最終更新:

669
Comment

【635472】そろそろ「どんど晴れ」について

投稿者: 冬美   (ID:z/afuZzvOIc) 投稿日時:2007年 05月 14日 18:30

いかがでしょうか。
私は、夏美ちゃん、かわいいと思います。
あの若さと美貌で、あのガッツ。
いつも前向き。着物も一人で着られる。
立ち居振る舞いや言葉遣いも、普通の家庭に育ったお嬢さんとしては
かなり上出来(そういう役柄ですけど)。

でも、その母が森昌子・・・。
う〜〜ん、森昌子が育ててあのようになるのだろうか??
役者と役柄がごっちゃになった感想ですみません。
それにしても森昌子は演技がヘタクソ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 7 / 84

  1. 【651406】 投稿者: 私は結構好きだけどな  (ID:MBNd5uFsPx.) 投稿日時:2007年 06月 05日 14:05

    文句いうなら見なきゃいいだけなのに。
    私だったら、気に入らないドラマは見ませんよ。
     
    そんなことより、草笛さんと長門さんが会話しているのを見て、
    「赤い衝撃」を思い出しました。

  2. 【651459】 投稿者: 期待も込めて  (ID:mnyW29.s68A) 投稿日時:2007年 06月 05日 15:44

    -私は結構好きだけどな-さん


    >>文句いうなら見なきゃいいだけなのに。
    私だったら、気に入らないドラマは見ませんよ。



    普通の連ドラなら第1回の話がつまらなければ見ません。でも朝の支度をしながら見られるNHK朝ドラは、私もその一人ですが時計代わりに習慣的にずっと見続けている人が多いのでは?また、長期に放送されるのでそのうち話が面白くなるのでは、と期待も込めて見ているのです。


    -お疲れさん-さん


    >>、「また頑張るっ!」って盛岡に帰りましたよね。
    ああいうところが嫌なところです。「わたしのために世界はあるの〜」っていう感じで。一生懸命すぎて周りが全然見えてない。



    同感。私はここの話は展開が不自然だと思っていました。まさきとの結婚を白紙に戻したのに「私、おかみになりたいんです!」って…。旅館の従業員からしても、「どの面下げてそんなこといいに来た?」と思うのは当然だと思いました。変なイメージがついてしまわないように、夏美役のモデルさん、この役が終わったらイメチェンできるようなもっといい役があたるといいですねぇ…。(今度はキャリアウーマンぽいかっこいい役はどうかな?)

  3. 【651480】 投稿者: はて  (ID:LqfT6XWaevg) 投稿日時:2007年 06月 05日 16:16

    読書感想文で、よく
    「主人公がこういう行動をとったのはいけないと思います。
     こうしたほうが良かったと思います。」
    なんて書く子どもがいるけど、それに似ている。
    いちいち話の筋に文句つけてどうするの?
    それをどう感じて、どう自分に反映させるかでしょう?
    まあ、独り言レベルなら、わたしも
    「ありえなーい!」
    くらいのことは言うけどね。
    ああっ、ここ、みんな独り言と思えばいいのか・・・

  4. 【651900】 投稿者: それが楽しい  (ID:mnyW29.s68A) 投稿日時:2007年 06月 06日 08:52

    >>いちいち話の筋に文句つけてどうするの?
    >>ああっ、ここ、みんな独り言と思えばいいのか・・・



    その通りです。あーだのこーだの、言うことが楽しい。だから、このスレが立っているし、これだけのヒットがあるのでは…。


    「嫌いなCM」スレが盛り上がっているのと同じ感覚ですよ。スレ自体に意見したらつまらなくなります。無害なスレなのだから、スレ自体に意見したい人は、このスレはスルーすればよいのではないでしょうか?




  5. 【653471】 投稿者: なんで?どん晴れ版  (ID:ELFgMitRumw) 投稿日時:2007年 06月 07日 20:30

    なんで、盛岡に初めて行ってすぐの人が韓国のスターを観光案内したの?
    なんで、真一の奥さんは「旅館の娘だから結婚した」と言われて怒らないの?
    なんで、真一の奥さんは老舗旅館の跡継ぎ候補と結婚したのにおかみになる覚悟がないの?
    なんで、夏美は正樹と婚約破棄したのに従業員として就職希望でなくおかみ修行なの?
    縁もゆかりも無い人が「おかみになりたい」って言ってなれるものなの?
    え〜っと
    また思い出すわ

  6. 【653491】 投稿者: もるぷー  (ID:6DuqGUaGcKs) 投稿日時:2007年 06月 07日 20:48

    なんで?どん晴れ版 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    確かに心からのおもてなしがしたいって言うなら
    「女将じゃなくて仲居でいいじゃん」っていっつも画面に突っ込んでます。
    もう婚約破棄したんだから。

    それなら真一さんだって喜んでやとってくれると思う。

  7. 【653983】 投稿者: ぶんぶく  (ID:6TSHYaDOrwM) 投稿日時:2007年 06月 08日 08:50

     へ、へいじ・・・。簡単に落ちるじゃないの。
    しかも、夏美のアドバイスに素直に耳を傾けて。
    若い子には弱いのね。

  8. 【654119】 投稿者: 梅酢  (ID:e3TB1p9fDDE) 投稿日時:2007年 06月 08日 10:49

    私も便乗させてくださいな♪


    なんで?どん晴れ版 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんで、真一の奥さんは老舗旅館の跡継ぎ候補と結婚したのにおかみになる覚悟がないの?


    同感!一昔前なら、子どもを取り上げられて、実家に帰されるところですよね。
    「子育て>仕事」と割り切っているのは、素晴らしいことと思いますが(割り切り方が)、
    あの立場で、それはどうなの・・・と思いました。
    (でも雛形さん、演技はうまいなと思いました。)


    女将修行再スタートも謎ですよね〜。
    ほんと、ポジションからしたら仲居修行ですよね、まさきさんとは白紙なら。
    うーむ。


    私が気になるのは真一の髪型。
    女将も大女将もなんで何も言わないんだろ。
    蝶ネクタイにはこだわりがあるとHPにあったので、それはまぁいいのですが。
    接客業にあれはどうかと思います。表に出るのは女将たちだから、いいの・・・?


    へいじとの意地の張り合いも、へいじにしてみればいい迷惑。
    「なんでおまえが??」って感じですよね。
    最後はぶんぶくさんがおっしゃるように、簡単に陥落していましたが。
    ま、何しろ朝ドラヒロイン、「自分さえがんばれば!」世界が自分を中心に回ってくれて、
    うらやましい限りで〜す(笑)





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す