最終更新:

38
Comment

【4805095】駿台模試の最上位50人

投稿者: 頑張れ受験生   (ID:/4IWu7AQq.c) 投稿日時:2017年 12月 14日 11:55

中3の息子が、駿台高校受験公開模試を受けています。
ふと思ったのですが、この模試で、最上位にいるようなお子さんは、東京や大阪や福岡の有名な塾に通っている方が多いのですか?

福岡の塾のホームページで、駿台模試全国50位以内に何人というような記事を見たことがあります。
全国の有名な塾にも、そのくらいの数のすごい子がいるとしたら、合計すれば上位50人の枠は埋まってしまう感じですか?
それとも、そんな子はなかなかいなくて、その塾だけが特別なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4808657】 投稿者: ?  (ID:765hE2O8LBM) 投稿日時:2017年 12月 17日 18:36

    事実なので言いますが、100人中地方公立高校は4人(現役1人)
    公立中高一貫2人(鉄緑含む)ですので20人もいないと思います。
    地名の名前の私立一貫もあります。

  2. 【4808717】 投稿者: 思うこと  (ID:p9JuOWUXX1k) 投稿日時:2017年 12月 17日 19:42

    私が高入生たちから感じたことを書かせてもらいますね。
    あの子たちは、これまで「頭のいい人間は理Ⅲに行く」というような意識を刷り込まれずにきているようでした。
    医学に興味のない場合は、自分の夢に向かって着実に歩んでいましたよ。
    裁判官や外交官になりたい子は文Ⅰ、日本の金融を変えたいという子は(東大に限らず)経済学部、宇宙工学や建築に興味のある子は理Ⅰ又は海外の大学を目指し、また実際に入学していました。
    そういう子って、勉強を始めると成績がぐ~んっと伸びていくんですよ。もう面白いくらいに。記憶力や理解力、洞察力等が素晴らしいと感じました。
    ぜひ、将来的に大成してもらいたいと思っています。

  3. 【4808778】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:n1HL/H8Jy0g) 投稿日時:2017年 12月 17日 20:58

    >【4807891】 投稿者: 20% (ID:l2TRj6SU3CM) 投稿日時:17年 12月 16日 21:52
    >確かに理Ⅲの合格者は、中高一貫に多く、しかも鉄緑会出身者に多いのは事実です。
    >ただし、毎年20人ぐらいは、その範疇に入りません。
    >地方の国公立高校あたりから、あるいはあまり知られていない私立から、突然合格者が生まれます。

    うーん、本当に20人もいるかなあ。
    「地方の国公立高校あたりから、あるいはあまり知られていない私立」で理3となると、今年だと

    広島大附(2)・並木中教・甲府南・岡崎・四日市・雲雀丘・徳島文理・大牟田・青雲・智辯和歌山(野球は有名)

    甘めに見て11名。
    まさかと思うが、愛光(3)・洛南(3)・浅野・大阪星光・西あたりも入れてるのかな。

  4. 【4808788】 投稿者: 懐旧  (ID:j1XwjsUOB0w) 投稿日時:2017年 12月 17日 21:12

    スレ主さんへ

    文中にて回答しますね。

    >ランキングに載っていたお名前をお互いに覚えていたり、いつも載っていたねと話しかけられたり、というお話からすると、最上位の方々の多くは、固定されたメンバーということでしょうか?
    :うちの場合、駿台模試は毎回参加してません。ベスト10常連さんは
    極めて稀かと。中3の9月のほうが最も重要で、参加者も最も多い。

    >そして、話しかけてくる子の方が順位がいつも上だったということは、メンバーだけでなく、もしかして、順位もほぼ固定…。
    :中3になると、優秀者のメンバーも順位も結構変わってきますね。

    >最上位という狭い範囲でも、その中での実力差がある感じなのでしょうか。
    毎回問題が違うのに、いつでもトップにいるというのは、すごいことですね。
    :百傑は比較的安定でしたが、順位変動ありでした。
    うちの場合、「数学が若干突出した以外、弱い科目なし」が強みでした。
    他人との差はあまり感じておらず。

