最終更新:

46
Comment

【3427911】【長谷川京子】 ペテロの葬列 月8 【国仲涼子】  TBS

投稿者: いひひひひひひひ~~~~ん!ぬおおおお。   (ID:DZl57Oxb4Wk) 投稿日時:2014年 06月 21日 02:07

月曜8時スタート!

出演



杉村 菜穂子 - 国仲涼子
佐藤 一郎 - 長塚京三
間野 京子 - 長谷川京子

杉村 桃子 - 小林星蘭
今多 嘉親 - 平幹二朗
園田 瑛子 - 室井滋
手島 雄一郎 - ムロツヨシ
椎名 遥 - 岡本玲
森 信宏 - 柴俊夫
橋本 真佐彦 - 高橋一生
水田 大造 - 本田博太郎
佐藤 一郎 - 長塚京三
田中 雄一郎 - 峰竜太
坂本 啓 - 細田善彦
杉村 三郎 - 小泉孝太郎
前野 メイ - 清水富美加
柴野 和子 - 青山倫子
早川 多恵 - 冨士眞奈美

http://www.tbs.co.jp/petero2014/

楽しみですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3524702】 投稿者: 続編  (ID:65zNZpK9sBU) 投稿日時:2014年 09月 17日 23:20

    内田康夫氏の浅見光彦シリーズみたいに、あおぞら出版(でしたっけ?)に勤務しながら、旅の先々で事件に遭遇→探偵心が抑えられず首を突っ込み解決。
    なんて想像しながら、続編を楽しみにしています。

  2. 【3525010】 投稿者: 教えて下さい  (ID:SVaAFEIqwqk) 投稿日時:2014年 09月 18日 09:55

    結局、間野さんは、悪人ではなく被害者だったんですよね?
    杉村は、間野さんに心惹かれてたんですよね?

    なのになぜ、待ち伏せしていた間野さんを完全無視したのでしょう?
    くっつかないにしろ、何か一言あってもよいのに。急に手の平をかえしたような態度がいまいち理解できませんでした。
    バスジャックされた時に、妻の名前を名乗ったりして、
    間野さんの中に嫉妬や打算的で計画的な性格を見つけてしまったから?

    間野さんの笑顔の真意もいまいちわかりませんでした。

  3. 【3525192】 投稿者: 悪は伝染する  (ID:84rPXKPwwo.) 投稿日時:2014年 09月 18日 13:19

    私なりの解釈です。

    世の中には罪に問えないほどの悪があり、罪人とは呼べない悪人がいる。老人が「三悪人」として挙げた人も、実際はどこにもいる市井の人だったわけです。
    そういう人達が無意識のうちに「悪の種」をばら撒き、他人の生活を破壊していく。そして被害を受けた人もまた、「悪の種」を知らず知らずのうちに拡散していく。「悪は伝染する」というのはそういうことだと解釈しました。

    そういう意味で言うと、間野も悪人ということになりますね。間野の心の底にあった菜穂子への嫉妬心が、小さな悪の種だったということではないでしょうか?

    最後のシーンについては、杉村がそれに気づいたと捉えることもできると思いますが、どうでしょうか? 間野の微笑みの意味も「そうよね、あなたはそういう人よね」という感じ? 私にはちょっと不敵な笑みに見えました。

  4. 【3525280】 投稿者: 教えて下さい  (ID:SVaAFEIqwqk) 投稿日時:2014年 09月 18日 14:19

    悪は伝染する様

    返信ありがとうございます。
    どんな人に対しても、いつも優しく、律儀な杉村が、急に間野さんに完全無視をした姿勢が、
    意外というか、何か間野さんに怒ってるの?と心の中がいまいち理解できなかったので。

    きっと全てのしがらみから自由になりたい。過去とは決別したいという思いを表現するためなのでしょうが。。。

    間野さんの笑顔の意味も、一言セリフがあれば解釈しやすかったのですが。

    原作を読めば、解釈できるかしら。読んでみようっと。

  5. 【3525358】 投稿者: 杉村みたいな人  (ID:8e3xG6Dw1Ho) 投稿日時:2014年 09月 18日 15:24

    貴重ではあるけど、もう次はいいかな。
    ちょっと悪、のほうがいい。

  6. 【3525433】 投稿者: 原作  (ID:3gro8F51ZqQ) 投稿日時:2014年 09月 18日 16:44

    余計なお世話ですが、原作では間野さんの設定はドラマとは違っていて、
    それに関して原作を読んでも謎は解けません。
    宮部みゆきは、男女の機微にはあまり興味のない作家だと思います。

  7. 【3525464】 投稿者: 今季一番  (ID:acF.SZbm2vI) 投稿日時:2014年 09月 18日 17:10

    杉村と間野の別れのシーン、2人の心情を表現するのには秀逸な演出だと思いました。
    概して説明過多なものが多いドラマらしからぬ、映画のようなワンシーン・・・

    余計な台詞が無い分、様々な解釈ができるでしょうが、見る側が各々自分なりに想像を
    巡らせばよいのでは?

  8. 【3525507】 投稿者: 教えて下さい  (ID:SVaAFEIqwqk) 投稿日時:2014年 09月 18日 17:57

    そうでしたか。原作とは間野さんの設定が違うのですね。
    尚更、原作も読みたくなりました。

    確かに、セリフにしない分、視聴者各々で色んな解釈が出来て、だから趣きがあるかもですね。

    返信ありがとうございました。
    続編を期待しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す