最終更新:

40
Comment

【902192】受験勉強の為に学校を休む事に関して

投稿者: はなこ   (ID:fvLsthbcFsY) 投稿日時:2008年 04月 14日 19:27

新6年生の母です。来年受験を予定しています。

駆け込み受験なので、勉強が他の皆に全く追い付いていない状態ですが、
毎日学校と塾と家庭での勉強で頑張っています。

学校の同じクラスに受験を予定している子が居るんですが、
四谷に通っていて現在の偏差値が49らしいのです。

(偏差値49はすごいんだよとクラス中に言って回っているとの事)

ただ、その子の志望校が東邦なので、まだまだ偏差値的には難しいとは思います。

その為か、学校の授業によっては早退ばかりしています。
早退の理由も「受験勉強のため」との事です。

人道的にはあまり良くない事だとは思いますが、その位しないと
合格を勝ち取る事は難しいのでしょうか?(東邦に限らず)

通常、一般的に受験生(6年生)は遅刻、早退は当たり前にやっているのでしょうか?

駆け込み受験の我が子もその程度しなければ合格を得る事は難しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【903293】 投稿者: 経験者  (ID:XmP3l6UAQdY) 投稿日時:2008年 04月 15日 22:47

    心配2さんへ
    受験のための欠席は、名称はなんだか忘れてしまいましたが、
    欠席扱いにはならなかったと思います。
    ただし受験日だけで、合格発表の日は休めば欠席になると思いますが。

  2. 【903334】 投稿者: まるこ  (ID:GGrZg9L85WY) 投稿日時:2008年 04月 15日 23:26

    学校を早退してまで勉強しないと難関校に合格できないなんてありえません。東邦レベルで今からそんな状態ではたぶん中学受験に向いていないと考えられます。御三家クラスは学校の授業も行事もそつなくこなし渋幕を踏み台にして合格を勝ち取っていますよ。駆け込み受験でも6年の5月から受験塾に入って灘中に合格したお子さんはスポーツマンで学校にも普通に通っていました。

  3. 【903788】 投稿者: 横ですが・・・  (ID:PBAXltfzZOQ) 投稿日時:2008年 04月 16日 12:35

    経験者様

    >受験のための欠席は、名称はなんだか忘れてしまいましたが、
     欠席扱いにはならなかったと思います。

    本当ですか?県内の公立小学校全部こういう扱いをしてくれるのですか?
    息子は6年ですが、1年から今までずっと無欠席です。
    「6年間絶対休まない!」と言っているので入試の日はどうしようかと思案していたところです。
    多分私がランドセルを持って入試会場に行き、終わり次第そのまま小学校に戻り、5時間目の授業から出る・・・という事を数日間やらねばならないのだろう、と覚悟していました。
    欠席扱いにならないのならとてもありがたいですね。

    息子は偏差値50の学校が第一志望なので、それほどあくせくした受験勉強生活ではありません(もちろん塾の勉強は大変ですが)。
    それに子供の方が「小学校生活が第一、受験勉強は第二」という確固たるスタンスを持っていますので「学校を休ませて勉強」などしたら子供に噛み付かれそうです。(というか、絶対無理)
    でも「休ませて勉強させたい」親御さんの気持ちは良くわかります。私だって出来る事ならしてみたいわ、と思っています。
    でも、子供にどう説明して休ませるのでしょうね。
    「主要四教科以外の勉強は必要ないから」「学校の勉強より、受験勉強の方が大切だから」
    「東邦に入る事が何よりも大事なの」・・・とか言うんでしょうか?
    そんな事、親として言えない・・と思いませんか?
    そんな歪んだ価値観、12歳の子供に植え付けていいのでしょうか?
    志望校に入る事だけが人生の全てではないですよね、先はとても長いのです。
    スレ主様、そんな親子は気にしない、無視、無視ですよ。
    「いつかしっぺ返しがくるぞ、いっひっひ」と心の中で笑ってやりましょう。
    息子の小学校では、吹奏楽部と陸上部の朝練が毎日ありますが、受験する子も皆どちらかの部に所属しております。千葉御三家当確と言われる秀才君もリレーの選手で毎朝7時半から走っていますよ。息子もです。
    メリ・ハリは大事です。
    お互い頑張りましょう。

  4. 【903912】 投稿者: ・・・  (ID:pixTHWOnVik) 投稿日時:2008年 04月 16日 14:51

    >本当ですか?県内の公立小学校全部こういう扱いをしてくれるのですか?


    私の娘の小学校も入試のための欠席は欠席になりませんでした。
    卒業式で皆勤賞もいただきましたが、実際試験の日は休んでいるわけで(入試のあと学校へ行った日もありましたが)皆勤賞をいただくのは気が引けましたけど。
    今は中学でも皆勤賞を目指して元気に通学しています。
    ですが、片道1時間の通学のため、途中でアクシデントがあったり(乗り換えを間違えたり)ですでに遅刻はしてしまっているようです・・・。

  5. 【904063】 投稿者: 甘い。  (ID:i7qQzCcDHqY) 投稿日時:2008年 04月 16日 17:49

    横ですが・・・ さんへ:

    > スレ主様、そんな親子は気にしない、無視、無視ですよ。
    > 「いつかしっぺ返しがくるぞ、いっひっひ」と心の中で笑ってやりましょう。 
     
     無視といいながら、「心の中で笑ってやる」ということが、
     既に、「受験に巻き込まれている」状態だと思います。
     もしも、もしも、これでスレ主さまや、横ですが…さまのお宅よりも、
     そんな親子のほうが満足のいく受験結果であった場合には、
     今度は「学校を休ませなかった」ことを、自分たちの言い訳にするように
     なるのでは?

     ほかの方のスレでもおっしゃられているとおり、
     我が家の方針というものを各自が持つということが大事だと思います。
     最初から「かけこみ受験」「小学校生活をしっかりすごす」という条件、目標は
     それぞれの家庭で決められたわけですから、
     うちは時間的に不利かもという不安は、ご自分たちで覚悟されるべきであって、
     「あんなことはしていないわ」というネット批判は、自己満足に過ぎません。
     
     どうせなら、「有効な時間の使い方」とか「効率よい駆け込みの学習法」など、
     経験者の方から有益なアドバイスをいただけるスレを立てたほうが
     ご自身にも余裕ができると思います。

     我が家は3人目の受験です。
     「かけこみ」「ならいごと両立」「順当に3年から」の3パターンですが、
      どれも後悔しておりません。

  6. 【904205】 投稿者: はなこ  (ID:fvLsthbcFsY) 投稿日時:2008年 04月 16日 21:08

    皆さん、いろいろとご意見参考になります。
    ありがとうございました。

    家庭の方針はそれなりにありました。
    1月でも病気、受験、以外で休ませる事をする子が居るのは聞いていましたが、
    我が家は本末転倒だと思い、そのような事はさせないと決めておりました。

    子供にもそのような話しをした事がありました。

    ただ、現実に目の当たりにすると、うちもそこまでやらないと駄目なのかなど、不安に
    なっていました。

    ども、確かにギリギリで合格とか、過去問だけで合格とかの場合は、入学してから
    周りに付いて行く事が困難で公立に出されてしまったら大変だと思ってはいたので、
    同じ条件で実力が足りないなら無理して行かなくても実力相応の所に受かればいいかとも
    思います。

    今からこの調子では、1月に惑わされる事もあるかと思いますが、
    他の皆さんと同じ条件で頑張ってみます。

  7. 【907099】 投稿者: 〆られたようですが。  (ID:clNGKzY17jE) 投稿日時:2008年 04月 20日 10:52

    うちの子(中二)の学校で中一から学校に来ないお子さんがいらっしゃいます。
    期末などテストの時だけはくるようです。
    学校にきた時には、普通に他の生徒と接しているようです。
    聞くとことによると、小学校の時から受験勉強をするために
    学校を休んでいたのに不本意な学校に入学したため、
    高校受験を目指して家で勉強をしているそうです。
    学生生活を楽しんでいる我が子のことを考えると、
    不憫に思えるのは私だけでしょうか?
    思春期を向かえ、難しい年頃になります。
    家庭の方針が小学校の時に受験のために休んで良し。
    が中学になって学校にはちゃんと行きなさいと言われても
    子供は納得しないでしょう。
    今、目の前のことだけではなくその子の人生においての
    選択として考えた方が良いと思います。

  8. 【908564】 投稿者: 2人目終了の保護者  (ID:u2jgbamyWkM) 投稿日時:2008年 04月 22日 09:54

    1人目駆け込み受験した息子の時のことを思い出しながら、遅まきながらエールを送りたいと思い書かせていただきます。
    お母様の焦る気持ち、本当によくわかります。 短期間での勝負ですから、我が子の成績もぎりぎりまで上がらず、受験日まで胃に穴があく思いでした。 塾の入会時には先生にたぶんダメでしょうと言われ、それでも中学での日々を夢見て、親子で死に物狂いで頑張りました。 息子の希望は確かにかなり高いものでしたが、それでも学校の行事や友達との時間は削ろうとはせず、睡眠も受験生にしてはしっかりとっていました。 学校では友達と楽しんで、家や塾ではガンガン勉強して、結果的に塾の先生も驚く学校に入ることができました。
    学校を休まないで受験を乗り切ったこと、私も良かったと思っていますが、結果次第では正直そう思えなかったかもしれないとも思います。 1人目の時も、今回の2人目の時も、かなり欠席されたお子さんはいましたが、残念ながら結果はあまり良いものではありませんでした。 『欠席していたからダメだった』のか『欠席して勉強していてもダメだった』のかはわかりませんが、それぞれの家庭の判断ですから、どうぞ御自分の信じる道を進んで下さい。 一年だけの準備期間でも、決してあきらめないでいただきたいと思います。
    ちなみに今春終了の娘、ただ独り6年間無欠席で皆勤賞を目指していましたが、受験日は出席停止扱いになり欠席にはならないものの皆勤賞はいただけないとわかり、とてもショックを受けていました。 同じ公立でも扱いが違うのですね。 せめて担任の先生からでも皆勤賞をお祝いしていただけたら嬉しかったのですが…。 これからの6年間、今度こそ皆勤賞をもらうと、毎日片道一時間半の通学を頑張っている娘です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す