最終更新:

740
Comment

【2377951】平清盛

投稿者: 2012   (ID:x4Ukqbfi/2w) 投稿日時:2012年 01月 08日 23:16

始まりましたね。
取り急ぎ、スレ立て。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 12 / 93

  1. 【2384798】 投稿者: ぞう  (ID:zEFtDqGiAUM) 投稿日時:2012年 01月 15日 02:25

    え?
    璋子は幼い時から白河院に育てられたのであって、実の父娘じゃないですよね。
    まあ、孫の嫁なのに・・・という点では不謹慎ですが。
    顕仁親王が白河法王の子供というのも、清盛のご落胤説と同じように「そういう説を採用した」のだと思います。
    濡れ場は、大河にしては生々しいようにも思いましたが、その後の鳥羽院の苦悩とかを描こうとするとあのシーンは必要なのかなと思いました。

  2. 【2384869】 投稿者: むしろ女性用では?  (ID:AYxbpO.x/KU) 投稿日時:2012年 01月 15日 08:09

    >完全におじさま方用のサービスシーンだよね
     
    清盛の苦悩とか鳥羽院の苦悩とか、出生や情事に関するドロドロは、
    全般に、女性好みの筋立てでは?
    近くに「歴女」という人がいないのでそちらはわかりませんが、こういう
    「ドロドロを越えて育っていく若者」って、一般に女性が好きなパターンでしょ。
     
    「王家」なんかで騒いでるのは知性のない人たちだが、ドロドロは子供と
    見るものではないな。

  3. 【2384900】 投稿者: 白塗りお面  (ID:ghcELlZ4742) 投稿日時:2012年 01月 15日 08:56

    珠子は、祇園女御の親戚だったと思いますが?違ったらごめんなさい。
    祇園女御のところでまだ幼い珠子を見て白河法皇が夢中になって、もともと愛人だった珠子を女性としての最高の栄華を極めさせるために皇后にしたかった、そのため気弱な孫を利用したということかと。
    最初に女官のりょうが複雑そうな表情で鳥羽天皇の見舞いを断ってましたね。珠子は嫁に出されて舞子の妊娠を聞かされ不貞腐れてだけの仮病だったのでは?白河法皇が舞子と子供の始末を決めて元気になったとか?
    珠子は白河法皇を愛してるというより最高権力者の一番の愛人でありたかったのでしょうか。
    子供も見てるかもしれませんがこのあたりをはっきりと表現したほうが面白くて理解しやすいかと思います。

  4. 【2385183】 投稿者: まったく横です  (ID:O7nVhEFWnlE) 投稿日時:2012年 01月 15日 13:33

    渡辺淳一の「天上紅連」という小説にこの辺のどろどろが実に雅にまた渡辺淳一らしく書かれています。
    清盛みていて、あれだって思い出しました。

  5. 【2385551】 投稿者: レイカ  (ID:qzoGtN.JopY) 投稿日時:2012年 01月 15日 20:48

    大好きな白河院さまが、もう退場なんて~~~!
    来週から、あのいやらしくて憎たらしいお顔が観れなくなるのが残念でなりません。

    今週も中井貴一さんが一番素敵でした。

    ストーリー展開が・・・なのは、
    まだ序の口だから仕方がないかなぁ・・・。

  6. 【2385683】 投稿者: ということは・・・  (ID:/2v2rP45WmA) 投稿日時:2012年 01月 15日 23:05

    >大好きな白河院さまが、もう退場なんて~~~!
    来週から、あのいやらしくて憎たらしいお顔が観れなくなるのが残念でなりません。




    伊東 四朗さんが悪いわけではないのですが
    白河院退場でいやらしいシーンはなくなるのでしょうか?
    ちょっと、小学生を含む家族で見るのにはふさわしくないと
    思っていましたので。
    毎回あのようなシーンが出るなら
    もう見るのやめようかと思っていたので
    なくなるのならもう少し見つづけようかしら。

  7. 【2385802】 投稿者: どこまで見るかな  (ID:eMu.xZMbxbQ) 投稿日時:2012年 01月 16日 01:17

    憎憎しい白河院が早々に亡くなってしまってちょっと肩透かしな感じですね。


    細かいことかもしれませんが、白河院が崩御したのは1129年だそう。清盛の誕生は1118年で、崩御の年には12歳そこそこだったはず。  さらに、源義朝役の玉木さんが最後に登場しましたが、義朝は清盛より5歳も年下なので、このときには7歳ということに・・・!!



    剣の舞など迫力のシーンもあったので、少年時代を子役に任せるわけいかなかったのかもしれませんが、ちょっと無理があるような?(松ケンの12歳は目をつむるとしても、玉木の7歳は・・・)

  8. 【2385832】 投稿者: 勉強になります  (ID:03/HLeWdXQ6) 投稿日時:2012年 01月 16日 04:01

    子役から大人役への切り替えのタイミングは大河ドラマ永遠のテーマですよね。
    (前回の江でもいろいろ言われたような。)
    玉木さんは元服(数えで12歳位から)前の幼名での登場で、私も違和感を感じましたが、
    ライバル登場シーンで片方だけ子役だとバランスが取れないとの判断だったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す