最終更新:

67
Comment

【1476184】薬学か看護か

投稿者: まるめろ   (ID:cKQyeqafqmo) 投稿日時:2009年 10月 22日 15:39

県立高校2年の娘がいます。医師になりたくて、理系コースを選択しましたが、数学の成績が悪く、現段階の成績では医学科には全然、届きません。娘の高校は、毎年、国立大学医学科に現役で10人ほどが合格しているレベルですが、2年生の成績が娘と同じだった先輩で医学科に合格した人は、浪人を含めて一人もいないそうです。物理を選択しておらず(生物選択)、数学も苦手なので、工学系への変更は無理。就職に困らないこと、結婚しても続けられること、生物で受験できることから、薬学か看護のどちらかを考えています。正直なところ、聞こえがいいのは断然、薬学部だとおもうんですよね。看護師というと、3Kの職とか、貧しい家の娘や離婚したシングルマザーがなる職業だというようなイメージの悪さがあります。ただ、薬剤師は供給過剰になる見通しで、6年間の学費(私立の場合)に見合うだけの年収を得られる可能性が低く、看護師の方が将来性はあるとも聞きます。とはいえ、少なくとも今の時点では、求人広告で、薬剤師の募集も時給も看護師の2倍近く多いですから、薬剤師の将来性を悲観することはないかもしれません。
みなさんは、どう思われますか? 薬学、看護、子供に薦めるとしたら、どちらですか? (本人の性格や志向は、どちらでも良いという前提で)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【1624593】 投稿者: 詳細は知らないけど。  (ID:9vzXjCuOLMA) 投稿日時:2010年 02月 18日 20:40

    考察
     医師は、若いうちは、なんだかんだで結構、拘束時間も長く、休みも少なく、
     結婚となると、自分には難しい、『家庭をきちんと守れる妻』を希望する。

     看護師は、一部を除き、夜勤、準夜勤などの不規則勤務、長い昼勤などあり、
     その就労環境が厳しいことは、身近で見ている医師は良く知っている。

     結果、出来るなら、専業主婦に向く妻を探していまうのでは?
     (むろん、惚れてしまった弱みで、看護師と結婚した友人もいます)

     看護師になる女性は、一般OLさんより、職業意識が高くて、
     結婚=退職 では無い方も少なくないようです。
     その辺の背景も、看護師と結婚したくない、と仰る要因では?
     医師が、看護師を見下げるような雰囲気(カースト制度?)は、
     僕のまわりでは聞いたことがありません。立場は違えど、尊敬していますからね。

     また、医師との結婚を望んで看護師になる様な女性って、居るのかなあ?
     例え、そんな雰囲気(オーラ)を出す女性が居て、職場で浮いてしまいます。
     相互協力が濃くないと、満足な看護サービスはとても出来ないので、
     自ずと、不埒な看護師は、排除されると思いますが・・。

     いまどきですが、結構、『見合い』的な出会いの結婚も多いように思います。
     医師も看護師も。

     スレにある様な、看護師に対する蔑視目線は、親だけでは?
     
      

  2. 【1642869】 投稿者: k  (ID:zjUhad/MbGI) 投稿日時:2010年 03月 02日 21:24

    断然、薬ですね。私も薬学で、医学部を目指していました。
    世間の一般的イメージとしては、
    医>>浪人の壁>>歯、薬>>6年制の壁>>看護 です。これが現実。
    看護の地位が昔よりは良くなったのは確かですが、所詮医者の手伝いです。
    私も友達も、だいたい親が医者なら子供を看護に行かせることは無いでしょう。なぜなら、医療の世界では、やはり位も偏差値も薬>看護だからです。

  3. 【1642928】 投稿者: !  (ID:snRjwhhQqhA) 投稿日時:2010年 03月 02日 22:02

    k様の、思い切りの良い投稿を拝見し、思い悩む自分に何だか踏ん切りが付けられそうです。びっくり!・・・そして嬉しい気持ちです!ありがとうございます、k様。

  4. 【1655406】 投稿者: 看護師の資格  (ID:LVcRnxf2jbI) 投稿日時:2010年 03月 11日 21:41

    私は、都内の国立大を出て、大手企業で働いた後に看護学部へ再入学しました。
    現在は、会社を経営しています。


    看護学部(看護師)に偏見を持っている方は多いのは事実です。
    (とくに30代後半の方が多いですよね)
    私も再受験を決めた時に、周りの看護に対する偏見に驚きました。
    幼少時はヨーロッパにおりましたが、あちらでは看護師はステイタス
    の高い職業でしたから(地域にもよりますが)


    看護師の仕事は、病院で働くだけではありません。
    私のように会社を立ち上げる人もいれば、大学院まで進んで
    大学で教鞭をとる人もいます。(キャスターの石井苗子さんも
    そうですよね)
    アメリカへ留学して「ナースプラクティショナー」の資格を
    取り、海外で活躍している友人もいます。
    最近日本でも、これに近い「特定看護師」の資格も話題に
    なっています。


    特に、女性にとってはこの分野は知識があると役立つ事も
    多いですよね。(介護の分野で)
    30前後で再受験する方も増えていることはそんな理由の一つだと思います。
    また、女性は結婚・出産を終えた後や子育て後に比較的高時給で
    復帰出来るのもこの資格の良い点だと思います。
    (薬剤師よりも時給は良いですし、職場も限られてはいません)



    確かに、病院は3Kではありますが、看護師の需要は高いですので
    結構好条件で自由に職場を選べます。
    私の病院勤務の同級生は、強い使命感と高い目的意識を持って
    いる子ばかりです。それでなくては、3Kの職場では働けませんよね。


