最終更新:

4
Comment

【743115】テレビ朝日のワイドショーの切り口

投稿者: オピニオンリーダー   (ID:WUojpQ3YN62) 投稿日時:2007年 10月 24日 11:57

今朝テレ朝のワイドショーで海外の日本大使館の備品である高価な美術品がいくつか紛失しており、外務省が廃棄している、という話題をとりあげていました。 
確かにそれ自体は問題だし、追及してしかるべき問題だと思いますが、気になったのは、その取り上げ方です。


タイ、ベトナムの日本大使館を取り上げていましたが、街の貧しい家並みをまず映し、その後、日本大使館はこんなに豪華な建物ですよ、という紹介。周りは高い塀に囲まれていて、
警備も厳重うんぬん。。 税金をこんな贅沢をして浪費しているといわんばかり。


一国を代表する施設である大使館が立派なのは当たり前です。特に途上国にある大使館などは、敷地も広いでしょうし、治安上の問題もあって、塀を高くしているのでしょう。
ペルーの日本大使館占拠事件は記憶に新しいですよね。


それを東京の都知事公邸でさえ、この値段なのにという比較にいたっては、本末転倒というか、あきれてしまいました。 だいたい先進国だと、土地代も家賃も高いから、大使館も
たいしたことないですよ。 それに同じ途上国にある、欧米の大使館や公邸がどんなものか見に行ったらいかが。きっと日本大使館なんて見劣りするんじゃないかな。


加えておどろおどろしいナレーターの言い方。<こんな立派な大使館のほかに立派な大使公邸もあるという。。>  笑ってしまいました。 大使館と公邸、このふたつはどんな国の大使館にだってありますよ。日本大使公邸は、場合によっては天皇陛下が訪れることもある場所です。 それ相応の場所なのはあたりまえです。 


それから二言目には私たちの税金が、私たちの税金が、っていいますが、まるで国家公務員が税金を払ってないような言い方ですね。


大使館というところはもしその国で有事が起こった場合、自国民が避難してくる場所です。
大使館職員の奥様たちもかりだされて、炊き出しをおこなうところです。
また、日本人学校の子供たちの行事を大使館内のホールを借りて行うこともあるのです。(国によるでしょうが。)ただ贅沢のためにあるわけではありません。 


ミャンマーの日本大使館のパーティに出席したことがあるという元オリンピック選手が、
ほとんど食べるものがなくて、がっかりしたけど、麻雀のできる部屋があって驚いた、というコメントをだしていました。 
ミャンマーでは和食の材料を手に入れるのもきっと大変なのでしょう。 それにきっと娯楽もほとんどない場所のため、在留邦人のために、麻雀を用意したのかもしれません。 そういう現地の事情もなにも知らないコメンテーターがいいかげんなことをいうのはやめてもらいたいです。


元レバノン大使であった人が、もしかしたら、紛失した美術品は職員が持って帰ったかもしれない、などとコメントしていましたが、仮にも大使だった人が憶測でこんなこといっていいんでしょうか? 
ちなみにこの方、現役時代はかなり好き放題やっていたという証言もどこかで読みました。ご自分の感覚でいっているのかしらね。 国家公務員がみんなそうだと思われたら労働基準法さえ適用されず、まじめに働いている大多数の職員はむくわれないですね。


とにかく、最初に外務省叩きありきって感じの番組でしたね。延々30分近くやってました。 この番組に限らず、テレ朝のナレーターって、視聴者をあおるような言い方しますよね。 

いつだったかも、まるで今日明日東京にテロが起こるような言い方をして、新幹線が危ない、とか。 素直にテレビを信じる純朴な田舎のうちの両親はそれで上京をやめたことがあります。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【743142】 投稿者: そうですね  (ID:b.KXY/Q.gcE) 投稿日時:2007年 10月 24日 12:26

    同じような感想を持たれた方がいて、ちょっと嬉しくなりました。


    確かに、今回の外務省の対応や、行方不明の美術品に関しては、問題があると思いますが、
    テレ朝の取り上げ方は、フェアじゃないです。



    在外大使館の方達は、駐在員の中でも恵まれた生活をされている場合が多いですが、それ以上に、遊びの部分や、駐在国への協力・ボランティアでは、不自由されていることも多いです。


    ミャンマー大使館の麻雀ルームだって、外で自由で遊べる環境ではないのですから、ある程度仕方がないことですし、国賓の方々を接待するためにも使われているかも知れません。
    何も事情が知らない人が、もっともらしくコメントするようなことではないと思います。



    何でもかんでも外務省が悪い、役人が悪いでは、問題提起として、不十分なんじゃないかと思いました。

    もちろん消えた美術品の行方を捜すことは、決して悪いことではないと思いますが、マスコミは、自分達の報道がいつでも正しいと思い込まないでほしいです。

  2. 【743151】 投稿者: 外務省も例外ではない  (ID:NTlFi1d2loY) 投稿日時:2007年 10月 24日 12:33

    警備が厳重なのだから、内部の問題だと言いたかったのだと思います。
    鈴木宗男氏が本当に追及したいことはもっと奥深いことで、今はまだ禁句状態なのかも知れません。
    外務省の叩く場所を間違えると墓穴を掘るだけになってしまうので、慎重冷静に賢く叩いてほしいですね。

  3. 【743204】 投稿者: フォーカス  (ID:56eX8TnQB1g) 投稿日時:2007年 10月 24日 13:27

    皆さんの意見に同感です。
    切り口でニュースはどうにでも変わってしまいます。
    問題の本質からはずれたところで、叩くことが多くて、
    「焦点がずれてないか?!!」と思うことが多々あります。

    視聴者を甘くみないでほしい。
    政治的なこと経済的なことを視聴者のレベルを
    慮って易しくわかりやすく伝えているつもりでしょうが、それが的はずれでぼんやりと
    うすめた情報になっているのは残念です。

  4. 【743265】 投稿者: ポムポムプリン  (ID:H8rb4muHIXY) 投稿日時:2007年 10月 24日 14:34

     お話に出ている、今朝のテレ朝の番組は見ていませんが、外務省のことになると
    日本人は、国際感覚がまだあまり浸透していないせいか、いつもこんな口調ですね。
    その国の経済に見合った大使館を用意することは、とても大切な外交の常識でしょう。
    大使館、大使公邸が立派であることは、外交上の無言の信頼感につながりますしね。

     都知事公邸とは、性質の異なるものだし、比べるのは番組を作ったサイドの
    無知振りを露呈していますね。
    日本の外交官にもほかの先進国並の待遇を与えてあげないと、実りの多い外交活動は
    できないでしょう。それに、まとはずれに非難されてばかりだと、良い人材も集まらなくなって、それは日本には、大きな損になりますものね。

     人間として、日本人として立派な方がたなら、在外公館のそういたった問題も
    少なくなるのでは、と思います。

     すみません、一方的に擁護する文章になってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す