最終更新:

12
Comment

【2389955】第1志望に不合格・もしくは合格したけど、偏差値が10以上低い高校の特待生として進学された方へ質問。どうでしたか?

投稿者: 椿   (ID:8.K2sW3YfU.) 投稿日時:2012年 01月 19日 11:40

第3志望の中堅私立校に、特待生として合格いただきました。

第1志望の私立校に合格出来たら何の問題もないのですが、もしも残念な結果だった場合、第2志望の公立トップ校を受験するかで悩んでいます。

というのは、この公立高校がドアTOドアで1時間半はたっぷりかかるくらい遠いのです。(駅から遠い高校なので、置き自転車も置かないといけません)

特待をいただいた高校は、かなり通学に便利な場所にあります。

公立高校には、まず合格出来るだろうと先生からは太鼓判をいただいてますし、普通に考えたら公立トップ校の方がいいと思いますが、子供が通学時間の長さに難色を示しています。
夫も、子供の意見を尊重です。

でも私は、例えば公立だったら旧帝大に50人程合格なのに、第3志望の私立だと10人もいない・・・事や、この私立は医者等お金持ちが多い事で有名なので、普通のサラリーマン家庭の我が家にはあわないかも・・・と不安に思ったり。
(特待を3年間取り続ける点に関しては大丈夫だと思います)

そこで、全国の同じような悩みや体験をされた方のお話を聞いて参考にさせてもらえれば・・・とトピをたてました。

よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2389975】 投稿者: 先ずは合格おめでとうございます  (ID:mWERTfb1hwo) 投稿日時:2012年 01月 19日 11:57

    お子様 頑張りましたね。お母様もホッとされたことでしょう。

    この時期になると このようなスレが良く立ちますが 受験前に色々なパターンの想定はなさらなかったのでしょうか。
    何故、受験をすることを決めた学校の結果が出るととたんマイナス面を出して悩むのでしょうか・・・まぁわからなくもないですけれど・・・

    地域がわからないので 具体的な返答が難しいスレ立ちだと思います。

    今、お母様は「特待生」合格という事で 言葉は悪いですが欲が出ていませんか?

    合格した私立校を選んだのはお子様とご両親なのですから 合格した学校のネガティブな事を出されても仕方が無いことだと思いませんか?

    もしその学校に通うことになったら特待生なのですし <その10人>に入る努力をすれば良いのでは?
    その実力があるお子様でしょう。

    お母様が 公立チャレンジさせたければ その旨をお子様に伝えれば良いと思います。 その上でお子様が受験校を選んだら応援をしてあげれば良いのでは?
    私立は 公立の結果を待っての手続きでは無いのでしょうか。

    辛口で申し訳ありませんでした。

    全部の結果が出てから 結論を出しても遅くないと思います。

    残る試験 体調に気を付けて頑張ってください

  2. 【2390021】 投稿者: 椿(トピ主)  (ID:8.K2sW3YfU.) 投稿日時:2012年 01月 19日 12:43

    早速の書き込み、ありがとうございます。

    本当にそのとおりですね・・・考えに考えた上で志望校を選定したはずなのに、私に欲がでたんだと思います。

    実は、最初のトピがあまり長くなっては・・・ということと、直接は関係ないので書きませんでしたが、この第3志望の私立は最初から特待狙いでした。
    「ここは学費がすごく高いから、特待じゃないと行かせてあげられないよ」と、子供には言っておりました。

    そしてもうひとつ、実はもう1校私立を受けておりまして、ここも特待で合格をいただいております。
    公立トップ校と同じくらいの難易度の学校です。

    この高校の事を書かなかったのは、遠方なので最初から通うつもりがなく、
    本番前の練習のために受験したからです。(後出し情報のようですみません)

    でも、思いがけずこの結構難関の私立校の特待をいただいて、私が舞い上がってしまったんですね。
    偏差値が10も下の学校では、もったいないんじゃないか。と。

    頑張っているのは子供なのに、母親が欲ばかり出して迷っているようじゃダメですね。

    あと、うちの地域では公立は合格したら絶対に断れないので、第一志望に落ちた時点で、公立を受験するかどうかを決めなくてはなりません。

  3. 【2390066】 投稿者: よく考えて  (ID:Beyy0PsYHq.) 投稿日時:2012年 01月 19日 13:34

    公立高校が受かったら断れないのは、どこも一緒ですよ。

    ウチの地域では、志願公立よりも偏差値の高い私立に合格したら、中学の先生から一言あるようです。
    結局、志願公立より上ランクの私立に受かると、公立を受けるな!とか揉めるらしいですよね。

