最終更新:

11
Comment

【2307548】感情的になる担任による嫌がらせ

投稿者: とと   (ID:D2770gmnIJY) 投稿日時:2011年 10月 26日 13:58

今現在、3年生になる子供がいます。子供は私立小学校に通っておりますが、若い担任の先生に嫌がらせを受けています。成績は1ばかり、(担任の先生の成績のみ悪いです。)生活態度の評価も全て×。他の先生からの評価は良いです。子供にもつらく当たっているそうなので、電話で理由を聞いたところ怒鳴るばかりで会話になりませんでした。その後、意を決して学年主任に連絡を取ろうとしてメモを残したら、なぜか担任から電話がかかってきて、自分に非はなく、先ほど興奮したのは私のほうだとをいいました。。正直信じられなかったです。たぶん周りに他の先生がいたのでそのように言ったのだと思います。それでも何とかして聞きましたら、結局成績や生活態度の説明もよくわからないものばかりでした。。ここまで話をするのに1時間かかり正直担任である前に人として話が出来ないこの先生に子供を預ける気持ちになりません。今はこちらの付属中学にはいかず中学受験を決意いたしましたが、子供は、小学校を辞めたくないそうです。(友達がいます。)さらにとてもおとなしい子供なので公立小学校に転校生としてうまくやっていけるのかなど不安がありますがこのままだと内申は悪くなり中学受験も難しくなると思います。(他の先生にもうちがおかしいと言っているようです。)今の小学校の付属中学には行きませんので、辞めて中学受験に専念したほうがよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2307564】 投稿者: ぽろん  (ID:72bKjqBUGa2) 投稿日時:2011年 10月 26日 14:16

    学年主任にメモを残したのに担任から連絡があったとのこと。

    スレ主様ではなく、ご主人から担任に再度お聞きになってはいかがですか?

    担任が「スレ主様が興奮したからだ」と言っているようですので
    担任の言葉につられてスレ主様も語気が荒くなってしまっていたかもしれませんよ。

    話合いというのは、相手が合ってのものですから。


    私立中の受験における内申は出席日数程度で成績の中身は必要ありませんので
    お子さんが今の学校に通いたいと願うなら、そのままでも良いのかもしれません。

    お子様は担任の辛い態度にも耐え、お友達とは上手くやっているようですし、
    トータルして学校に対する不信感は(不登校になる程)感じていないように思います。

    スレ主様の不信感を整理することがお子様にとって良い道じゃないかと思いますがいかがでしょうか。

    そのためには、ここは父親の出番だと思いますが。

  2. 【2307752】 投稿者: ぽろん様に同意いたします  (ID:aiRgmQ2/18s) 投稿日時:2011年 10月 26日 17:43

    ↑に書き込まれたぽろん様のご意見はオトナの意見だと思います。
    ぽろん様のご意見に賛成です。

    ご主人様が出ていかれたら、その担任の先生の態度も変わると思います。
    父親が出てくるというのは余程のことだと、受け取ってもらえるからです。
    面談をお願いする際には、担任だけだと水掛け論になってしまう恐れがありますから、
    学年主任や副校長先生などの同席もお願いしましょう。

  3. 【2307865】 投稿者: とと  (ID:D2770gmnIJY) 投稿日時:2011年 10月 26日 20:02

    お返事ありがとうございました。不安ばかりが募り、悩んでいたので親身なご意見にとても感謝いたします。

    私も最終手段として、主人にお願いしたいと思います。ただ、ひとつだけ不安なことがあります。それは主人は口下手なことです。どちらかというとおっとりタイプです。一方、先生は、こちらが話そうとしても、話させてくれず、上から目線で興奮して機関銃のように怒りをぶつけて話していました。その繰り返しだったのです。それは先生である前に人として、どうなんだろうと本当にびっくりしましたが、普段から口が立つ先生にはたしてどれだけ話ができるのか。大丈夫なのだろうかと考え中です。

  4. 【2307920】 投稿者: 同じでした  (ID:EsqtlXjl2do) 投稿日時:2011年 10月 26日 21:04

    女性の担任教師に嫌がらせを受け、それとはわからないように子どもに辛く当たられたことがあります。
    子どもは成績は良く真面目でしたので、始めはなぜなのか理由が分からず戸惑いました。
    ですが、そのうちに先生の口ぶりから、原因は先生が同じ年のご自身のお子さんと子どもを比べて・・・いわゆる嫉妬によるものだとわかったときは、まさかそんなことがあるだろうかと愕然としました。
    他の方にも相談できることではありませんでしたし、先生方は担任が言いふらす悪意の評価を信じるでしょう。それが一番悲しく、厄介なことでした。クラスでも、子ども達は学級において絶対的な支配力を持つ担任の評価に敏感ですから学級の雰囲気も少しずつ変わっていきました。
    子どもにとって学校は温かい場所ではなくなりました。


