最終更新:

171
Comment

【3046270】激流〜私を憶えていますか?〜

投稿者: 良質な紺色   (ID:qjg6D7Ya3YA) 投稿日時:2013年 07月 19日 23:09

NHKのドラマですが、こちらではまったく話題になっていませんよね。
見ている人、いませんか?

小学校お受験のことや、私立小母の服装にまつわるセリフなどエデュ的にはど真ん中なところも多いと思うのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 11 / 22

  1. 【3068298】 投稿者: 原作も  (ID:xNst76w/z6g) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:25

    矛盾だらけなのでしょうか?それともこの
    テレビの脚本がいけないのでしょうか?

    テレビを見るのをやめて原作で確認しようかななんて
    思ってしまいます。

  2. 【3068322】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 08月 07日 11:39

    録画してないので記憶でお答えしますが、
    1)武田真治は「救急車を呼びに行く」と言ってその場を離れて帰ってこなかったと(←ヒドイ!)。
    2)目を覚ましてくれたら…という賀来千賀子の願望映像。
    3)「山に埋めた」と言っていました。(えええ?一人で?無理でしょう。もしやそこにそのまま埋めたのかな?あそこが山?と思った)

    間違いあったらご訂正を。

    賀来智香子先生は、精神に異常をきたしている、という設定なのでしょうね。
    原作だともっと気味悪いのかな、と思いました。

    来週は遺体を掘り越すようですね。
    遺体を探して弔ってほしい…というのが弟くんの願いだったのかな、と思いました。

  3. 【3068370】 投稿者: 傍流  (ID:qrMCRUqLAVc) 投稿日時:2013年 08月 07日 12:34

    また見てしまった様、ビヨーンとのびたカクチカコ先生を想像して笑っちゃいました!
    言ってることもやってることも変な先生、
    20年ぶりにわいてきてゾンビみたいだし。
    スコップもないのに中学生を深く埋める怪力もゾンビだからなのね~

    ハギコーは高い高いしながら、
    「お母さんは中学の時もててた」みたいなことを言っていました。
    今この状況でそんなこと言われたら余計みじめな気持ちになるのに、
    おっとりと笑う貴子。この人もゾンビか。

    美弥弟がメールの送信者なのでしょうし、
    動機も冬葉に憧れてたから、とかの浅いものなのでしょうね。
    だめだめな脚本ですが、
    美弥弟が冬葉が死亡していることを知っているなら、
    そうなるに至った経緯はきちんと納得できる設定であって欲しいです。

    それにしても最終回に久々登場の高畑淳子、
    須藤理彩、森本レオ、金子昇(榎、写真と死体、あれ?なんで死んでたんだっけ?)、
    吉田羊(通訳)、鈴乃助(世田谷主婦殺害犯?みんなエスパーだよに出てた人)などなど
    地味だけど結構キャストが充実しています。

  4. 【3068404】 投稿者: ハマチ  (ID:WnD6SQI9GD6) 投稿日時:2013年 08月 07日 13:20

    前回よりテンポはよかったですね。
    でも冬葉、簡単に死んでしまいました…本当はもっとありえないような壮絶な死に方だったし、旭村と毛利先生の口論や、亡くなった冬葉をどうしたかなどもあんなものじゃなかったのですがね。
    メールのことを毛利先生は知らないと言ってましたが、美弥の弟がらみで、ラストは原作と大きく異なりそうです。はなちゃんも心配ですね。
    そもそも、毛利先生は病気で老婆のようになった余命いくばくもない人(もちろん現役の教師なんて無理)なんです。賀来さん美しすぎ。ですが昔は、異常な佐野史郎におののいていた若妻役の賀来さんが、今や海で5人をおののかせているなんて…

    高畑淳子が再登場するのは嬉しい。原作でも最後に出てきます。名前は同じ「珠洲先生」なのに、本当は男性です…

  5. 【3068415】 投稿者: また見てしまった  (ID:08rGw9ByeNY) 投稿日時:2013年 08月 07日 13:27

    フルートさん、詳細ありがとうございました。

    見逃した箇所については、よくわかりました。
    (ストーリーについては、依然ギモンだらけですが)

    本当に、このドラマ、脚本が下手なのか、理解に
    苦労します。

    ふつうは、序盤にちりばめられたエピソードの
    いくつかが、クライマックスの伏線になっている
    ことが多く、最後に「ああ、そうだったのね、納得」なのですが、

    世田谷主婦殺人、カンニング竹山殺人、サバの傷害事件、
    元彼えのき殺人、ママ友売春組織、
    田中麗奈の大作家(高畑)の原稿紛失、(まだあったかな?)
    ここまでたくさん事件をこしらえておいて、放置?

    サバの入院だって、刃物の外傷で来院し、懇意の先生に
    内密にとお願いしたのなら、あんなオープンに退院
    するのかな?

    今までたくさん張った伏線が何も生きて来ず、
    あるのは、伏線とは全く関係なく
    唐突に「真実」を語る賀来先生のみ。

    これだったら、同級生と賀来先生とのやりとりで
    2回終了コースでもOKだったような・・。

    先週より、マシでしたが、こんなんでよければ、脚本家になれる
    人いっぱいいそう。

  6. 【3068423】 投稿者: また見てしまった  (ID:08rGw9ByeNY) 投稿日時:2013年 08月 07日 13:36

    連投すみません。


    >ですが昔は、異常な佐野史郎におののいていた
    若妻役の賀来さんが、
    今や海で5人をおののかせているなんて…

    すごくウケてしまいました。笑いが止まりません。

    私も見てました。冬彦さんのドラマ、懐かしい・・。

  7. 【3068465】 投稿者: 消化不良  (ID:j8VKJhqqCg2) 投稿日時:2013年 08月 07日 14:31

    予告では、ハギコーが雨降る中レインコート姿で
    何か探している場面がありましたが、今更冬葉の遺体を?
    20年前ですよ。
    いくら刑事でも単独で遺体を掘り起こすなんて、やって良いことなの?
    常識が常識ではないドラマのようなので、それもありなのかな?
    ドラマ10は、最終回だからといい時間を延長して拡大版にはしない時間枠なので、来週の約50分でどう集結させるのか興味ありあり。

  8. 【3068498】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 08月 07日 15:14

    え?あの話を聞いたなら、寧ろ遺体を掘り返さないと駄目でしょう。
    全部嘘かもしれないし、遺体の確認は刑事としては当然、
    「女子中学生失踪事件」として扱う案件と思います。
    子供の行方不明事件って解決するものは少ないから、
    マスコミが嗅ぎ付けたら大きな扱いになりそうですが、
    遺族の希望で小さな記事になるくらいなのかな。

    それにしてもまた見てしまったさんが書かれているように、
    いろんな事件がばらばらに起こっていて、
    とてもこれらが最後まとまるとは思えないですよね。
    あ~そうだったんだ~って終わると良いけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す