最終更新:

34
Comment

【676280】担任の指導力不足と感じられる時どうしますか?

投稿者: 1年生の母   (ID:vUzUuRBXR.s) 投稿日時:2007年 07月 07日 15:53

1年生の子どもがおります。
私学ならば「ハズレ」の教師に当たることは少ないと考えて、入学させました。
見学でも説明でも先生方はよく見えたのです。

しかし、入学してみると…。
どう見ても学年で一番ハズレの担任なのです。
説明はわかりにくいし、子どもを見てないのです。
他のクラスより何かと準備が遅いようです。
2年間クラス替えはありません。担任も同じなのかと思うと悲しくなります。

40人学級で、「副担任制」とのお話でしたが、子どもに聞くと副担任の先生は、朝の会と生活科以外はほとんど教室にいないそうです。

子どもも担任は苦手なようです。
優しく話すようにみえる=言葉数が多いだけで何を言いたいのかよくわからないという感じらしいです。指示も曖昧なようです。

面談でも一度個別にお話しましたが、親の私から見ると、ピントがずれているのです。
(視力が悪いので席のことを相談したら、本人に対して「見えない時は大きな字を書くから言いなさい」とか、「他にも視力が悪い人がいる、それ以外の子どもの席がいつも後で固定してしまうのでご理解下さい」などと言います)

こういった担任への不満はみなさんどうされているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【676288】 投稿者: 前提の間違い  (ID:FTsYzGQZ1MQ) 投稿日時:2007年 07月 07日 16:13

    1年生の母 さんへ:

    > 私学ならば「ハズレ」の教師に当たることは少ないと考えて、入学させました。


    その前提が間違い。

  2. 【676293】 投稿者: あら  (ID:M8z/XWR0LAo) 投稿日時:2007年 07月 07日 16:18

    先生になんて言って欲しかったのかしら。
    見えないなら、眼鏡をかければ?
    放っておくと弱視になりますよ。

  3. 【676308】 投稿者: 意外と閉鎖的かも  (ID:C3AJnV3V3jY) 投稿日時:2007年 07月 07日 16:42

    お子さんを私立小学校に通わせる私の友人も、去年は「大ハズレ」の先生に当たってしまったので悩んでいました。
    多分スレ主さんの担任の先生より、もっとレベルの高い「ハズレ度」だと思います。
    でも、学校側に言おうものなら、こちらが退学になりそうなので何も言えないそうです。
    親子で1年間ひたすら泣いていたのですが、今年はまともな先生になったようで、とりあえず今年一年は安泰だと言ってました。
    けっこう難関小学校と言われるところですが、ハズレの先生は他にも何人かいるようなので
    もし今度ハズレたらどうしよう?と今から心配しています。


    公立小学校では、そのような先生に不幸にも当たってしまった場合、当の担任や校長に言うなり、
    親同士が団結して授業を見守るなどの対策をとって改善をはかるのですが
    私立だと学校によっては、こちらの立場が悪くなるらしくそう簡単にもいかないようですね。
    でも、必ずしも私立小学校全てが「古くて閉鎖的」とは限らないようです。
    これは私の感覚ですが、難関小学校ほど学校側に文句が言えない傾向が強いような気がします。
    私の友人は、本来ならば高校までお子さんをその学校に預けるつもりで小学校受験をされたのですが
    他の私立小学校への編入や公立小、もしくは中学から外に出ることも考え始めているようです。

  4. 【676316】 投稿者: 紫蘇  (ID:Vzouy9TR3Qk) 投稿日時:2007年 07月 07日 17:00

    1年生の母 さんへ:
    > どう見ても学年で一番ハズレの担任なのです。
    > 説明はわかりにくいし、子どもを見てないのです。
    > 他のクラスより何かと準備が遅いようです。
    > 2年間クラス替えはありません。担任も同じなのかと思うと悲しくなります。


    クラス替えはなくても担任は替わる学校も多いですが、、、。
    新人の先生なのでしょうか?
    そうだとしたら、一年でぐんと先生も成長されますよ。
    どちらにせよ、私立は教科ごとに先生が専門なので、担任がハズレでも影響は少ないかもしれませんね。


    > 40人学級で、「副担任制」とのお話でしたが、子どもに聞くと副担任の先生は、朝の会と生活科以外はほとんど教室にいないそうです。


    今は公立でも30人前後なのに、、、低学年では大変ですね。
    幼稚園ではないので、副担任もいつも教室にいるという事ではないと思います。



    > 面談でも一度個別にお話しましたが、親の私から見ると、ピントがずれているのです。
    > (視力が悪いので席のことを相談したら、本人に対して「見えない時は大きな字を書くから言いなさい」とか、「他にも視力が悪い人がいる、それ以外の子どもの席がいつも後で固定してしまうのでご理解下さい」などと言います)


    視力は学年が上がるほど悪くなる子が多いので、眼鏡で対応するしかないと思います。
    眼鏡の矯正がきかない弱視とかなら別でしょうけど。

    >
    > こういった担任への不満はみなさんどうされているのでしょうか。


    学年主任や教頭先生などに相談されるとよいのでは。

  5. 【676332】 投稿者: 考え方  (ID:cuiOOt66g2g) 投稿日時:2007年 07月 07日 17:28

    私立小に娘を通わせております。
    私学でも色々な先生がいらっしゃいます。入学してからでないと分からない
    不満も出てくることでしょう。

    失礼ながらスレ主さんの投稿を拝見てもそれほどひどい先生とは思えないの
    です。 お子さんは集中して聞いているのに先生の説明が理解でき
    ないのですか?
    受験の時はきちんと集中・行動できても終わると元に戻ってしまうお子さんも
    たくさんいらっしゃいます。

    視力のことについても黒板が見えないなら「見えない」と手を上げて先生に
    伝えることも大事だと思います。 授業中だけ眼鏡をかけるのも一つの方法
    ですし。

    まだ一年生です。
    先生への不満は置いておいて、先ずはお子さんが学校生活を楽しめるようサポート
    してあげたら如何でしょう? 本当に問題のある先生ならスレ主さんが気を揉まなく
    ても問題になり学校で対応していただけるのではないでしょうか?
    案外良い先生かもしれませんしね。


  6. 【676571】 投稿者: しょうがない  (ID:ZoUeTjh3v9o) 投稿日時:2007年 07月 08日 07:01

    うちも1年、「大ハズレ」です。久しぶりの1年担当とか・・・目線が
    高学年向きなんですよね。要求が高度で、子供達が自分の思い通りに
    行動してくれないと自分を責める。まだ子供にあたらないだけ良い
    ですが、なんか心配。とにかく暗いんです。来年変わることを期待
    しています。

  7. 【676978】 投稿者: 1年間、修行ですね。  (ID:LeQo9.um0sw) 投稿日時:2007年 07月 09日 00:09

    ウチも大ハズレです。
    ウチの担任の場合はとにかく言葉が乱暴で、子供が傷つくようなことを平気で言います。
    おまえらとかバカタレとか当たり前。去年の担任はどんなに怒っても「きみ、あなた、きみたち」と言っていたのですが今年の担任は普通の会話でも「おまえ、おまえら」なのです。子供も疑問に思って私に聞いてきます。生徒を小馬鹿にして笑いをとったり、、。でもテレビのお笑いの影響なのかウケていたり、面白いと思っている子もいるのです。
    これが当たり前になってそんな雰囲気のクラスになったら本当にいやです。我が子には先生の言動行動が疑問に思っているままで一年間乗り切ってほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す