最終更新:

50
Comment

【2762295】遅咲きのヒマワリ 生田斗真主演

投稿者: スレ主   (ID:sofMVeTYwsk) 投稿日時:2012年 11月 16日 16:47

なくなっているので立てさせていただきました。
皆さん語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2763315】 投稿者: リアル感  (ID:DkV7XaGrWWI) 投稿日時:2012年 11月 17日 18:34

    そうですね。
    なぜ、この一見地味なドラマに見入ってしまうかというと。
    「あるある」というリアル感です。
    仕事がない若者、田舎に返される医者、過疎化する商店街、父親と息子の険悪な関係、比較してねたみを感じる姉妹の関係・・・・。
    どの演技も自然にすっと入ってきます。
    久しぶりに役者それぞれの演技を味わいながら見ています。

  2. 【2763370】 投稿者: 私も好き  (ID:VulL./4stI.) 投稿日時:2012年 11月 17日 19:43

    実は今期一番好きなドラマかもしれません。風景の美しさも見た目だけに終わらず、ドラマに生かされていますし、演技や台詞もわざとらしくないところがいいなと思います。真木よう子さん、それほど好きではなかったのですが今回好きになりました。生田斗真くんも、すごく演技が自然でいいですよね。主題歌を出演者で歌ってるのも好きです。

  3. 【2763941】 投稿者: そうそう  (ID:16sFz1ePqYg) 投稿日時:2012年 11月 18日 12:05

    私も今回、このドラマにはまっています。

    何がいいのかな~。たぶんどこにでもありそうなリアル感、みんなが何かしらかかえている挫折感、と
    いったものが自然に描かれていて凡人の私でもす~っと入りこんでいけるんだと思います。

    くだらないアイドルを無理やり主人公にして作られたドラマよりよっぽど深みがあって
    よいドラマだと思うな~

    こういったドラマをもっと作ってほしいです。

  4. 【2764254】 投稿者: 演技力  (ID:DkV7XaGrWWI) 投稿日時:2012年 11月 18日 19:05

    出演者のバランスが良いですね。
    主役の生田斗真が一人目立ちするわけでなく、でも、心地よい存在感。
    周りの役者の演技もそれぞれ光っています。
    生田斗真は映画でも、太宰治を演じたり、若者の恋愛を表現したりと様々な演技ができますが、来年の脳男も期待しています。

  5. 【2766087】 投稿者: 今日ですね  (ID:QBhrElZFXDc) 投稿日時:2012年 11月 20日 14:07

    楽しみです。
    真木ようこさんの演じる医者さんも、だいぶ馴染んできましたね

  6. 【2766143】 投稿者: えへん  (ID:ARRxUCaguds) 投稿日時:2012年 11月 20日 14:54

    ロケ地が…近所の公園でした!!
    あまりドラマに興味はないのですが、
    評判良さそうなドラマですね。見てみようかな♪
    ちなみにロケを見物!?しに行ってた友人は、
    女優さんたちの細さ&美しさに「やっぱり、さすが!!」
    もちろん主演の斗真くんのカッコ良さは言わずもがな…

  7. 【2774482】 投稿者: 美しい緑色  (ID:DkV7XaGrWWI) 投稿日時:2012年 11月 28日 00:09

    今回もすごく良かったですね!
    このドラマは、画面に釘付けで瞬き禁止です。
    出演者の演技が自然で、でもそれぞれの表情にひきこまれてしまいます。
    本当に俳優陣どの人もそれぞれ光っていますね。
    生田斗真ももちろんですが、真木よう子や桐谷健太、国仲涼子なども上手いですよね。
    それに、四万十のあまりにも雄大で美しい風景に癒されます。
    今回、気づきましたが、風景だけでなく、室内の内装や丈太郎の洋服など、いろいろな緑色がちりばめられていいるのですね。この色調がストーリー全体の雰囲気の統一感を表現しているのかも。
    効果的にミスチルの挿入歌がながれると、ぐっときます。

  8. 【2775397】 投稿者: トーマス  (ID:ShREXo88/PU) 投稿日時:2012年 11月 28日 21:08

    古民家で桐谷さんが金物屋を畳むって泣いて、それを国仲さんが後ろから抱きしめるシーン。
    バイクの香椎さんを生田さんが自転車で必死で追いかけて行って、自分の気持ちを告白するシーン。
    いつもは鉄面皮の香椎さんが「ごめんなさい」って泣きながらバイクで去っていくところもよかったです。
    生田さんと真木さん、松重さんとかの会話も和んで楽しいですし。

    でも木村文乃ちゃんの不倫相手の短大の教授は最低ですね。
    文乃ちゃんをストーカー呼ばわりしたあげく、「だから文学は生まれるんだ」って開き直り。

    来週の予告を見て、桐谷さんに何が起こるんだろうって今から待ちどおしいです。
    とっても好きなドラマです。
    生田さんの愛されキャラや、キャストの仲の良さが伝わってきます。
    先日、嵐のゲームの番組で、キャストの皆さんが出演されていましたが、キャストの皆さんの雰囲気とても
    良くて素敵でしたね。
    香椎さんはそのゲームの番組でも、クールな感じで、あの役柄は地なのかなって思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す