- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: うるさい (ID:MFFHerK3Pwk) 投稿日時:2021年 01月 11日 19:15
あれ、なんとか出来ないんですか? かなり大きな音で音楽流して、騒音妨害という言葉、知らないんですか?
車が来るたび、勉強が停止になります。受験生の敵です。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【6154879】 投稿者: 受験生 (ID:yHrQPCNa78w) 投稿日時:2021年 01月 11日 21:03
耳栓おすすめです。
全てのことから集中できます。
自分も耳栓つけてから、余計な音にイライラしなくなりました。 -
【6154944】 投稿者: 想像してみる (ID:JakdRaS0FIw) 投稿日時:2021年 01月 11日 21:43
高齢者だけの住まいとなり、自家用車などの運搬手段がなくなったら、、、
灯油を訪問販売してくれる事は大変ありがたいと思う。
その方は耳が遠くなっているので、あまり小さい音では聞き逃してしまうかもしれない。
あなたのご自宅の傍で販売をしている(しばらく停車している)という事は、近くにお得意様(高齢の方)がいるのかもしれない。
寛容な心と耳栓がおすすめかも。 -
【6155524】 投稿者: 雑音ありきで (ID:.YbWWlCSKnk) 投稿日時:2021年 01月 12日 11:38
そう言えばうちの子が受験のときに、会場の近くを灯油販売車がスピーカー鳴らしながら通ったと言っていたわ。
当日にどんな雑音があるかもわからない。
今年は換気のために締め切ってないから余計に。
それも含めて対策しては? -
-
【6155538】 投稿者: ヨコですが (ID:PfSP4urQUV.) 投稿日時:2021年 01月 12日 11:51
皆さんのところでは、どんな音楽が流れますか。
うちのほうは二つの業者が回っているのですが、一つは自分のところで作ったような軽快な歌、もう一つは『月の砂漠』なんです。
冬の夕方、もの悲しい『月の砂漠』が流れてくると、本当に寒々しくて・・・
遊びに来ていた妹も「あれ何?なんだか怖い」と驚いていました。 -
【6155554】 投稿者: 見たことない (ID:JFuZIdVAJbM) 投稿日時:2021年 01月 12日 12:07
うちの近くだと灯油販売車を見たことがありません。
当然、曲も聴いたことがありません。
地域によって、まったくないところもあるのでしょうね。
そういえば、以前はよく来ていたサツマイモ屋さんや、竹竿売りの声も聴かなくなりました。何となく寂しいですね。 -
【6155602】 投稿者: 騒音妨害? (ID:8AqozGNe0b2) 投稿日時:2021年 01月 12日 12:43
>騒音妨害という言葉、知らないんですか?
私も知りませんが…。
「騒音妨害」って、「騒音を出したい人に対して、騒音を出させないように妨害する」という意味になりませんか?
例えば「通行妨害」の意味は、「通行したい人に対して、通行させないように妨害すること」ですから。
「静穏妨害」なら、軽犯罪法にありますが…。 -
【6155628】 投稿者: そういえば (ID:bRIySJRzc9s) 投稿日時:2021年 01月 12日 12:58
東大生の知り合いがあえて受験勉強をカフェしたことがあると言っていました
周りがどんなに騒がしくても集中できるようトレーニングしたと
赤本を持っていると、「え!?」って顏するので、東大生になるとそんなふうにみられるのだな~と、モチベーションが上がったと言っていました
灯油売り、最近見かけないです
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 春日部高校と栄東高校 2021/01/26 12:05 春日部高校と栄東高校αが受かった場合、どちらを選択したらよ...
- 都立トップ校合格のた... 2021/01/26 09:13 小学5年生の男子の母です。 理科好きなこともあり、高校は...
- 早稲田渋谷シンガポー... 2021/01/26 00:10 来年度早稲田渋谷シンガポール校を受験予定の子供の親です。 ...
- 高校受験の駿台模試 2021/01/26 00:03 頭が良い人は、中一、中二では受けないとどこかで目にしまし...
- 学校説明会報告スレ 2021/01/25 21:06 今年度はコロナで学校見学ができませんでした。来年もできる...