最終更新:

78
Comment

【565504】渋幕大量繰り上げ?

投稿者: 千葉市民   (ID:/VNIpz9/CmI) 投稿日時:2007年 02月 12日 17:29

昨日今日で、日能研で22名、市進で12名、渋幕の合格者数が増えています。

当然、SAPIXなど他の塾でも相当数の繰り上げでているはずでので、

トータルでは50名以上でしょうか?

東邦や市川も影響を受けて、繰り上げがあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【606956】 投稿者: 千葉市民  (ID:/VNIpz9/CmI) 投稿日時:2007年 03月 30日 23:18

    >開成が歩留まりを読み違えたこと、と言う記事でした。
    >以上が事実なら、渋幕の繰り上げもこの余波と考えられませんか?

    それもあると思いますが、今年はやはり一次の合格者を絞りすぎたのだと思います。

    うちの子のまわりの子は、一次で渋幕に合格した子の多くは、1日校にも合格しています。

    渋幕合格、1日校残念という子はあまりいませんでした。

    なので、中には1日校に合格していながら、渋幕に行く子もいますが、

    結果的に渋幕に進学する子は多くありません。

  2. 【607050】 投稿者: 結果オーライ  (ID:vtcFKRabxmk) 投稿日時:2007年 03月 31日 01:14

    昨年が歩留まりが良すぎて9クラスになり、これ以上教室を増やせなかったので合格者数を絞ったのでしょう。
    今年は約33名×8クラスで理想的な人数に納まったようです。
    繰上げで入学された方、おめでとうございます。

  3. 【607110】 投稿者: 来年はオーライじゃない  (ID:6b3iTreTgKQ) 投稿日時:2007年 03月 31日 08:08

     40人近い繰上げ入学者が出ていながら東邦市川で玉突き繰上げなし。おかしいなあ、と思っていたら両校とも定員超の入学者。ということはもし渋幕が追加入学させなかったら、もっと両校への入学者が多かった可能性が高かった。つまり東邦市川がかなり合格者を出し過ぎていた訳で、そう考えると千葉に関して今年は、巷間言われた様な厳しい受験ではなかったのでは。秀英(第二回)は倍率さがり、上位校からのシフトが予想された専松も芝柏も総じて出願者は前年割れ。和洋国府(第一回)も出願者大幅増ながら合格者大幅増で倍率は変らず。
     

     厳しかったのは県外の江戸取(第一回)と、定員通り合格者を出さなかった秀英(第三回)位かな。来年はこの反動が来そう。少なくとも東邦市川秀英は1月試験日の合格者を絞ることは間違いなし。千葉県教委は定員に五月蝿いし、そもそも教室増やす余力に乏しい。
     

     期待は渋幕が今年の補欠で懲りて来年合格者を増やしてくれること。でも東大合格者30人復帰&姉妹校の渋渋躍進で、田村学園グループへの評価はますます高くなり、東京からの進学者も見据えての歩留まり読むのが難しく、増加は期待薄だな。

  4. 【607348】 投稿者: 来年の方は大変  (ID:cS7ngMBZnTc) 投稿日時:2007年 03月 31日 15:13

    渋幕が確実な方は一握りでしょうから、
    市川、東邦が合格者数を絞ってくる(であろう)来年は、
    千葉を中心に考えている方たちにとって大変な年となりそうですね。

    でも、素朴な疑問。
    そうして中学受験で入る意味は本当にあるのでしょうか。
    というのも、ここで名前の挙がっている学校の中で
    高校から入るのが困難なのは秀英くらいですよね。
    ギリギリ東邦?

    その他の学校は、推薦とか前期入試という形のある高校入試では、楽勝。
    少なくとも小学生が3年間塾に通いそこそこ以上の成績を取るよりはラクでは。

    今年、新聞に掲載された私立高校の出願倍率の表をつぶさに研究され
    「うちは高校受験にするわ」と通塾を辞められた方が身近にいます。
    なんでも高校受験では出願者数が極端に少なかった学校もあったそう。
    そして塾との両立にずっと悩んでらしたスポーツに戻られました。

    その方のお子さんは女の子なので、男の子はまた違うのかもしれませんが、
    そういうのもアリかなのだなと、お母様の研究熱心さにちょっと感心しました。




  5. 【607618】 投稿者: おせっかい  (ID:WbRmHflA5Aw) 投稿日時:2007年 04月 01日 02:47

     
     今年から千葉県私立高校の入試制度が変わりました。
     1月中旬に推薦入試、下旬に一般入試という昨年までの形態の試験方式だった
    のは、秀英・東海浦安・東海望洋の3校でした。この3校は、1月の中旬の試験
    で合格した場合、必ず入学するという条件付きでした(他校は、入学しなくても
    よいという入試でした)。が、おそらく来年は3校ともに、その他の学校と同じ
    く1月中旬の前期重視の入試になるでしょう。よって、今年のような事は二度と
    ありません。制度変更の年は、思わぬ事態が発生するものです。
     

     
     

  6. 【609773】 投稿者: 王道  (ID:jxW/aKR/Mqw) 投稿日時:2007年 04月 04日 12:55

    >渋幕が確実な方は一握りでしょうから、
    >市川、東邦が合格者数を絞ってくる(であろう)来年は、
    >千葉を中心に考えている方たちにとって大変な年となりそうですね。
    >でも、素朴な疑問。
    >そうして中学受験で入る意味は本当にあるのでしょうか。
    >というのも、ここで名前の挙がっている学校の中で
    >高校から入るのが困難なのは秀英くらいですよね。
    >ギリギリ東邦?
    >その他の学校は、推薦とか前期入試という形のある高校入試では、楽勝。


    最終目的が高校ならそうかもしれませんが、皆さんそうじゃないでしょ?
    質の高い中高一貫教育とその成果としての大学合格を求めるなら、安易に
    “楽勝”してもしょうがないのでは?

  7. 【609833】 投稿者: 人生のゴール  (ID:ONsMXU5ol9c) 投稿日時:2007年 04月 04日 14:13

    >>王道 さん
    もっと言うと、大学も最終目的ではないですよね。

    選択肢を広げる、人生の幅を広げるために勉強ってあるのに
    どこの高校に入るのが楽とか厳しいとかって
    本質から逸脱してますねえ。
    主体性のない淋しい人生をお子様に送らせたい親御さんが
    多ございますね。

  8. 【610073】 投稿者: 最終目的  (ID:Qx7MRIBx0js) 投稿日時:2007年 04月 04日 21:06

    勿論大学が最終目的ではありませんが
    ある程度の大学に入学しないと
    自分のしたいことが出来ないこともあります。

    私の働いていたところでは、MARCHレベルの男の人は
    数%位しか居なかった様に思います。

    ですから選択肢を広げるためにも
    早慶以上の学校には入って貰いたいと思います。

    私の時代(現在42)は上智は???て言うレベルでしたが
    最近は早慶上智と言われていると知って驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す