最終更新:

8
Comment

【2994875】地方からの東京の都立・私立高校受験

投稿者: 石楠花   (ID:Ekyu1qu8.6Y) 投稿日時:2013年 06月 06日 11:02

現在、中二の息子の受験について相談させてください。
転勤により東京から遠く離れた地方で暮らしています。
まだ先のことですので定かではありませんが、今年度か来年度には東京へ戻ることになりそうです。
そこで、私の一番の心配事は、長男の高校受験です。

数年前まで東京におりましたが、東京の高校受験事情に関しては、まったく知識がありません。
こちらはのんびりした地域なので、現在の学校の成績は上位ですが、東京では歯が立たないだろうと思います。
現在、通塾はしていますが、地元の塾で、地元公立トップ校をめざす授業内容なので、東京の高校向けの受験対策は塾では難しいです。

このような状況の中、東京へ戻る可能性が高いとなると様々な覚悟が必要になってきました。
今年度か来年度に東京へ戻るのであれば、中三になる時点で東京に戻る。【夫は残って単身赴任の可能性】
こちらの中学を卒業してから東京へ戻る。【地方から東京の高校を受験】
可能性は低いが、もしかしたらこのままこちらで高校受験・進学。【場合によっては夫が途中で東京へ・・・】

東京へ戻るのであれば、都立高校(いわゆる二番手校)を第一志望にしたいと考えています。
調べてみると、地方に住所があっても一応、都立受験への道は完全には閉ざされてはいないように受け取れますが、実際にはいかがなのでしょうか。
東京と教育格差の大きい地方からの東京の高校(都立・私立)受験は無謀でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2994901】 投稿者: おそらく  (ID:fc/HTfFf18M) 投稿日時:2013年 06月 06日 11:17

    最善は、

    >今年度か来年度に東京へ戻るのであれば、中三になる時点で東京に戻る。【夫は残って単身赴任の可能性】

    この形ではないでしょうか?
    東京で通塾すれば、いろいろな情報も入りますし。
    内申の面でも、3年の成績が東京の中学に合った方が考えやすいと思います。

    なお、地方のトップ高の対策をしていて十分な点が取れていれば、共通問題の都立はまったく問題がないと思いますし、そこからステップアップして自校作成校に行くことも可能でしょう。
    東京に住んでいる子でも、夏まで部活に明け暮れて、秋から自校作成校を目指すケースもあります。

    教育格差は、それほど心配するようなことではないと思いますよ。

  2. 【2995345】 投稿者: 石楠花  (ID:Ekyu1qu8.6Y) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:29

    おそらく様
    レスありがとうございます。

    私は迷っているのですが、夫はおそらく様と近い考えのようです。
    やはり、それが効率のよい高校受験になるのかもしれませんね。
    なんとなくそうなのだろうと思いながら、でも今の同級生や部活の仲間と一緒に中学を卒業させてあげたい思いもあり、迷っていました。

    東京との学力差ですが、公立のトップ校とは言っても都市部との学力差は否めない環境です。
    県庁所在地のような地方都市ではなく、自然に恵まれた素晴らしい環境で愛着もありますが、教育面ではかなり差がある地域なのです。

    中三からの公立中への転入、これはこれで勇気のいる決断ですが、その先を見据えて検討しようと思います。
    ありがとうございました。

  3. 【2996576】 投稿者: ロビン  (ID:M56Tt1UQWDM) 投稿日時:2013年 06月 07日 17:03

    地方からの受験者もいらっしゃるようですよ。
    地方で準備をして、受験をして合格されています。

    今は、ネットでも情報がたくさん集まりますので、必ずしも中3からの転入は考えなくてもいいと思います。
    時々、模試を受けにいらして、志望校を実際に見に行きながら、モチベーション維持されてはいかがでしょうか?
    中3からの転入だと受験勉強以外に友人関係、環境、慣れない事が多すぎてお子さんへの負担が重いかもしれません。
    お子さんの気持ちを大切にしてあげたいですね。

  4. 【2997016】 投稿者: 石楠花  (ID:Ekyu1qu8.6Y) 投稿日時:2013年 06月 08日 00:15

    ロビン様
    レスありがとうございます。

    >中3からの転入だと受験勉強以外に友人関係、環境、慣れない事が多すぎてお子さんへの負担が重いかもしれません。
    私もここが一番気になっています。
    東京に持家があるので、多少は以前の友人知人のいる中学校への編入になると思います。
    条件的には恵まれている方かもしれませんが、それでも友人関係など、不安は尽きません。

    ある程度の情報はネットで集めるとして、模試はやはり東京まで出向かなくては不可能なのでしょうね…。
    本州ではないので、なかなか上京するのもむずかしくで…。
    でもやはり、模試は必要ですよね。
    地方からの受験生も、学校見学や模試で東京に足繁く通っているようですね。
    お恥ずかしい話ですが、そこまでイメージできていませんでした。

    まだ少し時間があるので、夫婦だけで決めず、まずは情報を集めてシュミレーションしてみようと思います。
    折りを見て本人とも話し合いたいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【2997221】 投稿者: 無責任ですが  (ID:0U0QXV/hapI) 投稿日時:2013年 06月 08日 09:38

    地方の公立高校普通科に受かり、しばらく通ってから東京都品川の都立工業高専を紹介で編入学し、推薦で首都大学に通学している子供もいますよ。親の転勤による移動の場合、原則 公立→公立ですよね。

  6. 【2997319】 投稿者: ロビン  (ID:M56Tt1UQWDM) 投稿日時:2013年 06月 08日 11:01

    都立模試的なものだと、受験は都内になると思います。

    二番手高にも自校作成問題を一部の教科に使っている学校もがありますが、
    ほとんどの学校は、共通問題で難度が高い問題はあまりないと思います。
    ネットで都立の過去問も取り寄せる事が出来るし、東京の高校案内本も詳しく(私立、国立、都立)
    偏差値、出願について等々が載っているから参考になりますよ。
    まずは、ここから始めてみてもいいかもしれませんね。

  7. 【2998022】 投稿者: 来年からの自校作成  (ID:37Zie/iKUOY) 投稿日時:2013年 06月 09日 00:41

    東京は中学受験者がかなりいますから、公立優位な地方で中学で抜けるお子さんがほとんどいないような地域より、むしろ優秀な高校受験者は少なめじゃないかと思います。
    あまり学力差については気にしなくて良いんじゃないですか。

    それと、昔どこかの掲示板で見かけただけなので、自分では確認はしていないのですが、
    遠方の県から東京に引っ越されて受験をする方が、Vもぎの在宅受験をしたと書かれていました。
    とりあえず問い合わせてみたらどうでしょうか?
    また、Vもぎは過去問集を販売していますから、時期を合わせてやっていけばある程度の目安には使えるんじゃないかと思います。

    それと、二番手というのがどの辺りを想定されているのかわからないのですが……
    東京都の自校作成校は今年からグループ制になります。
    教育委員会のサイトにリンクしておきますので、ご覧になってみてください。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/20n3s500.htm

    進学指導重点校      日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立
    進学重視型単位制高校   新宿、墨田川、国分寺
    中高一貫教育校      白鴎、両国、富士、大泉、武蔵 

    の3グループに分けて問題を作成しますが、ある程度学校ごとに問題を入れ替えたりすることも出来るようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す