最終更新:

22
Comment

【2652398】五輪帰国のメダリストたち

投稿者: TV局ってね。   (ID:xLjKyfNXC2.) 投稿日時:2012年 08月 17日 12:41

きのう、TVスクランブルという番組に、
レスリングの小原夫妻とボクシングの村田夫妻をクローズアップしてました。
かたや、妻を金にみちびいた夫、かたや
夫を金にみちびいた妻
みてたら、村田夫妻のことばかりがやたら
多くて、美男美女カップルに、可愛い赤ちゃん、奥さんはアイドルみたいとちまたやネットで、噂になってるみたいですね。
小原夫妻は、スタジオに呼んでるのに
もっと気をくばってあげてほしい。
これから、村田選手の奥さんTVの露出ふえそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2652466】 投稿者: あれぇ?  (ID:12neayWX2H.) 投稿日時:2012年 08月 17日 14:06

    始めから、番組を全て見てました?

  2. 【2652467】 投稿者: えっびっくり  (ID:Iu44AgC6r5Q) 投稿日時:2012年 08月 17日 14:07

    金に導いた夫は凄いイケメンだと思いました。

    逆に金に導いた妻は、普通でしょ。かわいいんですかあ?赤ちゃんは可愛かったけど。

  3. 【2652641】 投稿者: ↑ 同意  (ID:.W21j63gAcc) 投稿日時:2012年 08月 17日 17:42

    村田選手は「かっこいい」と思います。
    けど、巷で騒ぐほど奥さん「美人妻」でしょうかね?

    初めてお顔を拝見した時、申し訳ないけど
    「それ程でもないだろう・・」って思いました。
    奥さんの支えなくしては金メダルはなかったでしょうけど
    何でもかんでも「美人」って呼ぶのどうかな?(笑)

  4. 【2653191】 投稿者: 美人風  (ID:TqtXcPd8nLQ) 投稿日時:2012年 08月 18日 07:43

    件の人、客観的に見ると特段美人ではないけれど、自分では美人妻と思っていそう。
    あ、夫もね。
    だから「自分がすごいんじゃなくて、支えてくれた妻がすごいんです」なんて
    自分の妻がクローズアップされるようなコメントをしていたんじゃないかな?


    いずれにしても今後あまり前面に出ようとすると、同性には嫌われそうなので要注意ですね。

  5. 【2653304】 投稿者: ↑  (ID:7VBjw1i5bKE) 投稿日時:2012年 08月 18日 10:17

    そうそう!
    すでに、私は、苦手です。
    オリンピックじゃなくて、普通のタイトルマッチみたいな
    妻のおかげ的なコメントに、
    なぜか安っぽさを感じてしまった。
    別にいいのに、何ででしょうか?
    地味な感じの人が、努力して、控えめにメダルを下げているシーンに
    何故か引かれます。

  6. 【2653360】 投稿者: しばらくは。。  (ID:nUHCNAzhk/2) 投稿日時:2012年 08月 18日 11:25

    皆さんのご意見もっともだと思いますが、オリンピックの余韻が冷めるまでのもうしばらくだけ、大目にみてあげて、暖かく見守ってあげたい気がします。メダリストも(家族も)それまでは一般人なわけですから、これから育っていく方も多いと思いますし。

    メダリストのどなたかが、メダルをとれたことも勿論だけれど、メダルを取れた今からどう過ごすかが大事、と言ってましたが、その通りだと思います。

    メダリストだからと言って調子に乗っていると、実力も人気もすぐに凋落するのも今までの常でしたし、なでしこの素晴らしさは、昨年の優勝後、PR活動も兼ねた様々なサッカー以外の活動をこなした上での今回の銀メダル、決して努力を怠っていたわけではなかった点だと思います。

    村田夫妻、一般的に見て(タレントになれるレベルかどうかではなく)美男美女の素敵なご夫妻だと思いました。TVが飛びつくのももっともだと思いますが、踊らされることなく地道にこれからもがんばって下さるといいですね。
    小原夫妻も、タイプは違いますが理想的な美しいご夫妻でしたよね。結果が出なければ出されてしまう厳しい体育学校に籍を置かれていたそうで、その日々の努力に感動しました。

    でも今回メダリストの方々のオリンピック前の映像が多数流れていますが、残念だった方々を含めるとどれだけたくさんの秘蔵映像があるのでしょうか。それぞれの競技のドキュメンタリー番組を見てみたいです。

  7. 【2653425】 投稿者: メダリストじゃないけど  (ID:1rfzqYeZXdk) 投稿日時:2012年 08月 18日 12:44

    陸上の、ハードルの代表の男性で、足が1か月まえぐらいに肉離れを
    おこして、それでも、五輪にでて、グラグラしながらゴールまでたどり着いて、
    初めみたときに、なんだろー?

    と思ったら、インタビューで、すごく誠実な方だって解って、
    涙が止まらなくなりました。

    ダメともちろんわかっていたが、これまでお世話になった方に、
    五輪に出る姿を見せたかったって、おっしゃっていました。
    悔しかっただろうに、そういう姿ではなく、
    本当に感謝の気持ちだけで走り切った様子でした。

    メダリストではないし、テレビでも、ほとんど取り上げられることはない方だと
    思いますが、私の中では、メダリスト以上の感動でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す