最終更新:

87
Comment

【2766827】会費制のホームパーティ

投稿者: 高い?   (ID:5oWxt8H/uxM) 投稿日時:2012年 11月 21日 07:53

お友達から、ホームパーティにおよばれしました。
親子でどうぞ。会費は5000円とご連絡をいただきました。
ケイタリングとかではなくて、彼女がすべて作るそうです。

今まで他のホームパーティにお邪魔したことはありますが、もちつもたれつということで、会費をお支払いしたことはなく、手土産に色々お持ちしていました。

たしかに、会費制の方が
気をつかわなくていいと思うのですが…5000円って、もしかして高い?と思ったり。高くないかな?と思ったり。
手土産なしって訳にもいかないし…ここは、割りきって手土産なし?
私なら、来ていただくお友達にそこまで請求できないかな〜。

会費制で会をされたりする場合は、相場はそれくらいなんでしょうか?

後、つけ加えますと散らかり放題?のお家で、キッチンも清潔感がなくて…彼女の手料理はちょっと…
でも、お付き合いもあるし…と思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2768198】 投稿者: なんか違う  (ID:ZY1cy/jKrQ.) 投稿日時:2012年 11月 22日 09:55

    うちはお招きする事がとても多いです。
    基本的にお招きしたお客様からお金をいただくなんて考えた事もありませんでした。
    もちろん部屋中綺麗にしておくのも当たり前と考えていました。
    手料理でお金を請求するなんて信じられません。
    もちろんプロの方やシェフを皆で決めてお呼びして作っていただくのなら
    話は違いますが。
    お招きするとお花を入れ替えたり、お茶菓子、子供たちへの小さなプレゼントなど諸々お金はかかるかもしれませんが、お呼びする側からすると当然のことで、いやならお呼びしなければいいだけと思います。
    スレ主さまもさほど親しい方ではなさそうですし、やめておかれた方が
    よろしいのでは?
    親しくもない方の手料理のパーティに5000円だと、私なら行きません。

  2. 【2768209】 投稿者: 今回はパスしてみたら?  (ID:4ZUMijaDu/I) 投稿日時:2012年 11月 22日 10:05

    私は5000円とる気持ちがわかりません。しかも自分がつくる?
    材料費の請求で親子で2000円ぐらいが妥当。レストランのつもり?です。
    ひとりでつくるのは大変ですが5000円はやりすぎ。とってもお酒付きで3000円。
    招待するのだし、自分が言いだしっぺなので損は覚悟ですよ。ふつうとらないでしょ。

    うちでもクリスマスパーティをやりました。ご招待してお土産もつけました。
    よそのお友だちもしました。会費はないです。みなさんお土産をもってきました。
    自前のお料理あり、もちよりのお料理もあり、お酒もありで楽しかったです。
    5000円を請求するのは変わり者です。お子様たちなんかおしゃべりや遊びに
    夢中でそんなに対して食べません。

    今回はパスして出席された方からどんなパーティーだったのか聞いてからその
    お友だちを判断されたらいいのでは?キッチンが汚いのはお仕事されているので
    しょうがないと思います。

    料理上手で頭もよくお仕事もこなすカリスマ主婦といわれている方のうちに
    みんなで集まりました。

    部屋は荒野のようにころころころとほこりのかたまりがころがってきて
    トイレも汚く、キッチンも3年前に建てた家なのに真っ黒でした。時間をうまく使って
    いろんなことをされる彼女ですが軽蔑するよりほっとしましたよ。

    カリスマもできないときはできないんだって。こどもがいたり、仕事をしていると
    優先順位で後回しになるところっていろいろありますよ。家の汚さはいいっこなし。

    特にその方の汚れたお部屋やお皿の感覚などお友だちには話されないほうがいいと思います。
    私もそういうふうにみられている?っておもわれてしまいますね。

  3. 【2768277】 投稿者: ニュース  (ID:C7ngHwXWYYc) 投稿日時:2012年 11月 22日 11:01

    この買い込み読んでからわたしのいる部屋を見渡したら、わっー汚い部屋!汚い部屋着!!
    お昼は手抜きランチ、何食べよっ!なんておもってたところ。

  4. 【2768283】 投稿者: 誰もが喜んでくれるパーティー料理は何ですか?  (ID:NAVdYnJHkDI) 投稿日時:2012年 11月 22日 11:04

    例えば、
    親しい間柄で、
    皆で美味しい蟹、食べたくない?
    お鍋したくない?
    良いね!楽しそう!
    となって、
    じゃぁ会費制にするか?
    という流れは分かる。

    唐突に会費制ありきで話を振られると、且つ、さほどの仲でなければ、多少違和感ありですね。

    お付き合いもしたいし、家にも招きたいけど、掛かる費用全てを何で自分が負担しなきゃいけないの?という発想の方なんでしょうね。
    持ちつ持たれつではなくて、毎回精算型。

