最終更新:

67
Comment

【1476184】薬学か看護か

投稿者: まるめろ   (ID:cKQyeqafqmo) 投稿日時:2009年 10月 22日 15:39

県立高校2年の娘がいます。医師になりたくて、理系コースを選択しましたが、数学の成績が悪く、現段階の成績では医学科には全然、届きません。娘の高校は、毎年、国立大学医学科に現役で10人ほどが合格しているレベルですが、2年生の成績が娘と同じだった先輩で医学科に合格した人は、浪人を含めて一人もいないそうです。物理を選択しておらず(生物選択)、数学も苦手なので、工学系への変更は無理。就職に困らないこと、結婚しても続けられること、生物で受験できることから、薬学か看護のどちらかを考えています。正直なところ、聞こえがいいのは断然、薬学部だとおもうんですよね。看護師というと、3Kの職とか、貧しい家の娘や離婚したシングルマザーがなる職業だというようなイメージの悪さがあります。ただ、薬剤師は供給過剰になる見通しで、6年間の学費(私立の場合)に見合うだけの年収を得られる可能性が低く、看護師の方が将来性はあるとも聞きます。とはいえ、少なくとも今の時点では、求人広告で、薬剤師の募集も時給も看護師の2倍近く多いですから、薬剤師の将来性を悲観することはないかもしれません。
みなさんは、どう思われますか? 薬学、看護、子供に薦めるとしたら、どちらですか? (本人の性格や志向は、どちらでも良いという前提で)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【2371344】 投稿者: ん・・・  (ID:cM1UIESofz.) 投稿日時:2012年 01月 01日 13:42

    医師の選択肢をやめるのですか?
    わたしは、助産師として20年ほど勤務していますが、偏差値47ぐらいの高校から現役で医師になった人と働いています(整形外科医です。地方枠推薦を上手く使って3教科のみで受験されていました。)。
    その気になれば、私立大の奨学金など借りて医師への道をめざしてはどうですか?
    あと、医師には編入試験を取り入れている学校もあります(例 4大卒なら2年生から編入など)。
    医師の中には、もとサラリーマンなどもいますよ。


    同じ医療職でも、医師と薬剤師、看護師の職務はぜんぜん違います。
    ちなみに、私が看護の道を志したのは、「良妻賢母」になりたかったからです。高校の先生が、「女性はみな看護師みたいに家族の健康管理ができないと困る。それと、女性という性で生まれたからには、1人は子どもを産んで育ててほしい。」と言われました。

    まあ、その言葉を素直に受けとめ、看護師、助産師、大学院博士後期(博士号)まで進みました。
    私が働いている職場は、医師も薬剤師もチームとして働いているので、偏見はなく楽しく働いています。


    ちなみに、姪っ子は旧帝国大の医学部を現役で卒業し、今は内科医をしています(365日中、ゆっくりできる休みは4~5日です)。→ 数学が苦手で、国語で受験は受かったような感じです。
    甥っ子は有機化学が大好きで、今年薬学部を受験します「将来は薬を開発する仕事につきたいらしい」
    息子は、スレ様と同じ高2、数学や物理は大好きで、模試でも偏差値80近くとっています。
    将来は、ロボットの脳を人間らしく開発し、イグノーベル賞を取ってみたいとか・・・


    お子さん、有機化学は大丈夫ですか?
    薬学は有機化学の世界ですからね。

  2. 【2371642】 投稿者: 医師が一番です  (ID:EGHjqeJQYGg) 投稿日時:2012年 01月 02日 02:31

    私自身は看護師ですが、娘2人は国公立大医学科へ進学しました。
    医療の世界は、医師とその他で地位(身分)や給料が全然違います。
    日本看護連盟の政治力で、看護師の地位と職場環境は以前よりは
    改善されていますが、薬剤師の地位は供給過剰で低下しています。
    看護師として働いて実感したことは、やはり医師でないとダメだ
    ということです。

  3. 【2372940】 投稿者: 今後はわからない  (ID:xmmgq2t5T4w) 投稿日時:2012年 01月 04日 00:21

    看護師の地位が我が国以上に保障されている米国では、一方、医師をやっていけるのは、訴訟に耐えられるためには60歳までと聞いている。生涯収入は低下しつつある。
    日本の場合、医師の身分は保障されている(70歳過ぎても何かしらポジションを用意されている)が、これからはどうなるかわからない。
    看護師の地位も次第に上がっていくでしょう。

    確実なのは医師、看護師はこれからも必要とされるであろうこと。
    医師には、ますます、なりにくくなるであろうけど、今まで以上に給与が上がることはなく、少しづつ給与水準が下げられるであろうこと。
    看護師もますます必要とされるなら、自ずから地位も向上していき、給与水準も米国並みに引き上げられるであろうこと。

  4. 【5182756】 投稿者: 勉強になります  (ID:jki/.2o2XOM) 投稿日時:2018年 11月 10日 19:22

    色々な経験談ありがとうございます。

  5. 【5202894】 投稿者: 質問  (ID:4tDbdju/IyU) 投稿日時:2018年 11月 25日 20:18

    看護師の職場環境どうなんですか?

  6. 【5300542】 投稿者: よりけり  (ID:zPWQ76lc5Vw) 投稿日時:2019年 02月 07日 01:24

    病院による

  7. 【5421625】 投稿者: 断然  (ID:zki8RoLOI1M) 投稿日時:2019年 05月 03日 15:11

    薬学

  8. 【5421637】 投稿者: お手伝いさん  (ID:4sivkSINlP2) 投稿日時:2019年 05月 03日 15:23

    看護師は医師のお手伝いさんだから
    おススメしない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す