最終更新:

87
Comment

【2766827】会費制のホームパーティ

投稿者: 高い?   (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2012年 11月 21日 07:53

お友達から、ホームパーティにおよばれしました。
親子でどうぞ。会費は5000円とご連絡をいただきました。
ケイタリングとかではなくて、彼女がすべて作るそうです。

今まで他のホームパーティにお邪魔したことはありますが、もちつもたれつということで、会費をお支払いしたことはなく、手土産に色々お持ちしていました。

たしかに、会費制の方が
気をつかわなくていいと思うのですが…5000円って、もしかして高い?と思ったり。高くないかな?と思ったり。
手土産なしって訳にもいかないし…ここは、割りきって手土産なし?
私なら、来ていただくお友達にそこまで請求できないかな〜。

会費制で会をされたりする場合は、相場はそれくらいなんでしょうか?

後、つけ加えますと散らかり放題?のお家で、キッチンも清潔感がなくて…彼女の手料理はちょっと…
でも、お付き合いもあるし…と思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2766925】 投稿者: わたしなら  (ID:4Y6VQ0H86bg) 投稿日時:2012年 11月 21日 09:16

    ほかに誘われているお母さんに、まず相談しますけど?
    だれがお呼ばれしているかは、子供に聞けばいいし。
    5000円の内訳が気になります。季節柄xマス気分でのパーティなら、子供同士の
    プレゼント交換などもやるのでしょうか?

    わたしなら、ほかの誘われているお宅のお母さんに相談して個人的にではなくて2,3人がかりでその主催者にかけあってみます。
    ほかのお母さんって、似たような方はダメですよ。いかにも違和感をはっきり持っていそうな強いお母さん、です。

    「お宅に大勢あつまるうえ、準備が大変でしょう、お料理だってお一人では大変ですよね、お手伝いします」

    などから、気になる会費について、ぶっちゃけ高すぎるんじゃない?発言ができる強気のお母さんに話してもらうとか???

    5000円は、高いと思いますね。

  2. 【2766932】 投稿者: 私も遠慮  (ID:7SCfh07QAKc) 投稿日時:2012年 11月 21日 09:21

    たとえ
    どこぞのシェフに来ていただいてのパーティーでも
    それが、ホスト側の企画・提案であるなら
    お金を払うのは抵抗があります。

    これが、皆で、
    ○○シェフを読んで作ってもらおう!、という話になり
    ついては、△△さんのお宅を場所としていただく
    というのなら
    会費は当然お支払いしますし
    お宅を提供してくださった方には、
    会費無料・または別途お礼などを考えますが・・・

    手作りのお料理だろうと
    ケイタリングだろうと
    シェフに来ていただこうと
    ピザのデリバリーのみだろうと
    それは、ホスト側の都合なのですから
    そこにお金を払うのは、金額でなくて
    (たとえ、1000円でも)嫌ですね~

    私なら、会費を請求するような人とお付き合いしてくのも
    今後躊躇してしまうので
    たとえ、お付き合いがきれるとしてもいいわ~くらいの気持ちで
    「予定がある。」と言うかな。
    先の方も書いていらしたように
    子どもには、「ごめんね~。もう□□の予約(チケット購入など)をしてしまったのよ~」
    と言います。

  3. 【2767001】 投稿者: スレ主です  (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2012年 11月 21日 09:59

    短時間にたくさんレスをいただいて、ありがとうございます。

    やっぱり、私の感覚がおかしいというのではなかったようで、ちょっと安心しました(笑)

    お相手の方は、学校は違いますが、私立に通わせていらっしゃるごく普通のサラリーマン家庭で、彼女自身もパートに出てらっしゃいます。

    子供のお稽古が一緒で知り合いましたが、共通のお友達はいません。
    今回のパーティーも、みなさん彼女のお友達、そこへ一緒にどうぞ。という感じです。

    お家は、普通のと言ったらとっても失礼かもしれませんが、お庭が広いわけでもなく、本当に普通の感じです。
    一度だけ、お邪魔させていただきましたが、冷蔵庫の上にきたない箱?みたいなものは乗っているは、食器棚の扉はあけっぱなしカウンターにも、物が溢れていて…おまけに出された器もバラバラのもので、驚いてしまいました。
    一気に食欲減退…