    >筑駒開成灘の高入生は、やっぱり別格なのですね。
    高入生は、進度の早い中入生に追いつくのが大変なのかなと思っていましたが、超難関校に上位で入学するようなお子さんともなると、あっという間にその差を縮めてしまうということですね。
    :確かに、筑駒開成灘の高入生は、優秀で、中入生に追いつくのは
    あっという間ですね。
    家庭の事情で、中学受験未経験者が絶対多数です。
    帰国生や国内転勤組のお子さんが結構います。例えば、
    東大王の水上君(現役理Ⅲ合格)は開成の高入生です。

    >そんなスーパー高入生と同じような順位にいた方が、地元の高校に進んだら…。どこにいるかわからない理Ⅲ現役合格者が20%もいるというお話に、納得できました。
    :20%の話は存じませんが、地方は、中高一貫校が少なく、
    理Ⅲも含めて、むしろスーパー高入生が主流ではないでしょうか。

    >頭がいいだけでなく、強い気持ちを持っているのでしょうね。
    :うちの場合、仮にセンター含む国語がゼロ点だったとしても
    理Ⅲ現役合格です。
    周囲から天才と言われてますが、親からみれば、本音でいうと、
    そうでもないですね。本人も別格の意識は全くなしです。
    数学が少しできて、弱い科目がなければ、理Ⅲ合格もOK。の感じです。

    お子さんもとても優秀ですね。
    来年受験はいい結果がありますように。

  5. 【4808822】 投稿者: ?  (ID:765hE2O8LBM) 投稿日時:2017年 12月 17日 21:56

    西(既卒)は東京なので地方公立は3人(既卒2人)ですね。
    大牟田、雲雀、洗足、青雲は私立中高。
    高校入試の学附や日比谷は0人ですね。

  6. 【4808897】 投稿者: 裏付け  (ID:6hmROgdEGMs) 投稿日時:2017年 12月 17日 23:17

    20人という数字は、きっと根拠があるんでしょう。
    そろそろ出てくると思います。

  7. 【4811281】 投稿者: スレ主です  (ID:v.Xq7JnzX26) 投稿日時:2017年 12月 20日 00:53

    いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。

    順位の変動はありながらも、上位100位くらいは、だいたい安定している感じなのですね。最上位の雰囲気が、とてもよくわかりました。

    苦手な教科がない上に、数学が強いというのは、最強モデルですよね。
    国語が0点でも東大理Ⅲ合格…。スゴすぎて、しびれます。そして、あの水上君も高入生だったのですね。

    懐旧様のお子さんのように、圧倒的な学力で理Ⅲの王道を進まれる方はもちろん最高にカッコいいですが、数学が得意なのにやりたい仕事があって文系に進んだりするのも、カッコいいですね。
    優秀な方は、ブレずに進んで行くから、まっすぐ伸びるんだなぁと、思いました。

    それから、何度も質問してすみません。 

    高校入試で中高一貫校に混ざる場合、高入生はとてもハードに勉強しないとついていけないのかなと思っています。

    そんな中で、筑駒開成灘の高入生の方々が、理Ⅲに何人も合格しているのは、入学時の学力の高さがそのまま反映された結果でしょうか?

    この3校は、学校のカリキュラムが良いから、高入生が伸びるのでしょうか。
    それとも、学校ではなくて、鉄緑会など良い塾を選んでいる方々が、良い結果を出しているのでしょうか?

  8. 【4811463】 投稿者: 高入  (ID:b055xblJdNo) 投稿日時:2017年 12月 20日 09:05

    高入生は、中受(準備期間含め)時に海外にいて受験できなかった人も多いです。

    当然英語は相当できます。
    環境によるところが大きい英語でリードし、
    能力によるところが大きい数学ができれば、
    鬼に金棒です。
    そんな子が理Ⅲ に行くケースもあります。

    主要科目のひとつがラクだと有利です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す