    我が家はだまって転校しました。
    もう高校生ですから昔の話です。
    転校した学校で中学、高校とその後あのようなことは一度もありません。
    今では先生方や友達の信頼も厚く、難関大学受験に向けて頑張っています。

  5. 【2307934】 投稿者: ぽろん様に同意いたします  (ID:aiRgmQ2/18s) 投稿日時:2011年 10月 26日 21:13

    相手の担任教師は感情的になって機関銃のように喋りまくるタイプ。
    それに比べてご主人様は口下手なタイプ。。。
    ・・・と気にしてらっしゃるようですが、

    話し合いの場で感情的になり、上から目線で機関銃のように喋りまくったら
    かえって聞いている他の人間(学年主任なり副校長なり)にも発言が軽く信用おけない印象を与えてしまうというのに・・・。

    その担任教師は、そんなこともご存知ないのですね。

    質問やこれまでの経緯の説明はスレ主さまがなさって、
    ご主人さまには、低い語調でかつ冷静に 
    要所要所で端的に口をはさんでいただきましょう。

    スレ主さまも、担任教師につられてヒステリックな声を出したり感情的になったりせず、
    でもピシッと聞くべきことは聞く、云うべきことは云うというスタンスでいかれては如何かしら?

    ノートや答案や通知表なども揃えて持っていかれると良いと思います。
    「ノートの取り方がグチャグチャ」などと言われたり、
    「答案に途中式が書けてないから減点した」などと言われたりした時、
    すぐに見せて反論するためです。

    でも、あくまでも改善をお願いするための話し合いであって、
    担任とケンカして勝つためではないのですから、
    もし相手が反省の色を見せたり、譲歩したりした場合は
    必要以上に追い詰めずに「今後とも宜しくお願いします」と頭を下げることも必要かもしれません。

  6. 【2308303】 投稿者: とと  (ID:D2770gmnIJY) 投稿日時:2011年 10月 27日 09:44

    みなさま。返信いただきありがとうございます。誰にも相談が出来ない内容なので
    本当に励まされました。一つ一つの書き込みを丁寧に読ませていただきました。

    同じような経験をなさったということで気持ちを分かっていただけて嬉しかったです。お嬢様やご両親さまは本当に大変な時期を乗り越えられたのですね。気持ちがわかっていただけて本当にうれしかったです。

    さらにアドバイスを頂きましたように、子供のノートも保管し、今後、話し合い等がある場合は持参し、そのノートを見てもらえるように致します。

    今現在、今までの先生の理不尽な発言やまたその日時等を日記のようにまとめています。いつ何があっても自分を守るためならコロコロと発言が変わりこちらをバカにしながら話をする口のたつ先生にきずつかず、動揺せず、対応するためです。出来る限りがんばってみようと思います。どうもありがとうございました。

  7. 【2308354】 投稿者: サバラン  (ID:ySPqDJajtaM) 投稿日時:2011年 10月 27日 10:25

    先生との会話は必ずレコーダーでわからないように録音された方がよいかと思います。いちいち反応せず録りだめして傾向と対策を考えてください。
     

    重松きよしのせんせいという本の中ににんじんというのがあります。
    読んでみてください。先生でも人間なので意味なくやってしまうことってあります。その話は全く非のない男の子ですが笑い方が、声が、その先生にとって嫌いというかんじだったかと。ちょっと忘れてしまったのですが。


    うちのクラスのやはり女教師ですがある男の子にお前病院いけよ。こんなバカはほっといて、みんな無視して授業をすすめよ~、など1回だけでなく何度もだそうです。これには原因がありその子はなぜかノート教科書を意地でも開かないことがあるそうで注意しても開きません。ただ毎日ではないのです。あと友達をからかったりもしますが、でも普通に男の子でそれ以外の問題行動や知能の遅れなどはありません。先生にはとにかくなんでも気に障るようです。先生に対して意地をはっているのが子供らしくないのかもしれません。でも教師として言ってはならないことです。うちの子にはとにかく先生には気を付けるように、きらわれないように、ふざけないように毎日注意しています。


    こどもから先生の様子を聞くとやはり失言や暴言が多いようです。うちはさわらぬ神にたたりなしです。いじめを相談した父親が、相談というよりエキサイトして先生ののらりくらりの回答に頭にきて怒鳴ってしまったようです。しっかり保護者会では信じられないことがおきました~とそのお父様はすっかり頭の悪い、逆上する理解不能の父親として教師生活はじめてのモンスターとして紹介されてしまいました。だれも反論も、感想も言えませんでした。こどもがいじめにあって落ち着いている親なんていないでしょう。


    親の気持ちがさっぱりわからない先生のようです。この先生に誰もクラスの保護者が立ち向かわないのも?です。放射能には敏感でも保身が先でPTAは太刀打ちできないのかもしれません。うちのクラスの件もですがスレ主様も、クラスのお友達をを巻き込んでもたぶん知らんぷりされるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す