最終更新:

31
Comment

【931577】お付き合いは難しい

投稿者: 字余り   (ID:cgrS7MmOtrE) 投稿日時:2008年 05月 21日 21:18

今春より一年生になりました子を持つ母です。 送迎時にお会いする お母様方のみのお付き合いをしておりますが、なかなか難しいですね。まだ出会って間もない方々ですので、失礼のないよう、お世話になったことがあれば、些細なことでも律儀にしていたのですが、それを重たいと感じる方もいらしたり…。私はお付き合いの仕方が下手なのだと実感し反省しております。今日も、そんな自分を追い込んでしまい、わけがわからないことを口走ったり…。 皆様は、お付き合いに於いて、どのようなことを お気を付けなさっていますか? 宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【947746】 投稿者: 待って  (ID:mWW3J/MOPN2) 投稿日時:2008年 06月 09日 17:22

    私は。さんへ:
    丁寧に私の疑問をお答え下さってありがとうございます。

    お答えを読ませて頂きましたが私の気持ちは、
    もやしっ子。さんの
    >> わが子を守る為に、他の子を排除するその感覚が怖いです。
    > 子どもが嫌いなら自分で何とかすればいいのに。
    > お子さん、もう小学生でしょう?
    との意見に似ています。

    やはりどんな子であっても、ご縁があって同じ学校に通っている子はどの子も一緒に見守りたいと思います。
    本当にそんな凄いお子様なら学校側から両親に厳しく指導があると思います。
    学校の制服を着た子がそんな凄い事を何回もしていたら危険なだけだなく学校のイメージも落ちますし。
    我が子の学校では、通学態度が何回指導しても改しなかったお子様の最寄の駅まで担任の先生が2週間程送っていました。確かそのお子様のお母様もお仕事なさって行けなかったようです。2年程前の事ですが、今はその子もすっかり落ち着いて頼もしい存在です。

  2. 【947983】 投稿者: 字余り  (ID:62p1iNou75I) 投稿日時:2008年 06月 09日 22:24

    私は。様のレスを拝見し、お母様同士のお付き合いの仕方に?を感じてしまいました。例えば、あまりにも逆方面の方には学校行事以外には声をかけない…などなど。 うまく申せませんが、私は。様は、あまり、ご自分(ご自分のお子様)とは違うお母様(余所のお子様)と交わろうとされないのではないかとお見受け致しました。 確かにスムーズにお付き合いされていらっしゃいますし、どのお母様方とも仲良しでいらっしゃるので、そうなる秘訣を教えて頂きたい限りですが、もやしっ子様のご意見は最もだと思います…

  3. 【948108】 投稿者: 私は。  (ID:iaaKhH9MJI2) 投稿日時:2008年 06月 10日 00:10

    私の話でスレからずれてすみません。
    学校側もそれなりに対処しているようですが、すぐには改善しないようです。そして、一緒に電車通学をさせるのは危険というのが私の周りの意見です。(私含め。)
    そして、もちろん、それが改善されたら子供にはみんなと仲良くしてほしいです。
    長い付き合いになるのですから。もちろん、今はいい子でも、これから問題を起こすおこさんだっているだろうし(わが子含め)、この問題のお子さんが良い子になることだって十分あるでしょう。でも、今現在の問題として、このお子さんに、多数の方が困っているのが現実です。
    学校での指導とか同じ学校の母親だから暖かく見守る以前の「家庭での指導」に問題があるのです。
    学校からそれなりの指導はあるようで、車両に先生が見張りで乗っているようです。
    でも、すぐには改善しないので、とりあえずの対処としてわが子の身は自分たちで守ろうということです。通学時の危険を感じているのに、皆さんは、お子さんにそういう子と積極的に仲良くするように指導しますか?
    毎朝、家を出るときに、どんなに心配か、わかりますか?
    近づかないようにして身を守ることを覚えるのも社会経験だと思います。
    排除ではなく対処方法です。
    他に方法があったらぜひ教えて欲しいです。



