最終更新:

29
Comment

【2652646】将来なりたいものがない

投稿者: 夢がない   (ID:NSvnXkbXcZs) 投稿日時:2012年 08月 17日 17:46

小4の息子。

将来の夢を聞くと
「サッカー選手」
「それがダメならお医者さん。でも血は怖いから手術をしない科がいい。」

などと答えます。(ちなみに「お医者さん」は家族がそうなので他に職業を知らないから言っていると思われます。)

でもどちらも本当になりたい感じではなく、他に知らないから仕方がなくそう言っている感があります。


もっと色々な職業を教えたい、夢を持たせたいのですが
どうやって教えていけばいいのでしょうか?

夏休み、せっかく暇があるので普段できないことでお薦めの体験などあれば教えてください。

キッザニアって行ったことがないのですが職業体験になると思いますか?

皆さんは何か将来の夢を持たせるために体験させたり、工夫などしていらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2653600】 投稿者: あいちゃんなみ  (ID:3NLPdbsrHps) 投稿日時:2012年 08月 18日 17:17

    うちのかわいい娘は、将来は心理士になりたいと言っています。
    これは、実際にお世話になったからです。
    「なぜ、なりたいの?」と聞いたら、「やさしいから」だそうです。

    娘の志望している中学校は、たまたま大学から大学院まで心理学があります。
    でも、まだまだ、わかりませんけど。

    「動物の看護士さんになりたい」と言っていたこともありました。
    これはドラマで井上真央ちゃんが演じていたからです。

    いろいろな出会いがあるといいと思います。

  2. 【2653617】 投稿者: 夏帆  (ID:Ylw6CaogU0c) 投稿日時:2012年 08月 18日 17:35

    >「サッカー選手」 「それがダメならお医者さん。でも血は怖いから手術をしない科がいい。」

    サッカー選手がそんなに簡単になれないことを知っているんですね。すごいなあ。小4くらいの子なら「サッカー選手」 って言うだけですよ〜。

    でも血は怖いから手術をしない科がいい。なるほどね。血が苦手なら、薬剤師さんなんかどうでしょうね。

    キッザニアは娯楽施設なのでお勧めしません。子どもが楽しいところだけをちょっとまねごとさせるだけ、ですからね。

    、、、たぶん、親御さんが気がつかないだけで、将来なりたいものの芽はあると思います。日常生活をよく見てみてください。でも、今は分からなくても、中学、高校と上がっていくとだんだん分かってきますから、それを楽しみにしててもいいと思いますけどね。

    ちなみにうちの子は、小学生のときはタクシーの運転手とかお笑い芸人とか棋士とか言ってました。でも小6の夏休みに「車のエンジンの仕組みを調べたい」と言い出して、本で調べたり工場に連れて行ってみたりしたことがあります。その後、何だか忘れたようになっていましたが、高3の今は機械工学がやりたいようで、受験勉強しています。

  3. 【2654449】 投稿者: 参考文献  (ID:RD56r2BBytE) 投稿日時:2012年 08月 19日 14:30

    「13歳のハローワーク」系列で何冊か似たようなのでてるから、年齢にあわせてあたえたらどう?

  4. 【2654658】 投稿者: 将来の夢ねぇ。。  (ID:oRKLbuG/tmc) 投稿日時:2012年 08月 19日 17:43

    私も将来の夢をみていい年齢なのかわからないけど?

    一応、私の夢だったことを。。

    幼稚園から小学校低学年までは製菓学校の先生。

    小学校低学年から小4まではケーキ屋さん(パティシエですね)

    小4から高校生ぐらいまではデザイナー

    ちなみに高校のデザイン科に入学しました。

    まぁ、それから某芸術大学に落ちまして。。

    普通の会社に就職。

    ただいまは主婦なのですが。

    ちなみに私の友達で卒業文集に普通の主婦。や

    幸せに暮らせればいいです。みたいな子もいたので。

    人の将来の夢は人それぞれ違いますから。

    私的には子供の将来の夢に親(大人)が口出しするものではないと思っているのですけどね。

    まぁ、息子くんはサッカー選手&医者という立派な夢をお持ちですから。

    仕方なくなりたいことは将来の夢として言いませんよ?

    普通の子供は。。まぁ、普通の子供なんて世の中にはいませんが。。

    まぁ、ゆっくり見守ってあげたらいかが?

