最終更新:

122
Comment

【4094470】不機嫌な果実

投稿者: ローズマリー   (ID:SWpJFKXPwOI) 投稿日時:2016年 05月 02日 13:23

林真理子ファンです。キャストが若い!と思うのは私が年をとったからでしょうか。
美男美女のドロドロはドラマとしては好きなので、楽しみです。稲垣さんの役がハマりすぎてて怖いですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【4127512】 投稿者: 不思議ドラマ  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 05月 28日 10:56

    たまたま昨晩の放送を見たのですが、ドロドロの恋愛ドラマだと思っていたのに、ほんと、コントみたい。または、昭和の昼ドラの再放送。
    そう思って、ここを覗いたら、皆さん、そう思っていらっしゃるんですね。
    なぜ、こんな風になってしまったのか?
    でも、逆に来週からも見続けたくなってしまいました。それが狙いでしょうか。

  2. 【4129034】 投稿者: なぜか  (ID:t02W8gH0RR2) 投稿日時:2016年 05月 29日 16:07

    ドロドロなはずなのに笑いが。
    石田ゆり子さんの時はアンニュイな雰囲気が出てましたが、全く別の路線のドラマになってますね。

  3. 【4129321】 投稿者: 橋本マナミ支持  (ID:2PhRCnxSymw) 投稿日時:2016年 05月 29日 21:13

    橋本マナミのあの演技、読者モデルの半分素人、半分モデル気分
    というか、なりきり美魔女風であっていると思いますよ。
    浮気するなって言われて怒っているかんじ、女優などとは
    ちがい、素人感がでていてぴったりだと。

    田舎の人に支持される橋本マナミさん、うちの大学生の
    娘がキレイキレイって言っています。国民の愛人という
    キャッチフレーズもなんちゃって感がでていて好きですよ。
    お母さまも相当おきれいで娘さんのまなみさんとは美人親子。
    親子していなかではねたまれるとは思いますよ。

  4. 【4130283】 投稿者: ついみてしまう  (ID:wtptYONVveU) 投稿日時:2016年 05月 30日 18:41

    次回の予告で橋本マナミさんが栗山千明さんの上司の弁護士にせまるシーンがチラッとありましたが、ほんと、皆さんおっしゃる通りドリフのコントかギャグ漫画みたいで一人で爆笑しちゃいました。

    もうストーリーなんてどうでもいいけどみてしまうわ。

  5. 【4130511】 投稿者: ローズマリー  (ID:c3jL3k6ppCc) 投稿日時:2016年 05月 30日 22:05

    本当にコントですね。林真理子さんは納得してるのでしょうか?また本が売れればいいのかしら。

    とにかく、久美がいやです。原作にないですよね。ステーキ肉のエピソードも、確かにありましたがちょっと違うような。

    稲垣さんが部屋をめちゃくちゃにしていたところ、僕ヤバのマリアといい勝負!と思ってしまいました。

    あのピンクの寝室はすぐに終了したんですね。

  6. 【4131164】 投稿者: 市原隼人の件  (ID:tGqBI77jUys) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:39

    そっくり 似てる?似てない? というサイトがあります。
    検索するところに 市原隼人と入力してみてください。
    いろんな意見がありまして。
     
    畠山隆則 元ボクサー
    中尾明慶 俳優 
    クルム伊達公子 テニス
    宜保愛子 ぎぼあいこ霊能者 等 投稿されていました。
    みんなちっちゃな目が似てると思います。

  7. 【4143403】 投稿者: 熟柿  (ID:77kFOEe2KQg) 投稿日時:2016年 06月 11日 00:15

    なんか結局はハッピーエンド?

    あまり深く考えないようにしましょう。

    それより最後の同窓会シーンでクミが着てたブルーのイラスト入りワンピースが可愛かったです。

    何処のブランドかな??

  8. 【4144992】 投稿者: 最後の回は  (ID:2PhRCnxSymw) 投稿日時:2016年 06月 12日 12:42

    なんだかめちゃくちゃっていうか、ハッピーエンドにしても
    観ても損したというレベルの終わり方。
    市原君がマザコンで生活力のない残念な男だったというのが
    笑えたし、久美が航ちゃんと生活しはじめ義母を泣かせるほどの
    気の強さに航ちゃん間にはいってたじたじと、まったく、と
    落ちがママ友との飲み会での妄想レベル。原作は読んでいないのですが
    ドラマにするとこんなかんじだったのでしょうか。

    最後のシーンで3人がひとりのイケメンらしき男性に振り向いて
    あら!!とときめくポーズが昭和っぽくってしめくくりにぴったりというか。

    いつからこんなノリに変更したんだろうという不思議な疑問が。
    みはじめの期待感と終わりの、なに感かうまくいえないのですが、
    すごく距離がはなれたかんじがしたのは私だけなんでしょうか。

    吾郎ちゃん他豪華キャストでこれか!でした。後半のそれぞれの
    ベッドシーンは昼メロだな、と。ハッピーエンドを強調する
    にはベタというより、ここまで頑張って観た自分が
    恥ずかしくなりました。これはこれでよかったのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す