    私のいた国立大では、看護師を「お手伝いさん」と思っている医師は
    ほとんどいませんでした。
    国立大には少ないと思います。(私立には多いと聞きますが・・・)
    看護師の中でも、医師に一目置かれている方はたくさんいます。


    しかし、ご自身に看護師に対して偏見があるのであれば、避けたほうがよい
    かもしれません。
    そんな気持ちで出来る仕事ではありませんから。

  5. 【1658334】 投稿者: 今では  (ID:NbgTr3yyxrU) 投稿日時:2010年 03月 14日 11:01

    名前を書くだけで入れる、とまで言われる薬学部もありますよね。
    入学はできても、薬剤師国家試験は受からない・・という。

    薬学部をある程度の大学に入らなければ、お金を溝に捨てるようなものです。

  6. 【2152791】 投稿者: エセ薬剤師  (ID:B6y4kBRsDd6) 投稿日時:2011年 06月 03日 16:06

    偏差値や世間体のことを気にしている方は、本当に今の状況をご存じなのでしょうか。
    この時世では、薬学部なんて絶対に勧めません!
    将来性があるのは、断然看護学部です!

    私は薬学部を卒業し、企業に勤めた後、大学院に再入学。
    学生時代は薬剤師のアルバイトをしましたが、現在は医学系の大学で働いています。
    企業も病院も薬局も、そして大学にいる学生さんのこともある程度知っているつもりです。

    いまは薬学部を卒業しても、病院薬剤師は非常に狭き門。
    企業の研究職も、採用枠はほんの少しなので難しい。
    企業に入ろうと思えば、MRか、CROのモニターですね。かなり激務ですが。
    それ以外であれば、調剤薬局かドラッグストア。
    こんなところです。
    これらの職業は、スレ主様の満足できるものでしょうか?
    しかも、来年3月からは6年制薬剤師が大量に出てきて、少ないパイの取り合いが始まります。
    よほどレベルの高い大学の優秀な学生でなければ、就活で負け組になることは明らかです。
    6年間の学費に見合うか、と問われれば、見合わないとお答えするしかありません。

    それに比べると、超高齢化社会を迎え、看護師の需要は今後10年以上は増えこそすれ、減ることは考えられません。
    チーム医療の重要性が認識され、看護師の地位も向上していますし、近い将来「特定看護師」という制度もできて、医師しかできなかった医療行為の一部もできるようになるはずです。
    それくらいレベルの高い看護師になるためには、医師に負けないほどの勉強が必要ですし、優秀な看護師はヘタな医師より患者さんの信頼も厚いのです。

    いずれにせよ、今は資格だけではダメで、そこにどれだけ付加価値を付けられるか、が重要なのです。
    どちらを選ぶにせよ、そこで成功するかは本人しだい。
    そう言い聞かせたうえで、お嬢さんに選択を任せてみてはいかがでしょうか。

  7. 【2152828】 投稿者: お気持ちわかります。  (ID:GcDyR7q02u2) 投稿日時:2011年 06月 03日 16:58

    私にも中高生の娘たちがいます。スレ主様のお話、とてもわかります。
    子どもが医学部でない医学系に興味がある。さて、将来は看護師と薬剤師のどちらがいいか。
    中学受験をはじめ今までさんざん教育費をつぎ込んで勉強させてきて、最後になって、勉強はそれほど必要でない看護師になりたいと言われたら、正直、今までの教育費返せ―って思う。でも、職業としては本当に立派で、高い志とホスピタリティが必要な仕事で、人様の役に立っている面では、どう考えても薬剤師より上。
    薬剤師はとりあえず大学の偏差値も高い。とくに慶応の薬学部なんてイメージ抜群であこがれます。でもその先の職場は薬局がほとんど。
    見栄を取るかやりがいを取るか。これは世の親の本音の部分だと思います。

    でも、私の考えは変わりました。きっかけは、実に多様な職場にいる、看護師の知人(アラフォーです)の存在です。婦人科の病院にカウンセリングとして週3回働く助産師さん、週4勤務の保育園の看護師さん、学校の専属看護師さん(宿泊研修への同行など、不定期に仕事)、地域包括センターの相談員、など、看護師の仕事は本当に幅広い。やりがいのある活躍の場がこんなにあって、学校のママ友の中では羨望の的です。みなさん本当にプロ意識があって素敵ですよ。私なんて難関私大の文学部卒で、これほど使えない学部はない。

    女性が、長い人生やりがいを持って働くなら看護師に軍配です。年をとればとるほど、看護師になってよかったと思うのではないでしょうか。自分の人生経験も、すべて仕事にプラスに働きます。
    人に接する仕事がしたいという娘が看護師の道に進むのを、私は応援します。いえ、応援しようと思うようになりました。

  8. 【2152966】 投稿者: 勝手な親  (ID:HZB1KTo/Xmw) 投稿日時:2011年 06月 03日 19:40

    娘が浪人しています。
    国公立の医学部なら、経済的にOKかな。センター90%
    私学の医学部は?・・卒業までに、3000万円で足りますか?
    家を売って、ホームレスに・・まだ、足りない!
    薬学部、センター80%以下の大学は、就職難(薬屋の営業?)
    看護・・国立大医学部内なら、助産師への道も。語学留学して、ナショナルチームに。
    (結構あこがれる生徒が多い・・・ニュージーランドの震災では、悲劇でしたが。)
    倍率は?私学の学費は、文系より高い(涙)

    勝手に親が、情報を集め、あれこれ言っているのは、楽ですが、
    一日10時間以上の勉強しても・・・大変です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す