最終更新:

56
Comment

【6480279】市立稲毛志望

投稿者: ご教授ください   (ID:86HCqny35QI) 投稿日時:2021年 09月 13日 07:52

はじめまして。
現在小3の子どもがおり、稲毛海岸付近の中学受験塾を探しております。
市立稲毛国際中等学校を目指しており、そちらに特化された塾にへの通塾を希望しております。
たくさんクチコミも見たのですが判断出来ずにいるので、みなさんのお力をかりたいと思い、こちらに投稿させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「千葉県中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【6592222】 投稿者: お疲れさま  (ID:fC98BeIEnps) 投稿日時:2021年 12月 17日 21:43

    お子さん持って生まれた能力が高いようですね。
    うらやましい。
    難関私立の算数試験問題など私にはわけわからない。

    どちらも合格なら、私立一貫校の方が学費が高いだけの事が有りますよ。デメリットはそれだけです。

    ところで、公立での数学の進度・深度はいかがでしょうか?
    私立中学は体系数学でして、啓林館や東京書籍に比べかなり手応えが有ります。
    例えば、小学校の学力テストで毎年満点か98点の子が平均点やっとです。

  2. 【6592277】 投稿者: そうですね  (ID:fOtqkF8yRCM) 投稿日時:2021年 12月 17日 22:44

    公立でも体系数学で授業を進めています。教科書は、購入していませんが体系数学の発展問題集は入学時に購入しました。授業はすべてプリントで進めています。

    深度は、一年の一学期から高校レベルのものもやっているようです。授業で青学の入試問題を解いたりしているので、定期テスト前になると家では体系数学の問題集以外にハイクラスAや青チャートを演習でやっています。

    英語は、ニュートレジャーを使っています。こちらは、入学時に教科書一式購入しています。

    大学入試対策に特化していませんが、私立と対して変わらないと思いますよ。

  3. 【6593086】 投稿者: レベル高い  (ID:fC98BeIEnps) 投稿日時:2021年 12月 18日 20:09

    入学検査は難問とは言えないが、入学後はハイレベルですね。ただ、公立校が検定教科書以外を使う事には疑問です。倫理的な面を考えなければ、優秀な生徒に私立と同じ教科書、さすがです。
    実際的には教科書難易度が高く、授業が成り立たない私立は有るようです。
    検定教科書を使い、進度を速めても良いのに。

  4. 【6594444】 投稿者: 公立中高一貫校  (ID:pugUPB7LBCk) 投稿日時:2021年 12月 20日 07:24

    私も子供が進学する前は、公立なので教科書は検定教科書のくくりはあるだろうと思っていました。しかし、実際に内情や他の公立中高一貫校の事を知ると印象が全く変わりました。

    都立の公立中高一貫校は10校ありますが、中学3年の目標として英検準2級合格程度となっています。準2級は高校中級程度の学力ですが、中3で取得するには逆算すると中2から高校初級程度の勉強をしないといけません。地元の中学と同じ教科書で高校初級程度の勉強をできるわけないですよね。

    そう考えれば、難関中学と同じ教科書を使用するのは至極当然の事になります。全国に公立中高一貫校は200以上ありますが、どこも同じだと思いますよ。

    それに考えて見れば、私立といっても中学は義務教育なので、私立で検定外教科書を使用できて公立で使用できないのもおかしいと思います。

    市立稲毛は、完全な6年間の中等教育になりました。これからは、高校入学の子供とのすり合わせの必要がないので都立の中等教育のようになると思います。うちも千葉市に住んでいれば、稲毛に入学していたかもしれまん。千葉市は100万人近くの人口がいるので、おそらく都立両国中くらいになると思っています。6年先にならないと卒業生がでないので、暫く進学実績には表れませんがいずれ秀英くらいの位置になると思っています。

    私立でもユメタンを使用しているところも多いと思いますが、子供の中学では中3でユメタンの赤まで覚えます。ユメタン赤は、英検2級レベルになります。

    子供達は、過酷な中学受験で合格してきた子達なので公立中といっても中一から英語・数学・国語・社会・理科すべてにおいてハイレベルな授業になります。先生も高校から赴任してきた教師が授業をしているので、地元の中学と同じ内容の授業をやるわけないですよね。その辺りは私立と同じです。

    公立中高一貫校の教育理念は、地域や国を担うリーダーの育成です。

    まあ、当然だと思います。

  5. 【6595343】 投稿者: 新入生  (ID:fC98BeIEnps) 投稿日時:2021年 12月 21日 05:49

    公立中学って授業料無料。
    公立の理念を考えると教育内容に疑問有り。
    つまりは、高額な学費を払って私立中学に進め。
    公立一貫校で今の教育内容を続けるなら、プラスアルファ分の費用は生徒側側負担するが落し所。
    なんて思います。税金って公平感が無いと長続きしない。私立一貫校だと海外研修など何かと高く卒業までに800万が普通。
    入学試験で無く検査にしている等も中途半端ね。

    いっその事、全ての公立中学を高校のように受験にしたら?
    せめて学校選択制にしては?なんて議論も。

    上記は大人の問題で有って、優秀な子供が気にする必要はまったく無いです。
    せっかくの一貫校、満喫してくださいね。

  6. 【6595369】 投稿者: 公平感  (ID:eTipvIzLJUs) 投稿日時:2021年 12月 21日 07:49

    一見、受験料無料の公立中高一貫校が税金で私立と同じような環境にあるのが不公平に感じるかもしれません。しかし、教育は公のものです。私学にも税金は投入されています。また、お金のある人もない人も同じ教育を受けられるチャンスがあるほうが公平だと思います。我が家は、お金がないから公立を受験しただけなので。お金があれば、私立のメリットも大きいので私立にしたと思います。

    不公平というのなら、国立大学も不公平と感じてしまうでしょう。

    しかし、中学やこうこにしても国や地域の発展を目指しての国の政策です。やり方は間違っているとは思いません。

    海外研修は、都立の中高一貫校でも行っています。千葉県立の2校もアメリカの大学見学などやっています。海外研修は、すべて実費で積み立てで集金しています。グローバルな人材育成が目的なので。毎年海外に行く訳ではないですが、私立とさほどかわりませんよ。

    私も、もっと公立の中高一貫校は増やすべきだと思っています。

    地域にもよりますが、誰にでも受験のチャンスがありますから進学希望ならば、受験すればいいと思います。

  7. 【6595457】 投稿者: 千葉組  (ID:qwhQueJXn4c) 投稿日時:2021年 12月 21日 10:46

    皆様のお話、とても参考になりました。
    我が家も一人っ子なら親の希望としては私学メインで挑戦させてあげたかったです。
    でも下の子たちまで公平に学費を用意するとなると2000万×3!?
    できれば幸先よく長男から、レベルが高めの公立中高一貫校に入学してくれたら助かります。

    いよいよ一次の合否発表が明日ですね!
    どうかボーダーを超えていて二次に進めますように☆

  8. 【6596123】 投稿者: 明日の発表  (ID:fOtqkF8yRCM) 投稿日時:2021年 12月 21日 23:42

    一次、通ると良いですね。

    体調管理に気をつけて、頑張って下さい✨

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す