最終更新:

34
Comment

【676280】担任の指導力不足と感じられる時どうしますか?

投稿者: 1年生の母   (ID:vUzUuRBXR.s) 投稿日時:2007年 07月 07日 15:53

1年生の子どもがおります。
私学ならば「ハズレ」の教師に当たることは少ないと考えて、入学させました。
見学でも説明でも先生方はよく見えたのです。

しかし、入学してみると…。
どう見ても学年で一番ハズレの担任なのです。
説明はわかりにくいし、子どもを見てないのです。
他のクラスより何かと準備が遅いようです。
2年間クラス替えはありません。担任も同じなのかと思うと悲しくなります。

40人学級で、「副担任制」とのお話でしたが、子どもに聞くと副担任の先生は、朝の会と生活科以外はほとんど教室にいないそうです。

子どもも担任は苦手なようです。
優しく話すようにみえる=言葉数が多いだけで何を言いたいのかよくわからないという感じらしいです。指示も曖昧なようです。

面談でも一度個別にお話しましたが、親の私から見ると、ピントがずれているのです。
(視力が悪いので席のことを相談したら、本人に対して「見えない時は大きな字を書くから言いなさい」とか、「他にも視力が悪い人がいる、それ以外の子どもの席がいつも後で固定してしまうのでご理解下さい」などと言います)

こういった担任への不満はみなさんどうされているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1094930】 投稿者: 八方ふさがり  (ID:lLZtiQRWIGM) 投稿日時:2008年 11月 18日 14:52

    保護者の意見を聞かない管理職のいる学校だとわかったけれど、
    子供の人間関係のことを考えると容易に転校を決められません
    私立だからこそ、とおもい入学させてみたものの幻滅させられることばかりで、学校側に親の思いを伝えても、そうしたら子供はどうなってしまうかと
    何もできずにただ不安ばかりがつのります
    中には尊敬できる先生もいらっしゃるというのに、、、
    幻想をすて、何事も無いよう祈りつつ卒業をまつしかないのでしょうか

  2. 【1095205】 投稿者: 経験者  (ID:FCxnfxWKmkU) 投稿日時:2008年 11月 18日 20:05

    八方ふさがり様へ

    子供の人間関係の事を考えると容易に転校を決められないというお気持ちは良く分かります。
    八方ふさがりさんが学校に求めているものは幻想?というほど高いものなのでしょうか。
    親として良い環境や教育をと思われて私立を選択されたことと思います。それが幻滅させられることばかりというのであれば、答えはもう出ているのではないでしょうか?たとえ尊敬できる先生がいたとしても、私立は管理職が駄目なら致命的、時間と学費の無駄です。
    何事もないように祈りつつとありますが、既に幻滅することばかりという学校で何事もない訳がありません。
    子供の人間関係などは親が思うほど重いものではありません。親がうじうじと決められないから子供が迷うのです。
    お子さんの学年がわかりませんが、たとえ残りが僅かであったとしても転校をおすすめします。卒業までクラス替えがなく、そのうち落ち着くだろうと思いながら年々酷くなる学級崩壊に悩んで悩んで我が子は6年生になるときに公立に転校しました。今ではあの時に転校してよかったと親子で話しています。

  3. 【1096563】 投稿者: はあP  (ID:8AwwgOHsV2k) 投稿日時:2008年 11月 19日 23:17

    うちの子の1年時の担任、入学後の最初の個人面談で、「印象がうすい、あまりお子さんとは直接接したことがない」と堂々とのたまった。
    子供のノートなどへの一言もピントはずれなコメントばかり。やる気のなさがいろいろなところから見え隠れ。
    2度目の個人面談で、「私は神経質なお宅のお子さんとは合わないようだ」
    と。これが私立・・・??退学か・・・と絶望しかけた学年終了時、めでたく辞職なさいました。やっぱりやる気がなかったのだと、心底納得しました。
    2年になり、今度は素晴らしい先生にご指導いただき、子供は
    いきいきと学校を楽しんでいます。1年我慢して良かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す