最終更新:

21
Comment

【2744587】東工大附属か多摩科学技術高校か?

投稿者: 悩み中   (ID:iVvlMdZeJGo) 投稿日時:2012年 11月 01日 13:49

息子が上記二校を志望校としてあげました。

現在のところ、2校は合格圏内にある学校です。

東工大附属は家から1時間以上かかります。
多摩科学技術高校は、30分程度です。

私は校風では東工大附属がいいのですが、体力の問題や家庭学習の時間を考えると、ちかくの多摩科学技術高校のほうがいいように思います。

本人はどちらの学校も気に入っており、進学校の寄りの多摩科学技術も力をつけて大学受験が出来そうだし、
研究を主体とし、その研究で大学に自分を売り込みにいく受験スタイルの東工大附属も、どちらも気に入っており、どちらを第一志望とするか悩んでいます。(推薦の問題があるので。)

どちらがいいのか、決めかねており、相談させていただきました。

将来は理工系の学校、もしくは医学部を本人は希望しています。
研究者か開発者、医者のどれかになりたいようです。


どうか宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2806061】 投稿者: 普通に  (ID:cRDdHd9XMoA) 投稿日時:2012年 12月 31日 17:46

    国立とか立川の方が、普通に難関理系大学への近道だと思うけど。
    子供が世の中知らないのは仕方ないけど、親がちゃんと教えてあげないと。

  2. 【2809445】 投稿者: 東工大研究室  (ID:kXPKps.UYjI) 投稿日時:2013年 01月 05日 14:23

    もうご覧になっていないかもしれませんが…
    なんとなく現状をよくわかっていない母親たちが目先のことで右往左往している感じ。

    理系大学生の8割くらいが大学院に進学する現況で
    中学校卒業時点で工業高校に進みたい「特化」した子でないなら
    普通科の進学校に行って大学受験をして
    とりあえず学部を過ごしその分野が自分にあっているかのみきわめをしても
    遅くないと思うんですよ。
    東工大とか多摩とか言っていますが課程は「工業高校」なんですから。

    そしてマスター(大学院前期課程)で東大なり東工大なりの
    希望の分野の研究室に進学する。
    言い方は悪いが私学(特に東京理科大とか)の学生や地方大学理系の学生の
    学歴ロンダリングの定番の進学コースでもあります。
    東工大は大学院大学が横浜にキャンパスを持っていて
    ほとんどが他学からの進学者(含・留学生)です。

    それに、それくらい特化した子なら高専ですね。
    高専の本科卒業後は大学編入学、専攻科修了後は大学院進学が可能、というか
    ほぼ全員が国立大学中心に編入しています。
    一応試験はありますが、大学受験と比べちゃ大学受験者に申し訳ないレベル。

    東工大の内部進学者をみていると、中高時代から野郎ばかりの環境できた
    なんというか…ある意味ピュア、悪く言えば気のきかない
    ちょっと世間ずれしたにおいの人が多いです。

    …という意味からも、高校進学時点で自分の分野を狭く決めてしまわず
    普通科の高校に進学して視野を、進学先を広く持ち
    進学した先の大学で専門課程の選択をし
    さらに内部進学なり大学院受験なりで自分の専門を持つ。
    という選択肢を親が提示することも大事なのではないかと思いますが。

  3. 【2815300】 投稿者: 私も  (ID:MmLmQdJNiv6) 投稿日時:2013年 01月 11日 00:23

    私も、大人が子供にふりまわされているように感じます。

    子供は、今自分が好きなことでしか判断できませんが、
    そこを将来のために導いてあげるのが大人の役目ではないかと思います。

    多摩科技はないでしょう。

    それなら、普通科高校へ行って、大学受験時に好きな学部を選ぶべきです。
    私立で東京農大などもバイオなら得意分野ですから、
    高校選択よりも幅広く選べます。

    うちの息子は国立高専に通っており、
    受験時には多摩科技も考えましたが、模試の順位は多摩科技志望者の中ではいつも1位か2位。切磋琢磨するライバルがいない環境では、モチベーションが保てないかも、と思い、都立は、最後には普通科の進学高校志望に変更しました。

    うちは、高専に入りたい学科があったので、高専でよかったと思っています。
    3年生になるともう大学生の分野の勉強ですが、実験のレポートなども、たいへん丁寧に指導していただき、大学ではこのように丁寧に指導してはもらえないだろうと感じています。
    学ぶにつれて、将来自分のやりたい分野が少しずれているのを感じているようですが、それは大学編入時にやりたいことのできる学科を選べば問題ないと思っています。
    正直、多摩科技でやっていることとは、大人と子供ぐらいの違いがあると思います。

    東工大付属と、都立両方めざして、
    ということですが、息子の受験のときは、
    東工大付属に合格してしまうと、都立の受験日に呼び出しがあり、
    都立高校は受験できませんでしたが、
    今はそれはなくなったのですか?

