最終更新:

42
Comment

【4072980】ディーンフジオカはトーク番組出ないい方がいいよね。

投稿者: 話がつまらん   (ID:TRB65EBKQ7w) 投稿日時:2016年 04月 14日 08:10

「フォー」がない地域には住めないとか、グルテンアレルギーとか、どうでも良いことをだらだら、、、。

かっこいいのに残念。

ずっとミステリアスな存在でいたらよかった。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4074304】 投稿者: 本当に  (ID:t5r.L7DCuGs) 投稿日時:2016年 04月 15日 09:51

    さんまさんは、本当に司会が下手ですよね。
    自分のパターンに引きずり込まないと笑いが取れないから。

    司会がうまいと言われて、ますます芸の幅が狭くなっているような気がします。
    王様の耳はロバの耳状態。

  2. 【4074348】 投稿者: アミダ  (ID:0jCI34yq9jQ) 投稿日時:2016年 04月 15日 10:24

    さんまさんのあれは司会なんですかね?
    さんまさんはアミダばばあがピークだったと思っています。
    日本が景気が良く、サラリーマンのお父さんは接待ゴルフに忙しく、
    野球の視聴率も良くてという時代にたけしさんたちと働くお父さんの
    代わりにテレビで遊んでいたイメージというか。

    そのままきちゃって時代と合わないんだけど、視聴者も現役引退して
    違和感ないのかな。

  3. 【4074375】 投稿者: 俳優  (ID:vypctMXgpXE) 投稿日時:2016年 04月 15日 10:54

    私は吉田鋼太郎さんが好きでした。すばらしい俳優さんだと思います。
    朝ドラでも素敵だったのに、なまじ有名になって、最近はゲームのCMやバラエティにもでるようになり、ちょっと嫌になりました。

    素敵な俳優さんは番組を選んでいただき、ミステリアスな部分を持ち続けてほしいです。

  4. 【4074388】 投稿者: 同感です  (ID:93Kn4.YLHDo) 投稿日時:2016年 04月 15日 11:11

    かつての銀幕のスター達のようにあまりプライベートな
    部分は出さないで欲しいですね。
    特にディーンさんに関しては、トーク力を磨く暇があったら
    もっと演技を磨いて欲しいと思います。
    雰囲気は好きですけど、「あさが来た」に関しては、
    五代様の没後格段に面白くなったと感じていましたので。

  5. 【4074413】 投稿者: 三日月  (ID:/4DFnD1fSX.) 投稿日時:2016年 04月 15日 11:34

    私は楽しく拝見しましたよ。
    どなたかもおっしゃっていましたが、彼の精神は日本人ではない印象。まず自分の意見はきちんと伝える、職人気質なのだと思います。
    大学はアメリカですが高校は県立船橋のご出身だったかと。とても賢くていらっしゃいますよね。

    日本には長く留まらないでしょうし、日本の枠にはまって欲しくないですね。

  6. 【4074880】 投稿者: あさいち見た後だったら  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 04月 15日 18:54

    日本を出たきっかけ、花粉症とおっしゃってましたね。それほどつらいということなのかな。

  7. 【4074923】 投稿者: あみ  (ID:Mnfuj9y0yT.) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:38

    ここのスレをたまたま先に読んでから、ビデオに撮っていた同番組見ました^ ^
    どれだけ空気読めないのかなー?とドキドキしながら(笑)
    結果、私的にはディーンさんの方が好感度高くて、さんまちゃんが、、、という感じでした。基本的に私はさんま、好きなんですよ^ ^

    私の娘が海外長い帰国子女だからか、彼が言っていたidentity crisis も理解できるし、日本特有のああいう雰囲気でうまく立ち振る舞うのはなかなか難しいだろうなというのもわかります。
    でも、決して嫌な感じはしなかったし、とても一生懸命話されていて、私は好感度高かったです。
    逆にさんまが変におちゃらけずに上手くフォローすればよかったと思うし、合間に写った顔が、こいつの話つまらないなーという感じに見えたのが残念でした。

  8. 【4074926】 投稿者: あさいち見た後だったら  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:43

    ふだんさんまさんの番組は見ていなかったのですが、たまたまディーンさんが出てらしたのでまじまじ視聴しました。いつもはそんなに発言しないであろう文化人の先生方が、能弁に語っていらしたのが印象に残りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す