    ホームパーティーの場で、どこの中華が美味しいかという話題になった時に、私が挙げたお店に全否定した方がいて、その方が初対面ということもあって、ちょっと驚いたことを思い出しました。
    その方が好きなお店も聞いて、たまたま食べたことのあるお店だったんですが、こちらとしては、正直、ふ~んという感じでした。

    飲食についての金銭感覚と嗜好は、個人差がありますよね。
    会費制のパーティーは、外食して満足・不満足を感じるのと、同じ感覚で捉える方もいるでしょうね。

    酒の席では野球と宗教の話は御法度などと言いますが、来てくれる方皆さんに、そこそこ満足していただける料理というのは、こうしてみると奥が深いですね。
    料理本探しに本屋さんに行くことにします。

  5. 【2768319】 投稿者: 高額  (ID:Un718iOZQww) 投稿日時:2012年 11月 22日 11:32

    今回、何人(何家族)がお呼ばれされたのでしょうか。
    5組だとして、25000円です。
    ご自宅の手作りランチでそれだけの予算があったら、どれだけ豪勢なものが出てくるのかと思ってしまいます。
    高級レストランなら5000円のランチはありえますが(わたしは高いと思いますけど)、プロが作って、準備も後片付けもお任せで、場所代を含み、儲けを出して、その値段ですよ。
    どう考えても高すぎる会費設定だと思います。
    高くないとお書きになっている方が、ワインを何本も買ってと書いていらっしゃるけれど、子どもと一緒のランチでワインを何本も空けるってありえないでしょう。
    本当にお客様を呼ぶことが純粋に好きでなさるなら、こんな会費設定のパーティなんてしないと思うわ。

  6. 【2768326】 投稿者: 有り得ない  (ID:tbuk7CQEJc6) 投稿日時:2012年 11月 22日 11:37

    何とも驚く事をなさる方がいるものですね。したたかです。

    人が集まるのが好きでよくホームパーティーをしてご招待しますが,会費制?有り得ません!好きでお呼びするのに何を考えているのでしょう?

    ご商売としてなさっているのでしょうね。

    世の中には色々な人がいるものです。

  7. 【2768656】 投稿者: 矛盾  (ID:Xui2BBg.vgI) 投稿日時:2012年 11月 22日 17:38

    お招きするとお花を入れ替えたり、お茶菓子、子供たちへの小さなプレゼントなど諸々お金はかかるかもしれませんが、お呼びする側からすると当然のことで、いやならお呼びしなければいいだけと思います。

    上記の↑なんか違う様と同じ考えです。
    子供が中学生になってからはこちらの欄は拝見しなくなったのですが
    タイトルの奇妙さにつられてお邪魔してしまいました。
    ホームパーティと会費制が私の中でイコールで繋がらなかったからです(笑)。

    招く側と招かれる側の厚意でなりたっているのがホームパーティーだと
    思っておりましたので、そこに最初からお金を介在させるその発想自体に私は矛盾を感じます。
    (勿論最初の方に出ていた書き込みの少額のカジュアルなものは除きます。今回の場合に限ります)

    食の嗜好と価値観は人それぞれ違いますので良し悪しはありませんが
    根本的なものですので無理して折り合わせるものではないとも思います。
    やはり自宅に招いたり招かれたりする場合は
    価値観を共有できる方でないと
    お互いに楽しい時間とならないのでは、と思います。

    私ならどなたにもご相談せず
    今後のお誘いの防止も兼ねてお断りします(苦笑)。
    お金に余裕がないから、という理由にすると先方も強く誘えないのでは(私ならそうしてしまいます笑)。

    子供を介して、知り合うので様々な方がいらっしゃいますね。
    たとえ私立小といえども。。。
    私自身も当時は良いお勉強になりました(苦笑)。

    スレ主さまにとってよい選択が出来ますよう願っております。

  8. 【2768779】 投稿者: 秋休み  (ID:TOysXiqjzLA) 投稿日時:2012年 11月 22日 20:28

    別の主婦向けの掲示板でも
    よく問題になっていますね。

    新築祝いにお友達を呼んだら
    たらふく飲み食いされたあげく
    新築祝いはしょぼいスリッパだけだったとか。
    友達が遊びに行きたい行きたいというので
    招待したらやっぱりたらふく飲み食いされた
    あげく、子供にはこのご飯用意してと
    指定されたとか・・・
    相手の家族の希望で外食にしたのに、自分達の
    食事代を払ってくれなかったとか・・・など等
    書いていたらきりがないほどありますよ。

    常識とか相手を思う気持ちとか欠如している人が
    多いんだと思います。
    もうこれは、いろいろな人とお付き合いする中で
    自分で判断していくしかないですよね。
    それでも許せると思う人とは自分が損をしても
    付き合っていくし、そうじゃない人は、疎遠に
    なってもいいんだと思います。

    スレヌシさんの価値観の合う人と是非楽しい
    ホームパーティをやってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す