    難関私立受かってるのなら、そちらにすれば良いのでは。

  4. 【2390083】 投稿者: 先ずは合格めでとうございます  (ID:mWERTfb1hwo) 投稿日時:2012年 01月 19日 13:51

    お母様のお気持ちは 親でしたら当然のお気持ちだと思います。
    受ける前と受けた後の心情の変化は当然有ると思います。

    私だったら・・・・
     例えば合格をした高校の生徒の様子 公立の生徒の様子 施設の良しあし 部活動 通学の便等々 其々の良い点 悪い点を 親目線で思ったことを「この様に思うのだけれど・・・」と子供に離すと思います。
    どちらかを一方的に褒めたりけなしたりはしないようにどちらも良い点と悪い点を客観的に挙げて話をします。
    その時に「お母さんは○○校で3年間を過ごした方が良いと思うのだけれど」と伝えます。

    その上でお子さんがどう思うかですね。
    とても利発なお子さんだと思いますのでご本人も冷静に分析出来るのではないでしょうか。
    きっと後悔しない高校生活を送ってくれると思います。

    スレ主様 このようなお話はもうなさっているかもしれないですね。

    公立も先生からの(合格の)太鼓判を頂いているとのこと 羨ましいですよ。

  5. 【2390093】 投稿者: 後で悩めば  (ID:I/W77/IWVpU) 投稿日時:2012年 01月 19日 13:58

    おそらく、順番が、

    1.中堅併願校特待→すでに合格
    2.本命私立高
    3.公立高

    だと思いますから、今から悩む必要がないと思います。
    2の本命私立高が合格ならそこで受験はおしまいです。

    本命が残念だった場合に、1か3かで悩み始め、1と決めたら3を受けなければいいのですし、3と決めれば受ければいいのですから。

    私立でいいと考えているのでしたら、大学受験を考えた場合に近くの学校に決めるのは、当然の選択の一つでしょう。
    通塾を考えた場合、遠い学校はデメリットになりますので。

  6. 【2390449】 投稿者: 1時間半ちょっと  (ID:O8cB2zWAzeM) 投稿日時:2012年 01月 19日 18:48

    子どもも公立トップ高に
    ドアTOドアで1時間半ちょっとかかっています。

    受験する時に通学時間に悩みましたが
    担任の先生が慣れるからと言われ
    私立特待は辞めて
    遠い公立トップに行くことにしました。

    自転車が通っている子どももいるのですが
    交通機関を使っている子の方が
    行き帰りで単語を覚えたり
    本を読んだりしているので
    絶対的な勉強時間が取れています。

    行事が盛んなので帰宅時間が遅くなる時がありますが
    時間の使い方は上手になりました。

  7. 【2390520】 投稿者: 悩みますね  (ID:7jIjFZ.5Ofw) 投稿日時:2012年 01月 19日 19:44

    スレ主さんのお気持ちはよくわかります。
    うちも受験生で、似たような状況です。
     
    第一志望に合格できれば何の問題もありませんが、
    第二志望を、遠くの難関校と近くの中堅校(特待生合格狙い)でとても悩みました。
    その2校で悩むなんてと笑われそうなくらい偏差値に差がある2校ですが、
    難関校は乗り換えも多くて1時間半ぐらいかかり、中堅校は乗り換えなしの30分程度です。
     
    結局、本人の希望で中堅校を第二志望にしました。
    そうすると難関校を受ける必要はなくなるのですが、
    第一志望受験前の力試しの練習受験として受けることにしました。
     
    子供の意思で決めたのだから、もう迷っても仕方ないことなのですが、
    難関校を辞退して中堅校に入学した場合、
    本当に後悔しないのかと時々とても不安になります。
    いっそ難関校は不合格になったほうが諦めもつくなどと、
    頑張っている子供には申し訳ないことまで考えてしまいます。
     
    でもどの学校に入学しても、いいことばかりではなく、嫌なこともありますよね。
    たとえ第一志望校に入学してもあると思うんです。
    そんなときに乗り越えられるのは、本人にとって「自分で選んだ学校だから」
    という気持ちではないでしょうか。
     
    実力よりも低い偏差値の学校に行くことよりも、
    お子さんが難色を示していた学校に行くことのほうが、
    後々に不安が残るような気がします。
     
    うちもこれから受験なのに偉そうにすみません。
    お互いに第一志望校に合格できるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す