    普段のお買い物も、ご近所で安いと言われているところでお買い物されるようで、そんなに材料費かかるかな〜と思ってしまいました。
    お金には、シビアな方のようなので、ホームパーティーをして、この会費集めは、もしかして…と考えてしまいました。

    ご本人は、ホームパーティーが好きで、ご自宅によくお友達を招かれるそうですが、こんな狭くて、散らかっている(失礼!)ところによく人を招待できるわね…掃除すれば?どうやってみなさん、座られるのかしら?と思っていました。
    狭くても、小綺麗にされていて、お洒落で素敵だな〜というお宅もたくさんあるのに。

    その方のお友達に、誰もが知っている有名女優さんがいらっしゃるのですが、〜さんも時々いらっしゃるのよ。なんて話を聞いて、ますます??こんなところに、あの方座る?(笑)

    一度お邪魔してみて、外で一緒にお食事はいいけど、お家は行きたくないな〜と感じてしまったところへのお誘いでした。

    とってもお料理の腕に自信があるようです。
    でも、お皿や飾り付け、盛り付けなど、お家の雰囲気もおもてなしだと思っている私とは、感覚が違うのかもしれません。

    やっぱり、5000円も出すならおしゃれで素敵なフレンチランチに行きたいです!

  4. 【2767034】 投稿者: おば3  (ID:SMh.SS51X.Q) 投稿日時:2012年 11月 21日 10:26

    最初の方でレスをした者です。

    値段云々のことを相談なさっていたので、それに対し「高いと思う」と書きましたが、
    スレ主さんの最新の書き込みの「悪口オンパレード」にがっかりしました。
    「高い」と感じるご自分の感覚が正しいかどうかを悩んでらしたというよりは、
    最初から相手の方を見下してらっしゃり、当然行く気はさらさらなく、
    単にここで吊し上げたかっただけのように感じました。

    高いという感覚には同意しますが、良かれと思って誘って下さった方を
    ここまで悪く書くなんて、相手の方がお気の毒です。
    そんな悪意のスレに、レスしてしまったことを後悔しています。

  5. 【2767044】 投稿者: スレ主です  (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2012年 11月 21日 10:38

    おば3さま

    せっかくレスをしていただいたのに、ご気分を悪くさせてしまったようで、すみません。

    全然、彼女を吊し上げたいとか、そんなつもりはなかったのですが、悪口…になってしまってましたね。
    反省です。

  6. 【2767054】 投稿者: おば3さんに同意  (ID:4Y6VQ0H86bg) 投稿日時:2012年 11月 21日 10:48

    スレ主さん、最後が残念でした。

    部屋が散らかっている。。。
    耳が痛かったです。散らかって見えても人それぞれ。来客ならばそれなりに片付けていますし。
    我が家も散らかっているほうの家になりますが、気さくな関係のお友達は
    そんなことおかまいなしにうちでお茶してくれます。

    もともと、会費5000円が高いか妥当か、ひとそれぞれではありますね。

  7. 【2767065】 投稿者: ボジョレ  (ID:tU5SYQSbUh2) 投稿日時:2012年 11月 21日 10:58

    もしお酒が出るならそれくらいはかかるのでは?

  8. 【2767069】 投稿者: 小遣い稼ぎ?  (ID:qaEj.9r12Ho) 投稿日時:2012年 11月 21日 11:01

    5000円が高いか適正かどうかは、ホスト側の生活レベルによるのでは。
    例えばリビングが30畳以上ある家で、食卓が8人掛け以上で、
    普段からホテルや名シェフの、お料理教室に行っているようなママの手料理だというなら妥当。
    東日本のブロイラーを用いた唐揚げが出てくるようなら、ぼったくり。
    ぼったくり率が高そうなので、私なら遠慮するかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す