    このスレは、親同士のお付き合いでしたね。
    では、その話題を・・・。
    その方のお母様とも機会がありましたら普通に会話くらいします。学校内でですが。
    (ランチなどには参加されませんので。)もちろん、他の方も皆さんきちんとお話していますよ。
    大人ですから。こちらで言っている視線を外す?とかそういうレベルのことはしていません。
    ランチだって声をかけられるだけかけるようにしている(私がでなく、他の方々も。)
    のは、前回述べたとおりです。
    行事以外に逆方面の方とはランチしないというのは、行事などがあり学校に出向くときには、逆方面の方とも積極的にお付き合いをしていますが、わざわざランチに出かける際は、
    近くの方(同じ方面)ということになります。
    学校まで1時間以上かかって通学しているお子さんが多い学校です。
    逆方面の方も全てとなりますと、学校の駅付近でのランチとなるでしょう。そうすると皆さんそれだけのために往復2時間以上かかるのです。
    子供が朝出発して、それからそれなりに家事をして集合、そして、低学年が帰宅する時間まで帰宅では、ランチどころではありませんから、実際問題無理なんです。
    ですから、そういう方とは、学校で何か用事が会った際に早めに学校付近の駅でランチをするのです。
    皆さん同じ方面の方と普段ランチなどをして、学校の用事の際は、じゃあみんなで!となります。とってもわかりやすく無理のないお付き合いだとおもいますが?
    一人を外すなんて意地悪もしませんし・・・。(ただし、誰ともメルアドの交換をしていなくって、連絡のつきようもない方に、わざわざ連絡網用の電話番号でお誘いはいっていないとは思いますが。)
    私も、ランチのお誘いが2週連続で続いたときには、一つを丁寧にお断りしました。
    集まるのが好きな方はたくさんいますので、全部に参加していたら大変なことになります。
    また、お買い物とかは、基本的に参加していません。
    情報収集というより、ただおいしいものを食べてお話するのが楽しいから参加しています。
    皆さんが言うほど噂話ばかりではありませんよ?
    もちろん、噂話もありますが、それを鵜呑みにするか、自分の目で確かめるか、それは、それぞれご自分の判断でしょう。
    お付き合いを上手にする基本として、話にはのっていきますが、話題は提供しません。
    その後尾ひれがついて、大きな噂話になったときに、自分が全て言ったようになってしまいますから。
    また、困ったお子さんね〜とは言いますが、お母様の悪口は言いません。
    それぞれの家庭やしつけ、考えがあるからね〜と逃げます。
    基本的に、似た考えのご家庭が揃っているので、お付き合いがしやすいです。
    近所付き合いや色々な方がいた幼稚園に比べたらどんなに楽か!
    また、悪口ばかりになったランチがあったら、同じメンバーになりそうなときは、避けます。
    私は、おいしいものを楽しく食べるためにランチにいっているので・・・。
    お付き合いって、そんなに難しく考えなくてもいいんじゃないかな?
    自分に気持ちのいいお付き合いをすればいいんですよ。
    子供のことでは、すっごく悩みますが、自分のお付き合いとかには、結構楽観的です。
    大人は、他でも居場所が見つけられるけど、子供は学校が生活の場、全てになりがちですから。









  4. 【948270】 投稿者: もやしっ子。  (ID:gMXVfKAfCFE) 投稿日時:2008年 06月 10日 09:18

    私は。さん、
    大人が本気で排除すれば、小学生の子どもに勝ち目はありません。
    私は。さんのやっていることは、子どものやってる「弱いものいじめですよ。
    私なら、まずそのお子さんと一緒の時間を共有します。
    電車通学の時間だけでも、その子を受け入れます。
    そのお子さんの良い所を見つけますね。
    そうした時間の中で、相手は子どもでも
    個人と個人の信頼関係を築けるように努力します。
    子どもって鋭いですから、教育的指導なんてやってると
    すぐ見抜きますから、ただただ時間を共有します。
    そうしてるうちに、こちらの言うことも
    何だかんだ言っても素直に聞いてくれたりしますよ。
    大人と違ってその純真さにはこちらが心を洗われます。


    私は。さんは、多分その子に嫌われているでしょうから
    無理かもしれませんね。
    そのお子さんのためにも近づかないほうがいいかも。
    あと、あなたに出来ることは、口を慎むことくらいですね。

