最終更新:

8
Comment

【1747773】セーラー服の洗濯方法は?

投稿者: 洗濯母さん   (ID:zJeWmHaiUuA) 投稿日時:2010年 05月 30日 07:06

衣替えを前に、もう夏服で通学していますが、何回か手洗いをして、アイロンをしていますが
パリとしません。
洗濯のとき、洗濯糊など使用して洗濯しますか?漂白剤等は使用していますか?
セーラーの襟が変色しないか心配です。
これから、ますます暑くなるので洗濯の回数も増えるので、毎回クリーニングには出せません。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1747778】 投稿者: 洗濯  (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2010年 05月 30日 07:31

    素材にもよるとは思いますが、セーラーってお家で洗濯できるのですか??まさか、洗濯機?!
    ヨレヨレになりそう…私はクリーニング派です。お家でキレイに仕上げる方法があるなら私も知りたいです〜。

  2. 【1747781】 投稿者: 洗濯  (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2010年 05月 30日 07:34

    ごめんなさい!手洗いって書かれてますね…。

  3. 【1747831】 投稿者: ↑古いよ  (ID:v7h0urh1A5.) 投稿日時:2010年 05月 30日 09:06

    スレ主さんは夏服の話をしているのでしょ、今時はウォッシャブルも多いですよ!元々縫い付けられた襟もろとも洗濯機へ。裏返してネットに入れるくらいはしますけど、そのまま洗濯機でガラガラ回してぴんぴん引っ張って干すだけ。すごーくちゃんとしたい日だけ軽くアイロンをあてています。
    スレ主さんの学校の制服の素材がどんなものかわからないので、何とも言えませんが、制服を納めている業者さんにたずねればアドバイスしてくださると思いますよ。
    ただ、のりをつけてパリッとさせるのは、見映えはいいんですが、着る方は暑いみたいです。

  4. 【1747914】 投稿者: 手抜きしたい  (ID:X47B7ct8HAs) 投稿日時:2010年 05月 30日 10:49

    うちはスタイルフィットと固形石鹸で手洗い。
    軽く脱水して干す前にアイロンかけてます。

  5. 【1786318】 投稿者: JUDY  (ID:jpEBD86zgRI) 投稿日時:2010年 07月 01日 21:16

    私立小学校一年生の女児がいます。
    六月より夏服になり、真っ白な帽子を毎日かぶって登校しているので、何となく薄汚れてきました。

    洗濯表示には、洗濯不可と表示されていますが、きれいにする良い方法がありませんか??

    アドバイスよろしくお願いします。

  6. 【1786359】 投稿者: 私立女子校です。  (ID:EiciEVVTPfg) 投稿日時:2010年 07月 01日 22:00

    スレ主さま
    セーラーの襟は取れますか?
    わが子の学校は白い部分(ブラウス)と襟が分離できるので、ブラウスは洗濯機です。また襟は洗えないのでセットで1カ月に1度ほどホワイト急便で1日で仕上げてもらいます。200円です。
    休みに入ったらちゃんとした高級?クリーニングに出します。


    JUDY様
    白い帽子は、網に入れて洗濯機OKです。最後にほぼ原液に近いのり付けをして、脱水します。
    ごみ箱にビニールをかぶせて帽子をひっくり返すようにごみ箱にのせます。 
    頭のまるい部分に丸くしたタオルをつめてごみ箱の中側に、つばは外に乗せます。
    濡れている間に形を整えて放置。
    しっかり形も整って問題ないです。
    これで小学校時代を乗り切りました。
    小学生は頭に汗をかきやすいのでこまめに洗った方が黄ばみにくいです。

  7. 【1786730】 投稿者: スレ主です  (ID:sEI9BnaPQsE) 投稿日時:2010年 07月 02日 09:49

    セーラーの襟は取れないので
    きっと色が変わってくると思います。

    アイロン掛けるのやめました。
    かけなくとも、平気みたいですね
    プールの着替えも、楽みたいです。

    帽子の洗濯考えていませんでした

    皆さん色々有り難うございます。
    まだまだ聞きたい事出てくると思いますので、よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す