最終更新:

156
Comment

【2965902】マイナーだけど面白かった&好きだったドラマ

投稿者: 薫   (ID:OQ4WGhQeYnc) 投稿日時:2013年 05月 14日 07:44

放送当時、視聴率はそれほどパッとせず、
マイナーで、おそらく多くの人々から忘れ去られているであろうドラマ。
それでも、なかなか面白かったよ、毎週欠かさず見ていたよ、そんなドラマありますか?


私は、この5つです。
(注:堂本剛出演のドラマが多いのは単なる偶然です)

夢のカリフォルニア(堂本剛、柴崎コウ、国仲涼子)
彼女たちの時代(深津絵里、中山忍、椎名桔平)
ホームドラマ!(ユースケサンタマリア、堂本剛、井上真央)
サマースノー(広末涼子、堂本剛、小栗旬)
あいのうた(菅野美穂、玉置浩二)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 7 / 20

  1. 【2967062】 投稿者: 年女  (ID:7g42HyG29gY) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:54

    「ピーマン白書」

    歌が流れる時に、実写版の中にオムレツのイラストが出てきていたような・・・

    どなたか、覚えていませんか~?

  2. 【2967073】 投稿者: 深夜ドラマ  (ID:tuunO85uinY) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:02

    バブル初期、「トライアングルブルー」という深夜ドラマがありました。
    主演は売れ出した頃のとんねるずで、後は前田耕陽さん、故人ですが可愛かずみさん等が出ていました。
    主題歌はアンルイスの「六本木心中」。
    覚えていらっしゃる方がいたら、うれしいな。

    同じく深夜ドラマだと、伊藤英明さんが一人二役を演じた「夜叉」が好き。

  3. 【2967135】 投稿者: わかります  (ID:NOMszJcq2wg) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:42

    やはりここで何回も出てくるドラマは視聴率は悪くても名作なのでしょうね。

    「合言葉は勇気」が出てきて嬉しくなりました。役所さんが売れない俳優役で偽弁護士に
    なるという話だったような。今思うと「ザ・マジックアワー」と「ステキな金縛り」を
    合わせたような話でしたね。まさに三谷ワールドです。

    「彼女たちの時代」「愛はどうだ」私も大好きでした。視聴率が発表になると
    なんでなんで??と思っていたものです。
    年末に福山さんのコンサートで挿入歌の「Good Night」をうたってくれて
    ドラマを思い出しました。つみきさんとのシーンでよく流れていました。

  4. 【2967154】 投稿者: 結構古いです  (ID:0moVkQ4/g7g) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:50

    愛するということ(緒方直人 小泉今日子)

    ひと夏のラブレター (松下由樹 高橋克典)

    もっと古いのだと、

    ヤヌスの鏡 花嫁衣裳は誰が着る プロゴルファー祈子

    何かすごく必死に見ていたので印象に残っていますが、話の内容はあまり覚えていません。

  5. 【2967264】 投稿者: ブラックアウト  (ID:17Ghp3j6CDo) 投稿日時:2013年 05月 15日 05:06

    椎名桔平さんと山本未来さんの馴れ初めのドラマ

    手を触れないで演奏する楽器…テルミンが出てきたり、独特の世界観が怖くもあり面白くもあり。

    このドラマで椎名桔平さんに惚れました(汗)

  6. 【2967354】 投稿者: 伊賀  (ID:Rh4sYkh21Dw) 投稿日時:2013年 05月 15日 08:34

    スレッドの主文に「ホームドラマ!」があって感動です。
    地味だけどいいドラマでした。毎週どこかで涙していました。住人たちがそれぞれに芸達者でしたよね。
    あの家の存在がマスコミにばれてしまったときは我が事のように心を痛めました…

    あと、まだ出てないのですが「徹底的に愛は…」

    仙道敦子吉田栄作モノなのですが、仙道敦子が外務省キャリアの内藤剛志を既婚者と知らずに恋してしまい、内藤も真剣になってしまい…というどろどろなドラマでしたが目を離せませんでした。

    どなたか見た方いませんか?

  7. 【2967377】 投稿者: 私にも語らせて  (ID:aWNsK8EkP7E) 投稿日時:2013年 05月 15日 08:49

    [私という他人]、怖いドラマでした。沼から手が何本も出ているシーン、今でも思い出します。
    長渕剛と志穂美悦子の[親子ゲーム]、あれを観た山田洋二さんが二人を[寅さん]に起用したそうですが、私も大好きでした。
    では、西郷照彦の[どてらい男]、堺正章の[天皇の料理番]、覚えてる方いらっしゃいますか?

  8. 【2967410】 投稿者: 音楽メール  (ID:6yEjB1zwf2U) 投稿日時:2013年 05月 15日 09:12

    マカロン、あの華やかなお菓子を見て同じように思い出したかたがいらっしゃって嬉しいです~


    「合言葉は勇気」、私も大好きでした~。

    たしかエンドロールだったと思うんですが、
    裁判の相手方の社長さん??が
    子どもたちのスイミングの先生になったのかな、
    と思わせるシーンがあったのが素敵だな思った記憶があります。


    同じ三谷幸喜さんで、

    「今夜宇宙の片隅で」

    とんねるずの石橋さんが、
    なんていうか、ガサツな男前…みたいな役をしていらしたのですが、
    普段のバラエティよりもずっと面白くて驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す