  5. 【948292】 投稿者: おたまじゃくし  (ID:qclZmGGmsPw) 投稿日時:2008年 06月 10日 09:37

    「私は。」様は、おそらく低学年(3年生以下)のお母様だろう、
    と拝察しております。
    私は今、高学年母ですが、我が家の子どもが3年生頃までの過ごし方と
    お話の内容が、よく似ているので。
    間違っていたら申し訳ありません。
    学年が上がるに従って、「母親同士のお付合いは、よく言われるように
    あっさり、が良いのかも」と思うようになられる、と思います。
    特に何があるわけではなくても、下のお子さんの受験結果の明暗で
    それぞれがいろいろ思うことがあったり、低学年の頃は男女関係なく
    仲良しだった子ども達も個性がはっきりしてきて、自然の流れで、
    大勢でお出掛けより、気の合う子達が子供同士で約束してきて親が付き添う
    ような形に変化してくるのです。
    親御さんの介護問題が出てくるお宅もありますし、お仕事に復帰や、新しく
    何かを始められる方も出てきて、自然とランチの回数も減ると思います。
    元々能力も高くいらして、専門の資格をお持ちの方も多いです。
    (「私は。」様も、そうでいらっしゃると拝察しておりますが。)
    お母様方のお付合いを器用にこなされて、なおかつ別の世界にも目を向ける
    潮時をお読みになりますように。

  6. 【949708】 投稿者: そうですね。  (ID:k1oIUgzAO/o) 投稿日時:2008年 06月 11日 18:48

     そうですね・・お付き合いはお付き合いで、自分のことはしっかりと
    考えて生活していきたいものです。
     子どもも次第に気の合う仲間が出来てくるようです。
     これはママ同士のお付き合いや好みとは違い「アラ、こういうタイプ?」
    ということもありますが、これは子どもの意思を尊重していきたいなと
    思っているところです。
     園時代のようなお付き合いのむずかしさや、ご近所のドロドロした関係には
    顔を出す必要はないのですから、私立小は楽だなと、私は思いますよ。
     低学年時は、無理することはないのですが、程よくお付き合いし、子どもと
    共に楽しく過ごしたほうがいいのではないでしょうかね=。参観などに行くのも
    笑顔で行けますしね。

  7. 【949813】 投稿者: 私は。  (ID:iaaKhH9MJI2) 投稿日時:2008年 06月 11日 21:13

    上に高学年の子供もいますが、やはり普通にお付き合いしていますよ。
    低学年のときは、もっと大人数でこれも、適当に声かけてこれる方だけで集まって・・・というお付き合いでしたが、高学年になると気の合う数人で集まるようになりました。
    子供同士は、性別もバラバラで特に仲良くないのですが、親同士気が合うのです。
    あっさりとしたといえばそういう気もします。わざわざ出かけることも少なくなり
    保護者会ついでとかのついででしょうか。まあ、月に一回は学校に行く用があるので、月1回ペースでしょうか?
    子供は、子供でお休みの日にお友達と約束してきています。親同士は、低学年のときに広く浅くお付き合いしたお母さんがほとんどのため、付き添いでどこかに連れて行くことになっても上手に話し合って交代で子供たちを引率しています。
    これも、全くお母様とのお付き合いがなかったら難しい気もします。
    低学年の下の子の方は、まだ広く浅くから少し他より親しいお母様がいるといった感じでしょうか。仕事が忙しいとき(時間の融通の利く仕事をしています。)もちろん、参加はしませんし、自分が疲れているときに無理して誘われたから・・・といって参加とかはありえません。
    子供の習い事で仲良くしている方もいます。
    仕事でも子供の話を一切しないで自分に戻れる仲間もいます。
    それで満足していますが、お付き合いを負担に思っている方がいるんだ〜ということで
    このスレにずうずうしく出てきてしまいました。



    問題のあるお子さんを排除するように取られてしまったのは残念ですが、
    とりあえず一時的な対処ということです。
    ここでは、確かに理想的な回答もありますが、実際問題、こういう危険に毎日ドキドキしている私や同じ登校グループのお子さんのお母さんは、理屈や理想ではわかっていても、
    やはり、わが子を守る行動にでてしまいます。
    確かに、小学生ですよ。でも、自分の身は自分で守れ!というには、難しい状況なんです。
    詳しく書くと限定されますが、突然ホームで押されたら命の危険があるんですよ。
    学校側も見回りが日に日に厳しくなっていって、同じ車両にずっと先生が乗っています。
    それに気がつきまこうとしているお子さんですよ。
    私立は、入学金をもらっている&試験をして選んだ学校にも責任があるということで
    低学年のうちは退学処分にはできないそうですね。
    私たち親より学校が頭抱えているでしょうね。


  8. 【950830】 投稿者: 字余り  (ID:sFsZ.GJz8a6) 投稿日時:2008年 06月 12日 20:50

    私は。様… やはりお母様同士のお付き合いは上手にされていらっしゃるのだなと感じております。 付き合い下手な私にアドバイス頂けますか? どのようにしたら、皆様方と楽しく、トラブルなしにやっていけますでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す