最終更新:

31
Comment

【6963965】東京で大学附属高校と都立高校、どちらが良いでしょうか?

投稿者: 転校生の東京での高校受験   (ID:pTOtuJI1tRo) 投稿日時:2022年 10月 10日 11:38

お世話になります。
転勤族のため、娘が今年中学三年になるタイミングで地方から引っ越してきました。
夫婦ともに、土地勘が全くなく、塾と学校の進路指導も頂いているのですが、
皆様からもアドバイスを頂きたく、初めて投稿させて頂きます。

受験にあたり、日東駒専前後のレベルの大学附属校、または付属ではない、
その辺りの私立高校を単願で受けるか、
都立高校にするべきか決めきれずにいます。

塾の先生などは、東京は私立の方が進路指導が手厚い。
しかし大学附属に入ってしまったら、それ以上目指すのは本人も努力しなくなる可能性もある。

都立も最近は指定校推薦も沢山ある。自由度は高く、本人も楽しいかもしれない
とどちらを薦めるわけでもなく、こちらに委ねられています。

日東駒専レベルに単願で進むか、都立高校を受け、一つ下のレベルの私立を併願優遇でキープするべきか。

皆様のご意見をお伺いできると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6965083】 投稿者: 転校生の東京での高校受験  (ID:pTOtuJI1tRo) 投稿日時:2022年 10月 11日 09:42

    コメント頂き、有難うございます!
    同じような境遇の方がいらっしゃって、とても嬉しいです。
    娘さんはダンスというやりたい事があるのは、とっても素敵ですね!
    ダンスが盛んな学校という点で絞れるのも羨ましいです。

    娘は、今までのんびり過ごしてきたので、やりたい事があるといった訳でもなく、都会の電車通学も全く慣れていないので、それほど遠くなく、大学受験がなければいいなぁ〜、
    といった感じで・・。

    ましては、本人も土地勘がなく、学校なんて大学自体、駅伝で聞く
    大学名を知っているくらいで、転校してからも親子で迷走しています。

    学校の先生は、女の子だし、ここに行きたい!というのがなければ、
    大学附属に専願でいいんじゃない?

    くらいのアドバイスで、やはり田舎のように数個の中から選ぶのでないので、
    先生もピンポイントで言ってくれる分ければないのだなと実感。

    土地勘がないので、電車の練習も兼ねて、かなりの数のオープンキャンパスには行ったのですが、ここに行きたい!という希望もなく。
    完全に親主導でリサーチしていて、笑ってしまいます。

    娘さんも、ダンスができて、ピッタリの高校が見つかりますように!

    ありがとうございました。

    掲示板の使いかた

  2. 【6965120】 投稿者: 理系科目  (ID:a304CZEzvu6) 投稿日時:2022年 10月 11日 10:25

    理系科目が苦手だと、大学受験では私大文系の選択しかありません。
    国立だと文系でも共通テストで理系科目が必要になりますから。
    ですから、理系科目の得手不得手がまず重要です。

    理系科目がそれほど得意でないのであれば、大学で私立文系を受験するなら高校受験で私大附属に入学しておいた方がよいでしょう。

    知り合いのお嬢さんで、高校受験の時に都立高校に行った方がいました。
    理系科目が苦手だったようですが、学費のことを考えて都立に。
    3年後に大学受験になりましたが、私大文系受験で、上は早慶から様々なレベルの大学(学部)を14も受験しましたが、合格できたのはわずかに1校で、あまり聞いたことのない大学でした。
    そのレベルの大学だと、就活でもかなり苦労したようです。

    そういうことも有り得るのが大学受験です。

    個人的には、高校受験でも附属校を受けて、合格したら進学。合格できなかったら都立校に行って大学受験、というように、二段構えにするのがよいかと思います。
    一般的に附属高校をもつ大学は、名前もよく知らない大学ではないことが多いので、就活になってもある程度のバリューは期待できると思いますから。

