- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中1母 (ID:0IOnLp4SOqE) 投稿日時:2023年 03月 07日 16:20
現在中1娘が通熟しています。
小6から通塾していますが、中1の途中から成績が下降し、先日ついにXクラスになりました。
最近娘は反抗期からかなかなか言うことを聞かず、勉強をしているとは言っていますがどこまで本当か確認でしません。
Xクラス在籍生の進学先の目安をご存じの方、ぜひ教えていただきたいです。
-
【7140493】 投稿者: 中2母 (ID:qlcvGr6LkmM) 投稿日時:2023年 03月 07日 22:26
先日の保護者会で今年度の各クラスのだいたいの合格校を聞きましたが、XクラスはSAPIXの偏差値で45以下の学校が多かったです。
-
【7140791】 投稿者: 中1母 (ID:whPJUoQs5jU) 投稿日時:2023年 03月 08日 09:20
ありがとうございます。
中3の保護者会はクラスごとですよね。
中2の保護者会でも話があるかもしれないですね。 -
-
【7140799】 投稿者: 中1母 (ID:wIRsrXYHrDk) 投稿日時:2023年 03月 08日 09:25
実際にSAPIXに通われていた方、Xクラス以外の情報もぜひいただきたいです。
クラス名:
受験校(合否):
進学校:
よろしくお願いします。 -
【7140841】 投稿者: おそらく (ID:SaAqqx4pwDE) 投稿日時:2023年 03月 08日 10:17
おそらくデータは集まりません。
たまに合格校を聞くスレッドが立ちますが、集まってくるのは上位で自慢したい方々で、下位クラスの情報はほとんど出ることがありません。
個人情報なので、自慢以外では、開示したくないのが普通です。
なお、成績が下がり続けていたら、塾を変えるのが一般的だと思いますよ。
そこで足掻いても、あまりいいことはないでしょう。
サピックスは難関対応の塾なので、難関以外の高校を目指すにはマッチしないからです。 -
【7140937】 投稿者: 卒塾生の保護者 (ID:HK.Uvin0INE) 投稿日時:2023年 03月 08日 11:58
サピックスの西東京方面の校舎に子供が通っていました。
クラス名は忘れたのですが、
上位成績者と下位組の差は乖離してます。
校舎の成績上位者は、国立や開成など進学校の合格を出していましたが、下位は目も当てられなかったです。
要は在籍者数の分母が他塾に比較してあまりにも少なく、
志望校の検討において、比較テストなるものを軸に行なっていた記憶があります。また、下位層はほったらかしですね。
上位層は、中学受験で上手くいって、なお(中学部の)サピでサポートを受けている印象を持ちました。
中位から下位層の生徒は、塾になんとかしてもらって学力を伸ばそうなんて思わない方がいいと思います。サピックスにとって、必要なのは上位の中でも一部の成績優良者だと思いました。
成績が伸びない、この集団の中でうまく行きないかもと少しでも感じたら、子どもの進路に最適な塾を選び直すのも良いと思います。自分の通っている校舎から子供の志望校に合格者が出ているのか?今の塾及び校舎で、子どもが学びの成長を自覚出来ているか?このあたりがポイントかと思います。
サピも校舎によって全然違いますし、塾によって得意なターゲット(進学校?大学附属、公立)も当然ありますしね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 五条高校の管理教育 2023/03/16 07:04
- 東京学芸大学附属高校... 2023/03/11 21:13
- 2023年臨海セミナーの... 2023/03/08 00:09
- SAPIX中学部 クラス別... 2023/03/07 16:20
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/04 11:40
- 都立豊多摩高校は女子... 2023/03/02 19:07
- 國學院高校 2023/03/01 14:43
- 転勤族、地方→東京での... 2023/03/01 12:09
- 文理分けが早い都立高校 2023/03/01 11:40
- 市西GS志望の場合の問... 2023/02/24 08:38
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 五条高校の管理教育 2023/03/20 19:58 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...
- 転勤族、地方→東京での... 2023/03/20 18:49 転勤族、現在東北地方のとある県に住んでいます。子は来年度...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/03/20 18:30 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 2023年臨海セミナーの... 2023/03/20 17:26 2023年臨海セミナーの翠嵐高校合格率(推測) 約44% ...
- 併願校&結果を明かす... 2023/03/19 17:37 来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ...