最終更新:

8
Comment

【392237】立川・日野・八王子にお住まいの方

投稿者: 小雨   (ID:iPlWe2WmcNY) 投稿日時:2006年 06月 23日 07:20

ただいま小4の子供をもつ母親です。
私立中学への受験を考えていますが、立川・日野・八王子あたりにお住まいの方は
どのあたりまでを通学可能と考えていらっしゃいますか?
数多い中学の中から、自分の子にあっている中学を考える場合、その学校の住所だけを見て、
対象外にしてしまうことも多く、残念です・・・。
男女やその子の体力なども関係してくるとは思いますが、乗換えを何度もさせたり、
朝山手線に乗せたりするのは、どうかと考えてしまいます。
みなさんは、どうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【392722】 投稿者: さるまま  (ID:cZvlPHeAdgs) 投稿日時:2006年 06月 23日 20:10

    こんにちは。今年中学受験を終えましたが、我が家の感覚では、
    電車の乗車時間は40分程度、乗り換えは1回、学校最寄の駅から
    公共のバスや徒歩で10分もしくはスクールバス・・・といった
    範囲で考えました。家から駅も徒歩で20分以上あるので、それが
    MAXといったかんじでした。
    でも、電車といっても中央線と八高線では本数が違いますよね。
    利便性も考慮する必要がありますね。


    子どもが中学に入って感じたのは、『学校は近いに越したことない。』と
    いうことです。毎日教科書や問題集、副教材など荷物の量は大人でも
    辛いくらいです。それに、部活や宿題でほんとに毎日忙しい日々です。
    うちの子は結果的に近い学校に通うことになりましたが、勉強時間や
    睡眠時間が少しでも確保できるのでよかったと思います。




  2. 【392728】 投稿者: 小雨  (ID:CDh4n49NMv2) 投稿日時:2006年 06月 23日 20:26

    さるままさん


    体験談教えてくださってありがとうございます。
    そうですよね・・・6年間は通うことになるのですから、
    通学時間にかかる総時間を考えると恐ろしいことになりそうです。


    よくこの掲示板でも1時間半かけて通っていますとかよく見かけますけど、
    (実際お友達のお子様でもいらっしゃいますけど)純粋にえらいな〜と思います。
    そこまでしてもその学校に魅力を感じて、選ばれたのですよね。


    私立中学に魅力を感じ、ぜひ子どもを入れたいと思っているのに、
    通学時間である程度選ばざるを得ないのは残念です。


    他にもいらっしゃいましたら、ぜひ、お考え、また体験談教えてください。


  3. 【393459】 投稿者: シナモン  (ID:yz6dk415xb6) 投稿日時:2006年 06月 24日 19:56

    我が家の息子も春から私立中学に入学致しました。
    息子の学校は幸い自宅からとても近い(30分弱)ので
    とても助かっています。
    息子は身体が大きく丈夫な方ですが やはり疲れが出たのか
    5月中旬、体調を崩し数日学校を休んでしまいました。
    中間試験前だったということもありますが、小学校とは違い
    勉強が遅れないか、冷や冷やしました。
    子供は適応能力が高いので しばらくすれば慣れますが
    重いカバンで登校するのですから近いに越したことはないと思います。
    又 我が家は始業開始時間も考慮しました。
    早いところだと8時開始、という所もありますから…
    大体 1時間以内に通える範囲が適当ではないでしょうか。
     

  4. 【393674】 投稿者: 昔…  (ID:1PWShpTa0LE) 投稿日時:2006年 06月 25日 01:30

    長女の受験の際、小雨さんと同じように悩んだ者です。
    Nで栄冠クラスの端っこにいたもので、塾の雰囲気の中にいると
    「たぶんダメだろう」という偏差値でも、ついイケイケで御三家とかに
    特攻させられてしまいますよね。うちなんか、通学時間1時間40分もかかる
    「第一志望校」を前日ホテルまで取って受けさせましたが、不合格でした。
    長女は通学時間1時間20分の「第二志望校」には飽き足りず、
    結局当初は「押さえ校」のつもりだった通学30分の学校に入学しました。
    校風とともに、思いっきり「近い」メリットを選択したのです。

    結果は大正解だったと思います。寝坊しても、下校時刻ぎりぎりまで部活をしても、
    家で普通の時間にご飯が食べられました。
    いよいよ受験態勢に入ったときも、より多く時間を勉強と睡眠に割くことができたようです。
    長女は今、医学生ですが、もし遠くの「第一志望校」に入っていたら、
    部活に打ち込む余裕もなく、成績低迷しても、挽回する時間のゆとりもなく、
    深海魚みたいに過していたかも知れません。

    もし、早慶等の大学付属が御志望ならば、どんなに遠くても行かせる価値があるでしょうが、
    進学校を選ぶのなら、「近さ」というのは、かなり大きな要件であると思います。

  5. 【394272】 投稿者: 小雨  (ID:.xheEsL..ew) 投稿日時:2006年 06月 26日 06:54

    シナモンさん、昔…さん、ありがとうございます。


    うちは今回第1子の受験なのでよくわからないのですが、
    子どもの持つ通学カバンというのは、そんなに重いものなのでしょうか?
    今でも6時間目まである日などは、ランドセルが重いな〜と感じることがありますが、
    その比ではないのでしょうか。


    確かに始業時間や部活が終わる最終下校時間も調べたほうがよさそうですね。


    昔…さんが書かれている、イケイケで特攻させられてしまう・・・というのは、
    なんとなくわかるような気がします。


    みなさんは、最終的には何校受験されたのでしょうか?
    校風などはふまえたうえで、通学時間で線引きすると、5校6校ということには
    ならないような気がしますが・・・。


  6. 【394408】 投稿者: さるまま  (ID:uMK6iD5j09M) 投稿日時:2006年 06月 26日 10:19

    またまた、こんにちは。
    私も初めて知りましたが、中学生のカバンは小学生の比ではありません。
    特に進学校は文科省指定外の分厚い参考書を教科書代わりに使ったりするので、
    私自身が公立中学に通った経験と比較しても、2倍以上の重さはあると思います。
    置きベン(教科書を学校におくこと)はできないし、毎日6時間はしっかりあるし…。
    カバンが10kg近くあるところに、クラブや体操着があるとその荷物も加わります。
    …子どもの代わりに愚痴っぽくなってしまいました。


    うちは4校志願しました。1校は完全に『試し受験』のつもりでしたが、
    魅力ある学校だったので最後に結構迷いました。
    四谷大塚などの偏差値表で、本命校を基準にして1段下を1〜2校、2段下を1校
    考えておくくらいでよいのではないでしょうか。
    でも、まだ夏前ですから。説明会や学園祭にたくさん参加されることをおすすめ
    します。

  7. 【395880】 投稿者: シナモン  (ID:HBMWCQQUu5k) 投稿日時:2006年 06月 27日 23:05

    我が家の息子のカバンも 信じられない位重いです…
    『さるまま』さんの息子さん同様に 10キロ前後ありますね。
    厚い教科書類の他にお弁当&水筒、体育着や今の時期はプールバック、部活の道具cte…
    前回のレスにもお知らせしましたが 我が家の息子は身長165?と
    体格が大きいですが カバンの重さはズッシリと肩に食い込んでいます。
    毎日、山登りのバックを背負っているようですよね。
    ですから身体の小さいお子さんには かなり辛いと思いますよ。
    これも『慣れ』ですけどね。


    受験は 第一志望の学校に何度もトライ出来るように配慮したので
    本当に行きたい学校、3校のみの受験でした。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す