。

    その筆頭が東大、続く京大、東工大、一橋、地方旧帝大、私立では早稲田、慶応とここまでかな。
    ここいらに合格できれば成功だと思うよ。
    周りの学友の結果をつぶさに眺めると、まず上記国立に合格している者は早慶も抑えていた。東工大、一橋に合格した者は東大は厳しいと見切った者、ここからさらに上位レベルの者は東大に立ち向かい散り、敢え無く慶応に納まっていったよ。
    併願は紙一重、受験も色々だった。

    もっとも社会に出ればある意味もっと厳しい実力主義が待ち構えているか。

  4. 【1234773】 投稿者: やはり  (ID:PwD8IKYPebs) 投稿日時:2009年 03月 22日 11:19

    ICU・上智・理科大は現役合格でも失敗に入るのですね・・・・

    MARCHなど、問題外・・ですか・・・・??

  5. 【1235107】 投稿者: うろおぼえ  (ID:6mz5HJ/NAkU) 投稿日時:2009年 03月 22日 17:50

    たしか市川共学一期って女子を20名しかとらなかったのではないかと思うんですが?  記憶が定かでないので詳しい方がいらしたら教えて下さい。
    高校募集もあったでしょうから卒業時にはもうちょっと女子は多かったのでしょうけれど、女子が足を引っ張ったと言うほど女子率が高かったとは思えず?
    それに女子も早慶あたりは入られましたよね?

  6. 【1235183】 投稿者: お答えと質問(お願い)  (ID:oWx84kXX8wA) 投稿日時:2009年 03月 22日 19:30

    うろおぼえ様
    ttp://stepup.yahoo.co.jp/gakkou/high/main/22006640/
    によると
    今年の市川卒業生は男子295人 女子114人 で女子約3割
    来年卒が男子357人 女子152人 で女子約3割
    再来年が男子270人 女子159人 で女子約4割
    ですね
     
    他スレで今年は市川男子の日能研進学者平均偏差値が2.6上がった
    と書いてありましたので
    男子に比べ高かった女子の進学者平均偏差値と同等くらいになったか
    男子の方が若干高くなったのでしょうか?
    どなたか渋幕・市川・東邦・秀英の男女別進学者平均がお分かりの方
    教えて頂けませんでしょうか

  7. 【1250144】 投稿者: 大学格付  (ID:tHcaxzlmBaU) 投稿日時:2009年 04月 06日 20:36

    【大学格付け・2010年度版】[文理総合]

    【S+】東京
    【S..】京都
    【S-】一橋 東京工業
    ====================================================================================
    【A+】大阪
    【A..】名古屋 慶応義塾
    【A-】東北 九州 神戸 早稲田
    ====================================================================================
    【B+】北海道 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
    【B..】千葉 広島 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
    【B-】岡山 金沢 奈良女子 京都工繊 名古屋工業 大阪府立 京都府立 東京理科 同志社
    ====================================================================================
    【C+】熊本 埼玉 電気通信 横浜市立 名古屋市立 神戸市外語 立教 明治 津田塾
    【C..】小商 新潟 静岡 滋賀 信州 九州工業 学習院 中央 関西学院 青山学院 立命館
    【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 国際教養 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山
    ====================================================================================
    【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 山口 成蹊 西南学院
    【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 宮崎 成城 明治学院 甲南
    【D-】京都産業 近畿 國學院 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷

  8. 【1250397】 投稿者: 参考  (ID:M12EAKQ/6QA) 投稿日時:2009年 04月 07日 00:07

    2009年度 東大+京大+東工大+一橋+国公医 暫定順位
     
    順.--種校--|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
    位.--別名--|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
    --(1stグループ)--------------------------------
    01.県・千葉--|319|-27|-4|-6|20|26|-83|26.0|
    02.私・渋谷幕張|342|-28|--|10|-6|25|-69|20.2|
    --(2ndグループ)--------------------------------
    03.私・東邦--|366|--4|--|-2|11|11|-28|-7.7|
    04.私・志学館-|325|--4|-1|--|-3|15|-23|-7.1|
    05.県・船橋--|323|--2|-1|-7|-8|--|-18|-5.5|*国医未集計
    06.県・東葛飾-|314|--3|-3|-4|-7|--|-17|-5.4|*国医未集計
    --(3rdグループ)--------------------------------
    07.県・千葉東-|324|--1|-1|-1|-4|-6|-13|-4.0|
    08.私・市川--|406|--4|-1|-1|-5|-3|-14|-3.4|
    09.私・秀英--|227|--1|--|-1|-4|--|--6|-2.6|*国医未集計
    -------------------------------------------------
    10.私・芝柏--|287|---|-1|-1|-3|--|--5|-1.7|*国医未集計
    11.県・佐倉--|317|--1|--|-3|-1|--|--5|-1.6|*国医未集計

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す