  4. 【2815663】 投稿者: 豆腐  (ID:1XlLeK3AzlI) 投稿日時:2013年 01月 11日 12:06

    まだ、このスレつづいてたんですね~
    昨日は東工附の推薦入試の発表の日でした。
    スレ主さんのお子さんはどうしたのでしょうか?
    でも、今後の人のためにもこのスレが役に立てばいいですよね!

    前の書き込みはスレ主さんがお子さんを誘導しないでほしいなと
    思って書き込んだものです。
    前の方の意見は至極最もで先が読める大人の意見は無難なものだし、
    私もそうだと思います。

    でも、私は目先の興味だけで動いているとは思っても子供のモチベーションを
    重視して、子供が選択するところに意義があると思っています。
    もしかしたら、失敗かもしれないし、遠回りかもしれませんが、
    子供も自分で選んだことならよい経験になるはずです。
    まわりに流されて選んだことだと失敗したときの後悔や行き過ぎれば
    親や社会への恨みの感情に大人になったときに苦しめられるかもしれません。
    そんな気持ちを子供に持ってほしくないのです。

    先のことを考えるなら私は考えすぎちゃってるのかもしれません。
    難関大学を目指して勉強頑張って入って、就職も一流会社だったのに、
    自分のやりたいことでないとか自分探しとかでさまよっている人たちを
    みると果たして世間一般のルートは自分の幸せとは関係ないのでは
    ないかと思った末の子育てでした。
    その結果、うちの子たちは世間での偏差値基準の学校の知識が低レベルです(笑)


    東工附にもこの学校に来て違ったねという子もいますよ。
    東大や医大を選択した人はもちろん、文系体質の子とか大変そうです。
    中学で科学の実験とか好きだと思ってきたら、難しいしレポート大変だしで
    つらいだけだったという子もいます。
    でも、大学入る前にわかってよかったと親御さんは話していました。
    体育祭とか笑ってしまうほどテンションが低い雰囲気の中でスポーツで進学
    した人もいてびっくりです。もともと、そういうことを目指していたらこの
    学校には来ないでしょう。青春時代の3年間で何があるかわかりません。
    若ければ若いほど軌道修正が楽です。大人は最短距離を知っていますが、
    トライ&エラーは人生においても有意義だと思います。
    それに意欲と努力にまさる環境はないのではないでしょうか?
    それには周りに価値観をおいた選択をしてはだめだと思います。


    どうでもいいことですが、「課程が工業高校」という意味がよくわかりません
    でした。今は科学技術高校となっていて、機械科はともかく工業という中身では
    ないので・・・
    それから、公立しばりは去年からなくなったみたいですね。
    今年は確認してないのですけど。

    スレと関係ないことだらだら語ってすみません。上の方たちの投稿を
    みたら語りたくなっちゃって・・・暇なんですみません。

  5. 【2896893】 投稿者: スレ主です  (ID:vDjcC2OPM7Y) 投稿日時:2013年 03月 14日 10:15

    こんにちは。あの後にこんなにも書き込みがあった事にとても驚きました。
    気がつくのがおくれてしまい申し訳ありませんでした。そして、皆様、様々なご助言ありがとうございます。

    実は息子は東大ランキングで名前が上位に載るような、私立中学に通っていました。
    その学校の校風になじめず、成績が維持できずに高校受験をする事になりました。内申はない状態でしたので、国立・立川は受験不可能でした。

    中学受験は息子が希望したものではなく、親が先導して行ったものでした。
    今度は息子が主体となって、後悔のない学校を選んでほしいと思いました。
    理数系は得意でしたが、文系は苦手で、センター入試を突破し国立に進学する力はありません。
    疲れきった様子を見て、このままつぶれてしまうよりは...と思い、息子の意向を受け入れ高校受験をする事を許しました。

    高校受験を開始した時、多摩科学技術高校の事を楽しそうに話す息子をみてホッとしました。
    東工大附属も魅力的な学校でしたが、中学時に通学時間がかかり、疲労感により勉強時間を削られてしまったことがネックとなったようで、最終的に自宅から遠い学校は外す事になりました。

    結果、最後の最後で高専を塾の先生に勧めて頂き、駆け込みで見学をしました。
    息子は「ここに通う!」と強く希望しました。直感的に自分に合うと感じたのでしょう。
    幸い合格する事が出来たため、進学する事になりました。

    多摩科学技術高校は、素晴らしい進学実績もでて今年はかなり難化しましたね。

    今息子は、ロボコンに参加する事を楽しみしています。

    豆腐様の「若ければ若いほど軌道修正が楽です。大人は最短距離を知っていますが、
    トライ&エラーは人生においても有意義だと思います。
    それに意欲と努力にまさる環境はないのではないでしょうか? 」という言葉に泣きそうになりました。信じて支えていこうと思います。


    皆様、様々なご助言、ありがとうございました。

  6. 【2897037】 投稿者: 老婆心  (ID:VgJd5OIwmvA) 投稿日時:2013年 03月 14日 12:02

    スレ主さま
    あまりに個人情報について書き込みしすぎです・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す