最終更新:

141
Comment

【1063483】ノセント・ラヴ

投稿者: 神有月   (ID:.Fpe0I1wz7o) 投稿日時:2008年 10月 20日 23:25

久々に、月9を見ました。
北川さんという方もはじめて見ました。
笑顔があまりに作り笑いすぎて
なんだか、彼の演技はいまいちでした。。。
ストーリーは、面白そうなのにな・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 12 / 18

  1. 【1108958】 投稿者: お嬢さん対策を  (ID:sFQTeI6owC6) 投稿日時:2008年 12月 02日 14:15

    みんなで考えましょう。


    でも、フォローに困りますね。
    予測不可能なことが起きますから!


    こうなったら、今度から録画して見よう
    てことにして、初めにママが見ておく
    フォローを考える
    そして…
    やっぱり無理があるかしらん


    我が家は小3女子で、
    1シーズンドラマは一つだけの約束なので、
    スクラップティーチャーだけを見せています。
    (…のつもりでしたが、いつの間にか「バチスタ」も
    録画して見ています)
    イノセントも録画しているので、時々娘が
    「どういうお話?」と聞きますが、
    「怖いよぉ~」と見せていません。

  2. 【1108996】 投稿者: 娘が…  (ID:do7k2FdlF42) 投稿日時:2008年 12月 02日 15:17

    お嬢さん対策を様へ
    アドバイスありがとうございます。
    そうですね。
    録画して、先に私が見てから娘に見せたほうが良いですね。
    「今度からは、見ちゃダメ」
    ってわけにもいかず困っています。
    絶対に最後は、
    ハッピーエンドで終わってほしいです。
    題名からは、想像できない展開になってしまい、
    あらすじも知らないで親子で見始めて後悔しています。

  3. 【1109137】 投稿者: すごいですね  (ID:iJObj/krgHo) 投稿日時:2008年 12月 02日 18:11

    お嬢さん対策というか、
    小学4年生で、こういうドラマを見ているんですね。
    今どきは多いのでしょうけれど、ちょっとびっくり。
    基本大人のドラマは、どういう話が出るか分からないので、
    うちの子が小学生の頃には、見せなかったので。
    録画ですが、香取慎吾の「人にやさしく」は見てたかな。
    「Dr.コトー」とか安全なの(笑)

  4. 【1109145】 投稿者: 無用心  (ID:/BJat2efdIE) 投稿日時:2008年 12月 02日 18:17

    きよかさん、貞子のようでしたね。
    どうでもいいけど、回想シーンのきよかさんは、辺見えみりに似てましたね。
    すばるくんは、じゅんいちときよかのどちらが好きだったのでしょうか??
    謎は深まります。

  5. 【1109151】 投稿者: 予想出来たのでは?  (ID:Iqv6mED.7/Y) 投稿日時:2008年 12月 02日 18:24

    何度もフラッシュバックのシーンがある中で、父親からの性的虐待は想像できたと思いますが・・・
    我が家は、小6の娘が一緒にドラマを見ていましたが、フラッシュバックのシーンからこれはちょっと・・・と思い、私のほうからこれは少し難しいし、内容が複雑だから見るのはやめようね!
    と言って、見るのは止めさせました。
    結果、昨晩の放送を見て、正解だったと思います。

  6. 【1109182】 投稿者: 娘が…  (ID:mEi9zbfQ8lk) 投稿日時:2008年 12月 02日 18:56

    そうですね…
    小4の娘が見る内容のドラマではないですね。
    おっしゃる通りです。
    反省しています。
    うちは上の子が中3です。
    歳が離れているんです。
    だから、どうしても
    下の娘も大人っぽいテレビを見ることになってしまうんです。
    たしかに、
    上の娘の時は、こういうのは見せてはいませんでした。
    上の娘より下の娘のほうがおませさんになってしまいました。
    これからは、見せるテレビをちゃんと選んであげたいと思います。

  7. 【1109760】 投稿者: 昔人  (ID:kNZjkt/dmIA) 投稿日時:2008年 12月 03日 10:24

    ちょっと横ですが、昔、田中美佐子とダウンタウンの浜ちゃんと大江千里が出ていたドラマで題名は忘れましたけど、確か田中美佐子が「青空」浜ちゃんが「嵐」という役名のドラマがあったのですが、なんかドラマの作り方が似ているなぁ、と思いました。つっこみどころ満載で、あり得ない状況設定のところなんか。当時も、大江千里がめがねかけたまま寝てるとか、遊園地のメリーゴーランドで柱につかまったまま、鯉のぼりのように真横に浮いてグルグル回されるとかかなりつっこまれていました。アニメじゃあるまいし。そもそも役名も青空と嵐って・・・。
    このドラマもイノセント・ラブも単純というか、軽い作りだなぁ、と、思います。何か視聴者を馬鹿にされている気さえします。
    それを真剣に演じてる役者さんも気の毒ですね。
    三年も寝たきりの奴が一人でむっくり起きあがれるかぁ?
    スプーンをあれだけの力で払いのける力があるのになんでしゃべれないんだぁ?
    でも感情はあるんだぁ!?
    あーむかついてきた。
    でも、来週も見ますけど。

  8. 【1109778】 投稿者: お嬢さん対策を  (ID:3XihPBGpI0o) 投稿日時:2008年 12月 03日 10:37

    「今度から、見ちゃダメ」と言えないところが
    辛いですね。


    やはり、有り得ない展開を許したとしても
    (許すのか?)
    「パンツ」はいただけません。
    はっきり言って下品!!
    どうにも説明不可能ですよ、
    私たちにも理解できない行為ですから。
    あのシーンでは、冬で寒そうなんですから
    飛び込んでから、
    「私のところまで来て、私をスキなら捕まえて」
    というセリフを言わせるだけで十分だと思います。


    あ、でも、世の男性はああいうのにドキッとしちゃって
    逆に「今度も観よう」ってことになるのかしら?
    でも月9の視聴者の多くは女性ですよね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す