    まだ小学生だし。。

  5. 【2654818】 投稿者: 同じようなもん  (ID:Q9n3wNEhq2k) 投稿日時:2012年 08月 19日 21:03

    そうですね。まず、社会のしくみの中でいろいろな職業を知るのは大切だと思います。


    市場とか見に行っても、おもしろいですよ♪
    うちは4年のとき、朝一の花のセリを見に行きました。
    (たまたま、私が花関係の仕事をしているので)


    親御さんは、夢がありますか?
    私はもう、40後半ですが、夢があります。
    その夢(希望?)を息子に話し、今、そのために何をがんばっているかを話したりします。子供への希望でなく、ご自身の夢・10年後になっていたい自分を話してみるのも刺激になるような気がします。
    子供にも聞いてみましたが、「えー!10年後とか、長すぎてマジ無理」とか言われます。子供にとって、10年は無理ですよね。なんせまだ、11才ですから。
    本当に、子供は「今」を生きているんだなぁとうらやましく思います。


    今、息子は6年生で「サッカーを思う存分できる環境」のため受験勉強の夏です。
    志望校には、ぜんぜん、届きませんが、希望を捨てずにがんばっています。
    4年のとき、サッカーの下部組織のテストに落ちまくって、決意した彼なりの選択です。
    (ま、私がなんとなーく誘導した面もありますが)
    1つだけ合格したチームは、6年になるときに、辞めました。
    自分が落ちたチームに受かった子との、力の差に「世界が違う」と言っていました。そんな風に、一つずつ、現実を受け入れて、大人になっていくんだなぁと思います。


    かわいそうな気もしますけどね。
    子供なりに、考えているんだと思います。
    でもまだ「サッカー選手を諦めたわけじゃない」って言うところが、かわいいです。
    高校生になったって、大学生になったって、「なりたいもの」なんて見つからない人が多いと思います。それが明確に見つかった人は、きっと、それだけで幸せですよね♪

  6. 【2655002】 投稿者: バクさん  (ID:TFzvv1cRyt.) 投稿日時:2012年 08月 20日 00:00

    子供が将来の夢を語る時、親はゆったり聞いてあげるべきかなと思います。


    うちの娘は直球人間。その場で見たもの、いいなと思ったものに憧れて
    「将来なりたい!」と言います。(未だにそうです)

    かれこれ数年前、娘が小1の時。「東京で一番すごい大学ってどこ?」と聞いた
    ことがあります。

    「う〜ん。東大かなぁ。東大に入ったら、近所逆立ちして歩いちゃうね」と
    返したところ、翌日、担任の先生に「東大にいくんだ!」と言ったとのこと。


    お返事は「東大でなくてもいいんだよ」。きっと先生は真剣に答えて下さった
    のだと思います。でも、娘にしてみれば「なぜ東大じゃダメなんだろう?」という
    疑問が残ったようです。


    スレ主様のお子さんの夢は、テレビなどで目にするサッカー選手、ご家族がなされて
    いるお医者さん。どうぞ範囲を考えず温かく見守って頂けたらと思います。

    今後、メディアや本、体験学習、友達などを通じて少しずつ「なりたいもの」が
    見えてきて、それが自分にあっているのか、あわないのかも考えだす気がします。


    夢は育むもの。悪夢は聞いて摘み取って、良い夢は摘み取らず育てるようにしようと
    コロコロ夢が変わる娘を前に思う次第です。

  7. 【2655081】 投稿者: 夢がない  (ID:NSvnXkbXcZs) 投稿日時:2012年 08月 20日 02:01

    卒業文集様

    しっかりしたお子様ですね。驚きました。
    段々と現実と理想のギャップを子供自身感じながら大きくなっていくのでしょうね。
    たくさんのアイデアもありがとうございます。水族館のバックヤードツアー、いいですね。学食めぐりという手もありましたか!


    なにを焦っているのか?と思われるかもしれません。

    また悩んでいる内容がわかりにくかったかもしれませんが、
    実は自分が将来何になりたいか悩んだことがなく、いつの間にか進路が決まっていたので
    普通どうやって、いつ、将来の夢を決めるのか、わからないのです。夫も似たような感じです。

    多分、中学校くらいで進む高校を決める時、また最終的には大学受験で決めるのでしょうか。少なくとも専門的な分野に進むには高校では必ず決めなくてはいけませんよね。
    でも、それまでに社会のことを勉強していなくては決めるに決められないのではないでしょうか?

    医学部、薬学部、歯学部、獣医学部・・・・などは、ほぼ将来の職業がそのまま学部と同じになりますが他の学部は職業と直結していないところが多いですよね。そのような学部では、結局は就職の時に明確な職業が決まるのでしょうか?


    皆さまどうやって今の職業に就くに至りましたか?
    差し支えなければ教えてください。


    家業を継がず、自分の考えで職業に就かれた皆様、いつごろ、どんなきっかけがあって具体的に将来の職業を決められましたか?

