最終更新:

740
Comment

【2377951】平清盛

投稿者: 2012   (ID:x4Ukqbfi/2w) 投稿日時:2012年 01月 08日 23:16

始まりましたね。
取り急ぎ、スレ立て。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 34 / 93

  1. 【2463755】 投稿者: 侮れない歴史ドラマのマインドコントロール  (ID:8yCd5iad.f6) 投稿日時:2012年 03月 10日 13:28

    NHKを付けっぱなしにしていたので、今再放送が流れています。
    あらためて、「日本を貶めたいためだけに作られたかのような、劣悪で不気味なドラマ」としか思えません。どこが面白いのか?本来魅力あるはずの男優さんや女優さんも、みんな汚らしく見えるドラマです。

  2. 【2463944】 投稿者: 日本反日協会NHK  (ID:yb2Z3ThlT.U) 投稿日時:2012年 03月 10日 16:46

    >NHKを付けっぱなしにしていたので、今再放送が流れています。
    あらためて、「日本を貶めたいためだけに作られたかのような、劣悪で不気味なドラマ」としか思えません。



    ドキュメンタリーや科学系の番組にすばらしいものがある一方で
    腐った番組があるのもNHKの特徴。
    選んで見ることが大切。
    とくに子供に見せる場合は要注意です。

  3. 【2464005】 投稿者: ぞう  (ID:/4DiK0nVdZY) 投稿日時:2012年 03月 10日 17:35

    女三宮と璋子が似ていると想いましたが、プロデューサーが本当に『あさきゆめみし』を読んでいるかも知れないとまでは想像が及びませんでした。沢井彦元さまの洞察深いですね。『ざ・ちぇんじ』は小説と漫画の両方を読んでどちらも好きでした。他のニ作品も読んでみたいです。

    歴史ドラマって確かに、歴史上の人物のイメージに影響を与えるとは思うんです。でも大河ドラマ一つをとってみても、同じ人物が複数回取り上げられていますし、脚本や演出だけではなくて放映された時期によってもずいぶん描かれている姿が違っています。取捨選択して見ています。多くの人がそうではないかんと思います。

    子どもに、あまり残虐なシーンや大胆な濡れ場を見せることは私も反対です。ネットで、今回の番組も視聴者を増やすために男女のシーンを過激に・・・というような噂を読んで、本当にそうなったら嫌だなと思いましたが、今のところは許容範囲です。私の子どもは中学生ですが、年齢によっても違うと思います。判断難しいですね・・・。

    余談なのですが、自分が小学校の時、学校の図書館にあるジュニア向きの古典全集で源氏物語(宇治十帖を除く)のダイジェストを読みました。当時の道徳観だったのか、見事に男女関係が省いて書いてありました。でも、物語の進行上、冷泉帝が光源氏の子どもであるということは省けなかったのでしょう、なんと「藤壷の女御は、光源氏を想う気持ちが強い余りに、よく似た子どもを産んでしまい、そのことで悩んだ」と書いてあったのです。私、読んだ当時は本の対象年齢よりかなり幼かったので、しばらく信じてました。
    これは極端な例で、今の子どもはもっと進んでいるので、性描写を全部省いたからと言って、私のような幼稚な勘違いはしないとおもいますが、避けすぎるのも不自然という例として挙げました。

    前にも書きましたが、個人的には去年の「どの場面でも主人公が出てくる」描き方が苦手だったので、今年の方が素直に楽しめています。

  4. 【2464069】 投稿者: 小心者  (ID:Adch2RyrusA) 投稿日時:2012年 03月 10日 18:33

    >クラウザーさんは日本人ではないのですね。
    「われこそは日本人!」だそうです。\(^o^)/
    ドナルド・キーンさんは?
    関係ない書き込みになってしまいました。
    失礼いたしました。

  5. 【2464174】 投稿者: 侮れない歴史ドラマのマインドコントロール  (ID:8yCd5iad.f6) 投稿日時:2012年 03月 10日 20:19

    >「われこそは日本人!」だそうです。\(^o^)/


    もしかして、平気で嘘をつき平気で日本人になりすます事で有名な、あの反日民族の方ですか?


    ドナルド・キーンさんは最近日本人批判を始めて話題になっているみたいですね。
    言っていることも気持ちもわかるけれど、今はやめておけば良いのに・・・。
    そうでなくても日本反日協会が、日本人の憎しみを中朝より米国に向ける情報工作を色々しているんだから。

  6. 【2464235】 投稿者: 全然面白くない  (ID:tDp5D4GIvgc) 投稿日時:2012年 03月 10日 21:12

    脚本もダメ、俳優も二流どころばかり(名が売れていることと、俳優の質は全く別物)、良いところが全然ない。

    カーネーションを見習ってほしいものだ。

    視聴率は正直に品質を表している。

    初めの二回程度は見たが、今はもう見ていない。

  7. 【2464396】 投稿者: 3回目で挫折  (ID:s4isht8aEHM) 投稿日時:2012年 03月 10日 23:32

    主人公以外の登場人物の立ち位置が同じレベルで
    その数がとても多い。
    もうどこの誰やらわからなくなってきて
    おまけに言葉使いも独特で意味が分かりにくい。
    マツケンは嫌いじゃないのに
    ストーリーがわからないよ~。

  8. 【2464622】 投稿者: 歴史好き  (ID:CmrKLEzOpDw) 投稿日時:2012年 03月 11日 08:28

    清盛の父が白河法皇説も、崇徳天皇が「叔父子」と呼ばれて鳥羽天皇に嫌われたのも、珠子と佐藤義清(西行)の恋愛も、真偽はともあれ、当時からあった噂だったのが記録に残っていますよね。
    前回の、雅仁(後白河)と清盛のすごろくの場面も、後に子供(重盛)が後白河側に付いて父親と対立する史実の伏線として面白かった。
    私は、凝りに凝った衣装やセットといい、近年稀に見る大作、民放には絶対作れない作品だなーと、楽しんで見ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す