    EDUは、結構ハイレベルのお子さんをお持ちの方が多いので、Fラン大で全入に近い大学もあるので、大学受験は選ばなければどうにでもなると思っている方が多いように思います。
    しかし、先に書いた知り合いのお子さんのような状況の方も少なくありません。
    その状況の親御さんが、あまりここに書きこまないので、悲惨な状況はあまり報告されないからだと思います。

    もちろん、スレ主さんのお嬢さんの方がずっとレベルが高いかもしれません。

  3. 【6966173】 投稿者: 転校生の東京での高校受験  (ID:pTOtuJI1tRo) 投稿日時:2022年 10月 12日 09:14

    コメントいただき、有難うございました。
    大学受験の科目を見据えての考え方、とても勉強になりました。
    知り合いのお嬢さんのお話もとても人ごととは思えず・・・。

    娘は理系科目は苦手なので、間違いなく文系に進むだろうと思われます。
    そうなると、共通テストなどを考慮していも、
    やはり大学附属に入っていく方が、安全のような気がします。

    おっしゃるように、高校受験でも附属校を受けて、合格したら進学。合格できなかったら都立校、その線が一番無難かもしれません。

    娘は、早慶MARCHは単願でも手が届かないのがわかっているので、
    その下のレベルの大学附属でもう少し絞り込んでみようと思います。

    貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。

  4. 【6966176】 投稿者: 転校生の東京での高校受験  (ID:pTOtuJI1tRo) 投稿日時:2022年 10月 12日 09:15

    こちらは、投稿者: 理系科目 様への返信として投稿いたしました。

    EDUに不慣れで、失礼いたしました。

  5. 【6966470】 投稿者: 附属なら  (ID:QmvMVdhkzYo) 投稿日時:2022年 10月 12日 13:48

    内部進学の権利を持ったまま、他大学も受験できるところがおすすめです。
    縛りがある附属もあります。(希望学部が無い場合に限る等)
    ほとんどの生徒が附属大学に進学する学校は、学園生活が派手になる傾向があります。

  6. 【6967075】 投稿者: 転校生の東京での高校受験  (ID:pTOtuJI1tRo) 投稿日時:2022年 10月 12日 22:33

    アドバイス頂き、ありがとうございます。
    内部進学の権利を持ちつつ、他大学を受験できるところが良いですね!
    いくつかの付属のHPを見てみまいたが、キープしつつ受験できるという細かい点まで書かれていない高校もありますね。
    個別相談で聞いてみようと思います。
    気づかない点ばかりで、本当に勉強になります。
    感謝いたします。

  7. 【6970462】 投稿者: 現在、高1  (ID:FsGd2EDyElE) 投稿日時:2022年 10月 15日 18:27

    中3での転居では、東京の受験は分からないこと多いですよね。

    上でも誰かがおしゃってましたが進学指導推進校までなら、私も都立にすると思います。確かに大学受験は何があるか分かりませんが、日東駒専なら大学受験でカバーできる可能性が高いです。

    都立は内申も大切なので、2学期の仮内申が出るまでは、はっきりと私立附属専願と決めずに、どちらの用意もしておくのはどうでしょう。

    都立受検になると併願優遇校は決める必要があるので、そこは目星をつけておいてください。その高校での事前相談は必須です(予約制)。
    併願優遇校1校 他私立1校(大学附属高含) 都立高校の全3校受験がおすすめです。
    他私立は日程が合えば2校でもよいですし、受けなくてもいいです。以前は都立残念だった場合、必ず併願優遇校に入学するルールでしたが、今は都立の受験もOKな併願校が増えました(各校の規定は違うかもです)。

    都内西側にお住まいなら、明学は東村山にもありますし、日大二高もいいですよ。

  8. 【6970638】 投稿者: 現在、高1  (ID:FsGd2EDyElE) 投稿日時:2022年 10月 15日 20:25

    すいません、間違えました。

    正:現在は(都立だけではなく)、他の私立受験OKなとこも増えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す