    もしよろしければ今なさっている仕事の内容と併せて教えてください。

    夏帆様のお子様のように好きなことがそのまま仕事や専攻につながるのが理想のように思いますが、
    子供を見ていると全くそのような片鱗もなさそうで、このままずるずると消去法で家業を継ぐようになってはかわいそうと言うか、それでいいのかな?と思います。

    普段はゲームやアニメばかりに興味があり、サッカークラブの他は夏中プール、プールと言って遊んでばかりで、他に何も考えていないように見えます。


    ところで、先日突然
    「やっぱり僕、将来はお店をやろうかな?」と言いました。
    私が
    「どんなお店?」と聞くと
    「デニーズとか♪」と答えました・・・・。

    なるほど、彼なりに探してはいるようですが、やはり目に見えないところで働いている人たちの仕事は具体的に想像しにくいですよね。

  8. 【2655087】 投稿者: 夢がない  (ID:NSvnXkbXcZs) 投稿日時:2012年 08月 20日 02:25

    遅ればせながらレスをいただいた皆様にお礼を申し上げます。

    あいちゃんなみ様
    実際にお世話になった職業ならば具体的に思い描きやすいですね。しかも
    志望の学校に心理科があるとは素晴らしい!

    ドラマも子供にはいい刺激になりますね。
    もっと地味でスポットライトが当たらないけれど社会の役に立っている色々な仕事の人を主役にしたドラマがあるといいですよね。
    トッカン、今やってますけど、やはり子供にはちょっとまだ難しいかな。

    やはり病院ものや刑事ものは誰にとってもわかりやすく、ドラマになりやすいのでしょうね。



    夏帆様

    >キッザニアは娯楽施設なのでお勧めしません。子どもが楽しいところだけをちょっとまねごとさせるだけ、

    やはりそうなのですね。

    >ちなみにうちの子は、小学生のときはタクシーの運転手とかお笑い芸人とか棋士とか言ってました。でも小6の夏休みに「車のエンジンの仕組みを調べたい」と言い出して、本で調べたり工場に連れて行ってみたりしたことがあります。その後、何だか忘れたようになっていましたが、高3の今は機械工学がやりたいようで、受験勉強しています。

    素晴らしい。理想の形ですよね。なぜ車のエンジンを調べたいと言い出したのでしょうか?ずっと車が好きだったのですか?


    参考文献様

    >「13歳のハローワーク」系列で何冊か似たようなのでてるから、年齢にあわせてあたえたらどう?

    図書館で探したことがありますが、どうもピンとくるものがありませんでした。
    何かいい本をご存知ですか?





    将来の夢ねぇ。。様

    >それから某芸術大学に落ちまして。。
    >普通の会社に就職。

    ここで葛藤はありませんでしたか?普通の会社という事は美術系とは全く無縁のお仕事だったのですか?
    それはそれで楽しいお仕事だったのでしょうか?

    >まぁ、ゆっくり見守ってあげたらいかが?
    >まだ小学生だし。。

    ごもっともです。ゆっくり見守ると同時に親として何か手助けができればいいのですが、皆様のご意見を参考にすると

    「色々な体験をさせる」

    これに尽きるかもしれませんね。・・・。



    同じようなもん様
    >そうですね。まず、社会のしくみの中でいろいろな職業を知るのは大切だと思います。

    同感です。

    >市場とか見に行っても、おもしろいですよ♪
    >うちは4年のとき、朝一の花のセリを見に行きました。

    それはすごい!!!
    なかなかできない体験ですね。お子様の反応はいかがでしたか?

    >親御さんは、夢がありますか?

    そう面と向かって聞かれると、考えたことがないですね。
    今を生きるので精一杯と言う感じで・・・・お恥ずかしい限りです。子供に夢を持てなんて言えないですね・・・・。


    >一つずつ、現実を受け入れて、大人になっていくんだなぁと思います。
    >かわいそうな気もしますけどね。
    >子供なりに、考えているんだと思います。
    >でもまだ「サッカー選手を諦めたわけじゃない」って言うところが、かわいいです。 高校生になったって、大学生になったって、「なり>たいもの」なんて見つからない人が多いと思います。それが明確に見つかった人は、きっと、それだけで幸せですよね♪

    本当にその通りですね。息子さんのひたむきな姿勢に、ジンときました。




    バクさん様

    >夢は育むもの。悪夢は聞いて摘み取って、良い夢は摘み取らず育てるようにしようと
    >コロコロ夢が変わる娘を前に思う次第です。

    いい考え方ですね。
    東大に行く!とおっしゃる御嬢さんかわいいですね。

    うちの子は妙に冷めたところがあって、
    なんでも一度
    「ふうん、それって難しいの?」とか「それって大変?」などと聞いてきます。

    「東大に行く!」なんて、勢いでも言ってみてほしいです(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す