最終更新:

10
Comment

【1648048】日東駒専以上の大学への進学率

投稿者: 嵐ファン   (ID:WMwUKJ3guiY) 投稿日時:2010年 03月 06日 14:09

高校受験で偏差値55以上(晶文社の高校受験案内に書いてある合格ほぼ確実の偏差値)の私立高校で日東駒専以上の大学に現役で合格する生徒の割合は何パーセントぐらいでしょうか。高校偏差値別に教えていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1648203】 投稿者: 嵐ファン  (ID:WMwUKJ3guiY) 投稿日時:2010年 03月 06日 16:18

    スレ主です。
    質問中の「現役で合格する生徒の割合」を「現役で進学(実進学)する生徒の割合」に訂正させていただきます。合格者数は受験案内を見ればわかりますが、実進学者数は外部からはわからないので教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  2. 【1648420】 投稿者: 具体的に  (ID:7j8.GzDOVuc) 投稿日時:2010年 03月 06日 19:19

    うーん、具体的にいつか学校名をあげてもらわないと、学校によって全然違うのでは?
    どういう学校が相当するのか、晶文社の高校受験案内を見てみないと分からないのですが、
    日東駒専以上の付属校も含まれるのですよね?

  3. 【1648432】 投稿者: 多くの学校では  (ID:oU89vPRv5cM) 投稿日時:2010年 03月 06日 19:29

    >実進学者数は外部からはわからないので

    内部からでも、在校生でもわからないことが結構多いと思います。
    HPで公開している学校もたまにありますが。
    やはり、具体的に学校名を挙げて聞かないと、答えようがないかと思います。

  4. 【1648563】 投稿者: 日大付属  (ID:AfgWConMvJA) 投稿日時:2010年 03月 06日 21:23

    日大の付属校なら、大半の生徒が現役で日大以上に進むのでは?

  5. 【1648691】 投稿者: 嵐ファン  (ID:WMwUKJ3guiY) 投稿日時:2010年 03月 06日 23:07

    具体的には青稜高校、東京成徳大学高校、郁文館高校、麗澤高校、日出学園高校(千葉県市川市)、八千代松陰高校などです。よろしくお願いいたします。

  6. 【1649512】 投稿者: サンデー  (ID:eXY3BF2TncY) 投稿日時:2010年 03月 07日 16:13

    確か去年は7月くらいに、サンデー毎日か週刊朝日あたりで、有名校の実進学者の状況を特集記事にしていた。
    バックナンバーを調べて図書館で閲覧しては?

    ご希望の学校が含まれているかはわからないけど。

  7. 【1793328】 投稿者: 嵐ファン  (ID:Ez1FiGY3HvI) 投稿日時:2010年 07月 09日 00:19

    今週のサンデー毎日に実進学者が載ってますね。例えば、東京北区の順天高校は難関私立大学(マーチ以上)の現役実進学者は15.9%とでています。大学受験はかなり厳しいのですね。一生懸命勉強して5人に1人もマーチ以上に行けないのなら、日東駒専の付属に入って、普通に勉強してエスカレーターで大学に行った方がいいのではないかと思っています。いかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す