最終更新:

6
Comment

【2446610】学校見学

投稿者: クロッカス   (ID:gUNnOQEE9pk) 投稿日時:2012年 02月 27日 10:39

高校受験で、公立と私立高校何校くらい、お子さん見学に行かれましたか?
中2なのですが、なかなか時間がとれそうにありません。
見学なしで受験してしまった方など、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2446638】 投稿者: ぴよ  (ID:Lxbeff5o6Mc) 投稿日時:2012年 02月 27日 10:52

    子どもだけで行かせた(友達同士)のが、公立一校、私立二校。二年生の文化祭の時期でした。これはほとんど友達に引きずられて行った形。本人の意思はありません。ですが「高校とはこういうところ」と認識するにはいい機会だったようです。

    親も一緒に行ったのは国立三校、私立一校、都立一校。これは三年の夏休み。あまりにのんびりしているので、はっぱかける意味で夏期講習の合間を縫って一日で連れまわしました。校内には入っていません。
    秋にはいよいよ本命を絞って、本人同伴の学校説明会一校、親のみの説明会三校。本人が説明会に参加した学校に進学しました。

    三年生になると週末は模試や塾でつぶれがち。学校訪問はやはり二年生の内がいいと思います。もし説明会や文化祭の時期を外してしまったとしても、通学路を通って校門まで行ってみるだけでも、子どもの気持ちは違いますよ。むしろイベントの時を外したほうがその学校の素顔をうかがい知ることができるとも言えます。

    わが子は現在行っている高校に、夏に初めて母と行ったとき、秋の説明会に行ったとき、そして親の知らぬ間に年末に一回、校門まで一人で行ってみたそうです。
    出願は5校でした。そのうち行ったことないまま決めたのは押さえの二校。結局は受けずに済みましたが。

  2. 【2446712】 投稿者: 睦月  (ID:eZvDfIazvvg) 投稿日時:2012年 02月 27日 11:36

    受験から逃げていたのか、観念したのか12月も終わる頃やっと学校訪問をしたいと言い出し(その前には当然ひと悶着はあったのですが)受験直前の1月になって公立、私立ともに連絡を取ってお一人様見学をした子供が我が家にはいました。初めての学校訪問と聞いた先生方は驚きながらも色々と説明してくださったり、相談に乗って下さいました。

    もう一人は、部活と試合と、顧問の先生や生徒を観察してお仕舞いにしていました。
    学校は綺麗な方が良いけど、どうでも良いし、文化祭は所詮文化祭だ…との事で学校にチラッと行った他は部活で決めていました。

    説き伏せて模試ついでに説明会に行った公立トップ校では、集まっていた子供が何となく…等といって却ってマイナスイメージになってしまいました。

  3. 【2448080】 投稿者: 弥生  (ID:I0lPFsbk1UY) 投稿日時:2012年 02月 28日 10:09

    まだ、受験モードに入る前の1年の時に私立2校見学しました。楽しくみられるうちに、施設設備やらお掃除の行き届いているかどうかなど、親子友達と見ておくのはお勧めです。3年時は、模試の回数も増えるため親が3校ほど見学してから絞って1校本人と再度出かけました。気になる学校はもちろん複数回足を運んでいます。私立のなかには、電話で問い合わせると説明会ではなくても随時見学させていただけるところもありますので、普段(説明会むけのよそいきの顔でなく)の生徒たちも見ることがて良いと思いますよ。

  4. 【2448820】 投稿者: 岸町  (ID:ExoALjDQCXo) 投稿日時:2012年 02月 28日 19:02

    私も 上の方に同意です。
    忙しくなる前、余裕あるうちにお願いします。そうしたら、気になる所へは 複数回訪問して、
    印象を確認できますので。

    私も 秋口に よそのお子様の学校を捜していて、

    ふと‥そのお子様を励ますのに、
    自分の子たちのための見学校数を カウントしてみたのです。
    「6‥」などと最初は申しましたが、
    あれよあれよ‥ 後でよく再考すると‥

    何と 自分の子一人当たり、
    12校も見ていました。(ダブりを除く)


    私たち親二人が 転勤族で
    当該地域の知識が何もなかったせいもあります。
    が、
    それだけに
    学校の先生のご指導
    「とにかく、たくさん見て下さい」
    「先入観にとらわれず」
    「昔の知識はもちろん無意味、二年前〜三年前の常識も もう使えない。
    代々地元の人こそよく気を引き締めて。兄姉のいる子も、新たな気持ちで1から見直して下さい。」
    「気になった学校へは 複数回、納得行くまで訪ねて良い」
    「通学環境も合わせて観察する」
    「特に私立校は(公立校も)、説明会以外の、普段の"顔"が むしろ重要‥」
    「行って"ここはちょっと違うな"と思ったら、
    行った甲斐があったことになる。行かなければずっと該当校リストに載っていたわけだから」

    ‥etc.を 本気で聞けたからだろうと思います。

    塾は使わなかったし 地元のお友達も数少なかった。

    本当に必死でした。(後悔したくなかったので)


    夜半、道が空いている時刻に 車で探し回り、
    二年生の土曜の夕方に
    子を乗せて行ったり。

    ふくれて「見ない」と頭をシートに突っ込むフリをしていた子が、
    三年秋、
    まさに
    その 頭をシートに突っ込んで「見なかった」学校を 友達を伴って イキイキと文化祭訪問し、
    「ここがいい」と‥。

    無駄ではなかった‥

    とわかったのは3月でしたが。
    今も中学のご指導には感謝しています。

  5. 【2449471】 投稿者: 埼玉県民女子親  (ID:KgeM0fY95oA) 投稿日時:2012年 02月 29日 08:53

    我が子は付属系が一志望でしたので付属中心に・抑え校・県立等 親子でかなり回りました。


    慶女・早実・早本・中央系3校・明明・青学・ICU・豊女・淑与野・開智・一女・大宮
    トータル14校を学校説明会を中心に・個人・後文化祭等で訪問いたしました。その他塾
    主催の合同説明会にも参加いたしました。


    中3になってからですと、夏迄は部活がもっとも忙しくなり・夏以降~は週末は塾や模試が
    目白押しの為、中2よりも更に時間が取れません。 出きれば中2から少しづつ回られた方
    が良いと思います。


    設備や部活動等やはり、抑え校と言えども子供には自分の目で見て、その学校の雰囲気を感
    じてもらいたくて親子で回りました。数を回ると不思議と何となくですがそれぞれの学校の
    校風が感じられる様になります。出来るだけ親子で回られる事をお勧めします。

  6. 【2450619】 投稿者: もうすぐ卒業  (ID:ZBTvytD3206) 投稿日時:2012年 02月 29日 22:43

    私立、公立それぞれ一校づつでした

    私立・・・中3初冬の説明会に、母子で参加。 
     
    公立・・・中3の秋の文化祭に、母子でさっと見学。
         初冬の学校説明会に、子のみ参加⇒ここに進学。

    うちは、たくさん見学しても混乱しそうなので、志望校を決めてから見学に行きました。
    進学した高校には、同じ中学からは我が子一人で、初めは不安そうでしたが、じき慣れ
    3年間楽しく過ごしたようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す